![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100982479/rectangle_large_type_2_2a5d4db8a6e8f77d7d206b1a9d890e87.jpeg?width=1200)
久々の羊蹄山スキー!なまらサイコー!
こんばんは! 周平です。
先週北海道にスキーに行き、富良野岳を滑った翌日に羊蹄山に行ってきました!のレポですー!
しかし、もう1週間もたったのか~、時間がたつの早すぎ。。
ちょっと長いけど見てやってください!
札幌から2時間ちょっとで羊蹄山の麓へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679567279950-8TvqFYHp2y.jpg?width=1200)
8:57 今回は真狩からスタート!
キャンプ場を突っ切って
![](https://assets.st-note.com/img/1679567280845-p7ApGNGmON.jpg?width=1200)
9:16 登山口
今日もレジェンドテレマークスキーヤー栃内さんと。
![](https://assets.st-note.com/img/1679567343160-wSRYefdBQ9.jpg?width=1200)
羊蹄山は独立峰なのでアップダウンなんてものはもちろんなく、ただただ登ります。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1679567344472-3jBhIpW1yz.jpg?width=1200)
それにしてもとにかくいい天気!!
これだけでもサイコーです♬
![](https://assets.st-note.com/img/1679568530056-QlQFCV2giY.jpg?width=1200)
やっぱりでっかいどー!
![](https://assets.st-note.com/img/1679567388037-nV2XojwfOx.jpg?width=1200)
山頂まで5時間。
最後は少し風もあったのでガリガリバーンに。
![](https://assets.st-note.com/img/1679567389441-hob0u2dgdT.jpg?width=1200)
13:57 お鉢に到着!
今回は滑る目的なのでピークはいきませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1679567443995-wmift12tiW.jpg?width=1200)
マジかー!この景色!!
サイコーー!!
よっしゃー!準備したら滑りまっせ!
![](https://assets.st-note.com/img/1679567445405-NfDkIc8KGl.jpg?width=1200)
メッチャいい感じやないですか!
続いて周平も!
マジかー!
サイコーすぎるー!!
ちょっと見てください!
この感じ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1679567512611-WIj5aFEwPr.jpg?width=1200)
テンション上がってこーなります。
![](https://assets.st-note.com/img/1679568200532-E4PPTYOVxb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679567514196-cqXXKCHup4.jpg?width=1200)
テンション上がりすぎてもう1本いくことに!
そうと決まれば速攻で準備し登り返し。
![](https://assets.st-note.com/img/1679567613195-mhGKcLYN0O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679567567565-Zg1zs6biqh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679567870015-EtXviVgf7V.jpg?width=1200)
お次は周平先に行かせてもらいます!
続けて栃内さん。
サイコー過ぎです(笑)
でもさすがに3本目は時間がないので、登り返して帰ります。
お鉢の外、特に出だしはさっきのパウダーとは打って変わってガリガリの氷状態。また風で表面がボコボコでちょっと大変。
![](https://assets.st-note.com/img/1679571066152-hHF6htf8J6.png?width=1200)
でも、ちょっと標高が下がるだけで雪が柔らかくなり、
あれっ!?いい感じ!(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1679571123272-90uoaY8tKc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679571124350-Yg2ofJbkRr.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679571040140-Uk9hgRNKLu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1679567942363-JpGSnZQ3Lx.jpg?width=1200)
やばっ!これはこれでチョー楽しい!
![](https://assets.st-note.com/img/1679567987576-AMZ61U8zxZ.jpg?width=1200)
最後は樹林帯を抜けて
![](https://assets.st-note.com/img/1679571147712-3TNfqfhprB.png?width=1200)
16:10 登山口へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1679568429044-EvNUdC7wk9.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ楽しかったー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1679571230121-tsdI221WFv.png?width=1200)
これで今回の北海道トリップも終了!
あ、近々このトリップの前に行った、同じく北海道ですがアークテリクスディーラーズキャンプの写真をいただいたので、そちらもアップしまーす!
Home Page : http://raliguras.com
Online Shop : https://raliguras.shop
Instagram : @raliguras
Twitter : @raliguras