見出し画像

劣等感の原因とHappyになる捉え方

劣等感。

今回は、劣等感について、
いろんな尊敬できる先人に話を聞いたり、勉強したりしたことから、
自戒を込めて、まとめてみます。自分に対するまとめのような。

あまりないという人は上手に生きている人かもしれません。もしくは、そもそも人に興味が薄い。人は一人で生まれてきて一人で死んでいくと思っている人かもしれません。

つまり、よくも悪くも【人と自分を比べない】人だと言えるのではないでしょうか。

人は、人との関わりの中で自分を知ります。

保育園でかけっこをしてみて
「あ、僕って走るのが速いんだ。走るのって気持ちいいー」

とか
小学校でひらがなを習ったら
「あ、わたしって字がうまいのかも。文字って面白いー」

とか些細な原体験から、自分の得意や不得意、長所や短所、好きなことキライなことを認識していきます。

【比べる】ことは、自分を知ることでもあります。

一つ目の劣等感の原因は
まさにこの【比べる】ことです。

ライン紺

劣等感の原因①
自分にない点を見て凹む

パンダの赤ちゃんが、かわいい姿でコロコロと遊んでいる映像をみて、なんだか自然と笑顔になったり「かわいい♡」と声が出て、そばにいる家族や友人と話したりすることってありますよね。(今朝のニュースで見た上野動物園のパンダは、めちゃくちゃかわいかった!)

これを見て、「自分は一生懸命に努力しているのに、あそこまでかわいくなれない」と言って、凹む人は見たことがありません。

それは、

✔️ 目指すものではないから関係ない
✔️ 自分とパンダはちがうから関係ない

と思うからですよね。

つまり、自分とパンダを切り分けて認識しているから、嫉妬も羨望もないのです。

ところが、日常生活に話を戻すとどうでしょう。

✔️ 上司は、後輩の仕事ぶりを見てわたしより優秀だと思っているのではないか?
✔️ 彼は、肌のキレイなあの子の方が、本当はステキな女性だと思っているのではないか?
✔️ 数年ぶりに再会した同級生がIPOして、お金も幸福も得ているのをみて、どうしても嫉妬心を感じてしまう。

こんなことが起こります。

これは相手と自分を同化して認識しているために起こることです。

ここを、人は人、自分は自分と切り分けられると、
自分にない点を見ては凹むということから解放されます。

とはいえ、、、そりゃそうでしょうけど、実際にやるのは難しい💦

第一歩は、自分が何を求めているのか、
何ではトップに立ちたいと思っているのか、
譲れないものは何かなど、

ここで戦う、ここで活躍したい、ここで負けたくないというものを決めることです。

ちょっと興味がある全ての領域で、全部、反応していたら、
疲れて”ここ一番”の大事なエリアで、最大の出力を発揮できません。

劣等感の原因②
失敗を自分の”価値”が足りないせいだと考える

これは真面目な努力家が、うっかりすると陥りやすい落とし穴です。

何か新しいことに挑戦する時はワクワクします。やる気も満タン!
でもうまくいかなくなったり、行き詰まったりすると、

自分という人間の’価値’がないセイに思えることがあります。

これは危険。
うまくいかなくても、困難にぶつかっても、それは自分の人間としての『価値』とは関係ない!と思った方がいいかもしれません。

価値ってどの範囲?

という疑問も湧きませんか?

うまくいかないのは、スキル不足、知識不足、かけている時間の不足、気力不足などです。正しい方法で、日々時間を注いで、絶対に達成するという気力を持って取り組めば、叶わないことはない!と多くの「成功者」が言っています。

自分の価値のせいにすると、もう動けない。。。
自分にはまだまだ今は発揮されていない力、可能性があると、
世界中で自分が一番、信じている!

不思議と「できない」とは感じなかった。。。

これも、偉業を成し遂げ経済的にも精神的にもHappyな人が、口を揃えていっていることです。自分のことは、最後まで信じる。

Happyになるための捉え方

まとめます。

人と比べて、心が痛いほどに凹むときは、

そもそもそれ、わたしは求めているものかな。

と考えてみましょう。

手に入れても本心からHappyにならないものだとしたら、そのために
人生の貴重な時間を費やすのはそもそも不幸の始まり、、、

欲しい!と思えるなら、凹まずに
僕には『伸びしろしかない』と思って、
きょうより必ず成長する明日に向けて
自分にワクワク期待しながら、やるべきことをやりましょう。

失敗したときは、正しい方法を知らない、スキル不足、時間不足、情熱不足かなと考えて、
毎日の行動で改善デキることをやりましょう。

『人間の価値』とは関係ない!

ライン

大澤 弘子 
日テレHR代表/人材育成事業
サラリーマン応援📣ライフコーチ
キャリアビルディング【大人のための自分さがし】パーソナルコンサル
パパママ・上司・先生に伝えたいコーチングのスキル

詳細は、messengerでご相談ください。

https://www.facebook.com/hiroko.oosawa.7/


なかなかの男性社会で30年働いてきたテレビマンが、コーチングやカウンセリングで「自分らしく生きる」を支援中。限定少数しか出来ませんが小学生からシニアまで。