プロスピ2019 ペナント楽天編 6月 楽天個人成績 野手
◾チーム打撃成績
チーム打撃成績を見てみると、打率、安打、打点では西武に大きく離されている。本塁打は2本差で勝っているが、やはりチーム全体でもう少し打てないと厳しい。
◾打率
打率は島内が唯一、チームで3割を超えている。銀次も先月まで3割を超えていたが、調子を落として.289まで下げてしまった。逆に浅村は.286まで上げており、3割オーバーを目指してもらいたい。
規定打席には満たないが、ルーキー辰己が.281で踏ん張っている。
◾安打
安打数は浅村が81本で首位キープ。島内がケガの影響で2位から3位にランクダウン。
◾本塁打
本塁打はウィーラーが17本で首位キープ。島内も10本に乗せ、二桁本塁打は3人となった。
◾打点
打点数もウィーラーが47点で首位キープ。
◾盗塁
茂木、辰己が9個で首位。辰己は今月1個しか決めれなかった。
◾出塁率
島内が唯一の4割オーバーで首位キープ。浅村が2分以上上げて2位にランクアップ。