![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152631445/square_large_2391e560edd8c6e412ddf577320be721.jpeg)
Dan Fogelberg の 「Same Old Lang Syne」#96
rakuda
00:00 | 00:00
「歌ってみた」のドラム版「叩いてみた」です。
ヤマハのEAD10でドラムを録音し、AIで音源のドラムを抜いて、録音した自分のドラムと差し替えています。
好きなアーティストや想い出の曲を叩いて楽しんでいます。
***
この曲もNoteでどなたかが紹介されていました。
クリスマスの名曲としてヒットした曲です。
ざっくりいうと、クリスマスに買い物をしてる時、昔の彼女とばったり出会ったという、実体験を元にした曲だそうです。
僕の若い頃は、クリスマスにどこかの店を予約してプレゼント交換して、その後…ということはなかったです。
なにかのTVでクリスマスに使う金額を聞いてびっくりした記憶があります。
彼女とクリスマスを一緒に過ごしたという記憶はほとんどないですが、1つだけ。
当時、つきあっていた彼女と「ごはん食べよう」と出かけた日がたまたま、クリスマスで、店もそれなりに飾り付けもしてあり、「ご予約のお客様でしょうか?」などと聞かれました。
うっそ~~、世の中そんな状態になってるの?
とふたりで、食事ができる店を探しました。
彼女はクリスマスという事を若干意識していたと思います。
いつもと雰囲気が違う、おしゃれな洋服を着ていました。
あの頃って、スマホもないし、直接店に行くしかないんですよね。
で、やっと「2名様、ご用意できます」というレストラン(タワーの上でゆっくり回転するような😲)が見つかりました。
で、駐車場に停めようとしたら、(うら覚えなんですが)なんか観覧車みたいにぐるぐる回っていたと思います。
で、僕はその頃ワゴン、しかも屋根が平らじゃなくてカーブして高くなってるヤツです。
それが、駐車場の機械?に入りませんでした😅
結果、その店で食事はできず…
その日、何を食べて、どう過ごしたのか記憶にありません。
ただ、彼女が不機嫌になったことだけは覚えています。
***
追記
読んだ記事はこれでした
https://note.com/sigikai/n/ne5cc1619da37
(長畑ひろのり様)
ヤマハのEAD10でドラムを録音し、AIで音源のドラムを抜いて、録音した自分のドラムと差し替えています。
好きなアーティストや想い出の曲を叩いて楽しんでいます。
***
この曲もNoteでどなたかが紹介されていました。
クリスマスの名曲としてヒットした曲です。
ざっくりいうと、クリスマスに買い物をしてる時、昔の彼女とばったり出会ったという、実体験を元にした曲だそうです。
僕の若い頃は、クリスマスにどこかの店を予約してプレゼント交換して、その後…ということはなかったです。
なにかのTVでクリスマスに使う金額を聞いてびっくりした記憶があります。
彼女とクリスマスを一緒に過ごしたという記憶はほとんどないですが、1つだけ。
当時、つきあっていた彼女と「ごはん食べよう」と出かけた日がたまたま、クリスマスで、店もそれなりに飾り付けもしてあり、「ご予約のお客様でしょうか?」などと聞かれました。
うっそ~~、世の中そんな状態になってるの?
とふたりで、食事ができる店を探しました。
彼女はクリスマスという事を若干意識していたと思います。
いつもと雰囲気が違う、おしゃれな洋服を着ていました。
あの頃って、スマホもないし、直接店に行くしかないんですよね。
で、やっと「2名様、ご用意できます」というレストラン(タワーの上でゆっくり回転するような😲)が見つかりました。
で、駐車場に停めようとしたら、(うら覚えなんですが)なんか観覧車みたいにぐるぐる回っていたと思います。
で、僕はその頃ワゴン、しかも屋根が平らじゃなくてカーブして高くなってるヤツです。
それが、駐車場の機械?に入りませんでした😅
結果、その店で食事はできず…
その日、何を食べて、どう過ごしたのか記憶にありません。
ただ、彼女が不機嫌になったことだけは覚えています。
***
追記
読んだ記事はこれでした
https://note.com/sigikai/n/ne5cc1619da37
(長畑ひろのり様)