スナックがnoteを書いて意味があるのか
いつも来てくださっているお客様や一度でも来てくださったことのあるお客様、まだ来たことないけど前から気になってくださっているお客様。お店のことは知らなかったけど、たまたま知ってこのブログを見てくださっているお客様。西五反田の五反田ヒルズ2Fにある「すなっくらくがき」&「CAママの店ギャレー」のホームページのリニューアルに伴いブログやSNSも五月末から常時発信することになりました。正直このnoteに書く意味があるのかまだ疑問もありますが〈ブログならアメブロで十分!みたいな)お店のメインブログとはまたちょっと違った視点で書き続けて見たらどうなるか試したいと思いました。
今すごくスナックって盛り上がってるじゃないですか?
しかも五反田にはあのキングコングの西野さんとSHOWROOM代表の前田さんがスナックCANDYを発信したあたりからスナック=水商売とかっていうイメージも無くなった。それと五反田ヒルズにはコワーキングスナックがあったり結構有名な場所にあるんです。
今はまだホームページなどの開設準備中なので全て整っているわけではないのですが、準備が整い次第WEBメディアの力がどこまでこの業界で通用するのかも見てみたい!
そもそもなぜこのブログやSNSを始めようかと思ったかといいますと、お店の中だけではなく、ちゃんとお客様がいないところでもスタッフ一同感謝の気持ちを示したいと純粋に思ったからです。そういうのって大事だと思っています。極力ここではお店の中のこと以外の人とか人生観とかも語れたらなぁと思っていますし、五反田の面白いポイントも発信していきたいいです。
〒 141-0031
東京都 品川区西五反田1-9-3 五反田ヒルズ2F
19:00〜LAST 不定休