![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117933314/rectangle_large_type_2_7e17f92026d7a5fec427b060c9dfd3d8.png?width=1200)
2023年9月末D-I-V投資運用結果
![](https://assets.st-note.com/img/1696337840545-gq6z2AfxIx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696337864445-oCtYWlfhHf.png)
先月に引き続き、インデックスには勝っていますがマイナスでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1696339464641-w1C0QepCl8.png?width=1200)
D-I-V投資は最低でも10年とか15年の期間で評価するものですが、去年から始めたばかりであーだこーだいうのも何ですが、それでもここまでインデックスに負けていると本当に大丈夫なのかなぁと不安になります。
今年は情報技術セクター、一般消費財セクター、通信サービスセクターの3つが勝ち組ですが、D-I-V投資のサテライト部分には入ってないのでダメダメな状態。
来年はどのセクターが勝ち組になるか分かりませんが、D-I-V投資で組み入れているセクターだといいなーと思います。
D-I-V投資についてはこちらの本に書いてありますので、興味のある方はどうぞ(Amazon.co.jpの本の表紙が何故かデジカメか何かで撮った写真になっていますが)。