見出し画像

結局戻ってきたRO

長く続いているということ

今年で22周年を迎える本家ラグナロクオンライン、通称RO。はるか昔に遊んでいてずっと離れていたのですが、ふと2年前(2022年)に再び遊び始めました。
まだ続いていたんだなぁという驚きと、懐かしさでフラッと始めましたが、張されていったり変化しつつも雰囲気の変わらない世界に居心地が良く…
休止を挟みつつダラダラと遊んでいます。

遊び方がMD(メモリアルダンジョン=インスタンスダンジョン)中心になり、学生時代のように長時間遊び続けなくてもよいし、サッとやりたいことだけやるという遊び方が出来るのも、年齢を重ねたプレイヤーの生活スタイルの変化にマッチしているのかもしれません。
またドット絵だからこそ、時代を経てもグラフィックの古さを感じさせないのも魅力の一つなのかもしれませんね。



22周年イベント開催中

 今年は2022/11/26~25/1/14まで

年間イベントの中でもアニバーサリーはボリューム満点。わたしは2年前のことからしかわからないのですが、毎年専用会場が設置され、気合いが入ったオブジェクトがたくさん…NPCもたくさん…そこに居るだけで楽しい!

撮影スポットが各地にあるのですが、他のプレイヤーもいる環境なので、もいない瞬間を狙うのは混雑サーバーだと難しいかもしれませんね。
わたしがメインにしているサーバーでも、一番多いところからすれば過疎ですがそれなりに人のいるところで交流もあり。
イベント会場ということで人の出入りを見込んだギルド募集の看板を立てている方が鎮座しておられたので…
せっかくなので別のサーバーで記念撮影してきました!
期間が長いので、時間を変えたりして、メインの子でも撮影挑戦したいなー

フレームやNPC表示機能があるよ


そして今年の異色コラボ。リュウジさんの黒歴史、思い当たることもあって刺さることもありつつ、やっぱり懐かしいよね。
わたしも昔やってたよーという方に出会うことがあるのですが、プレイしていた時期が被っていなくてもどこかしら通じる何かがあるので、仲良くなるきっかけになりますね。



お友達との思い出

基本はソロ気質なのですが、少数グループで遊んでいた方たちの所に混ぜてもらって難しいコンテンツや人数の必要なイベントなどを楽しんでいます。
ヘッダー画像の下地に使ったのがこちらなのですが、戦闘やイベント参加だけでなく、どうでもいいことでも(言い方が良くない)一緒に楽しめるメンバーに出会えたことは本当に有り難い。
昔からのMMOらしくゲーム内チャットやエモが充実しているので、コミュニケーションが取りやすくVC無しでも仲間に入れて貰いやすいのがとても助かっています。

© Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.



新規・復帰プレイヤー目線

かろうじて持っていた知識があるので完全新規とは言えないのですが、新規アカウントからなのでまっさらなスタート。
まったり懐かしみながらトロトロ遊ぶには、育成プログラムもあるので充分楽しめます。
しかし、キャラのレベルより装備依存な部分がとても大きいので、課金装備か一発レアを出して揃えるか友達パワーで乗り越えるかが必要になってきますね。
ワイワイ遊びたい方は、人の多いB鯖(Breidablikサーバー)を選ぶとよいのですが、イベントなどの時は人が多すぎて動きにくいことも…
私はもともと雰囲気を懐かしむために始めたので、B鯖は最初から活動拠点にする選択肢はなく他のサーバーをゆっくり体験しながら決めました。
運良く慣れてきた頃にお友達グループに誘っていただいたので、今でもゆったりまったり遊べています。
長く続いただけあって遊び方も色々、今すぐ最前線に合流して無双したい!とかでなければ、自分なりの楽しさを見つけられるゲームじゃないかなと思います。


いいなと思ったら応援しよう!