マガジンのカバー画像

デンマークのホイスコーレメモ

5
デンマークのフォレスホイスコーレ(Folkehøjskole)に興味を持って、10月10日から10月20日までの10日間行ってきました。見学したのは、Brenderup、Odde…
運営しているクリエイター

#デンマーク

デンマークで平等と公平の違いを考えさせられた。

デンマークに行っていろいろ考えたんだけど、その中の1つが平等(Equality)と公平(Equity)の違いでした。 「平等と公平の違いを考えたことありますか?」 って聞かれたんです。僕は考えたことがなかった。違いがわからなかった。だって、その2つの言葉を使い分けたことがなかったから。わからないと答えると、 「複数人でピザを食べるとき、どうわけますか?」 そう質問されたんです。ピザカッターで8等分にする以外の方法が思いつかなかった。 でも、こんな風に言われたんです。

【書評】フォルケホイスコーレに行こう

デンマークのフォルケホイスコーレ(Folkehojskole)に行きたいなら読むべき本です。薄い本ですが留学に必要なことが一通り書かれています。この本を読んで再確認できたのは、フォルケホイスコーレは専門スキルを学ぶ学校ではなく、自分と社会と民主主義を学ぶ場所です。一旦立ち止まって自分を見つめなおして、人生を考える場所かな。そんな学校は日本にないからわかりにくい。本書の紹介では以下のように書かれています。 ホイルコーレはキャリアを積むための学校ではないですが、人生のキャリアは

【書評】フォルケホイスコーレのすすめ

デンマークに行けば、英語でグラフィックデザインが学べると聞いたことがキッカケで調べていたらホイスコーレ(Folkehøjskole)にたどり着いて、この本を知った。 3回読んだ。デンマークのことを全然知らない時に読んで、ある程度調べてから読んで、デンマークに10日間ぐらい行って、ホイスコーレを4つ見学した後に読んだ。ホイスコーレについてはこの本を読めばだいたいわかる。 ホイスコーレの歴史が面白い。農民など誰でも参加できて、市民教育を目的にはじまったホイスコーレ。政府が補助

デンマークに行ってフォレスホイスコーレを見学してきます!

デンマークのフォレスホイスコーレに行ってきます。定番のホイスコーレにアポが取れたので見学してきます。 10月12日 Kanalhuset 10月13日 Brenderup Højskole 10月14日 Odder Højskole 10月15日 Nordfyns Højskole 10月16日 IPC Højskole 不思議なご縁のワタルくんとジャンプ田中さんと一緒です。たのしみです! キッカケはこちら読んだ本

デンマーク留学、フォルケホイスコーレを調べたら行きたくなった。

アジアで英語に困ることはほとんどない。だけど、英語力があるわけではないから、英語で何か勉強するのがいいと思った。デンマークでグラフィックデザインが学べると聞いたことがあったので調べていたら、ホイスコーレ(Folkehøjskole)にたどり着いた。 僕は新しいことを調べる時は、まず本を読む。そして、人に会う。その後にネットで情報収集するんです。今回もその流れでした。読んだ本は「フォルケホイスコーレのすすめ」。 興味深かった。著者が多数で、寄せ集め感があったけど、サクッとよ