![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119005764/rectangle_large_type_2_66466160ef5b13d97cd1d76c0fa87894.png?width=1200)
下取りに出したiPhoneの下取り額が決まりました
AppleのWebサイトからiPhone 15 Proを購入した際、今使っているiPhone 13 Proを下取りに出したのですが、先ほど下取り額が決まったよメールが届きました。
下取りを申し込んだときの予想下取り額は87,000円だったのですが、87,000円で下取りするとのことだったので満額回答でよかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697384138495-SBnwt0U2sS.png?width=1200)
iPhone 15 Proが約20万円だったので実質12万円くらいで購入できたことになります。
下取り以外にもスマホを安く利用したりする方法がありますが、iPhone 11 Proのときはdocomoの「スマホおかえしプログラム」というのを利用しました。仕組みは36回払いの分割購入をするのですが、24ヶ月を過ぎたらいつでも返却できて、それ以降の残額は支払わなくてもいいというもの。レンタルという言い方もできるかもしれませんね。
下取りと比べてどっちが安く済むか調べてないので分かりませんが、安く済ませたいと思っているならこういうのも方法の1つとしてあることを知っておいていいのではないかと思います。