![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154243931/rectangle_large_type_2_c45c4e68864d17c5e719260717e7015f.jpeg?width=1200)
The Band の「It Makes No Difference」#6
「歌ってみた」のドラム版「叩いてみた」新シーズンです。
前のはこちらです。
やってることは全く同じです。
ヤマハのEAD10でドラムを録音し、AIで音源のドラムを抜いて、録音した自分のドラムと差し替えています。
好きなアーティストや想い出の曲を叩いて楽しんでいます。
ザ・バンド かつて僕らは兄弟だった
を観ました②
メンバー以外のインタビューもあります。
ザ・バンドがクリームのふたりと離れる事を決めたきっかけになった。
ザ・バンドに「リズムギターでいいから入れてくれ」と頼んだが、断られた。ジャム・セッションさえ、入れてもらえなかった。
彼らは5人で音楽を創っていたんだ。
他にも、奥さんの女性目線での冷静な観察?やボブ・ディランとの出会いや交流もありましたが割愛します。
こういう類のインタビューや記事は読んでいなかったのでビックリすることが多かったです。
ロビーの父親は母親とともにロビーにも暴力をふるっていた。
ある日母親に「本当の父親ではない。本当の父親はギャングで、殺された」
と告げられ、叔父さんを紹介されたが、叔父さんたちもギャングでした😅
僕の好きなドラマーのひとり、リヴォンヘルムは一時バンドを離れていたことも初めて聞きました。
理由は、ボブディラン。
ボブディランがザ・バンドをバックに雇いツアーしました。
彼がフォークギターをエレキギターに持ち替えた時に「あれはディランじゃない」と批判されたことは知っていましたが、そのあまりにひどいブーイングに演奏する意味を失ったリヴォンはバンドを去っています。
こういうことを回想しながら、映画はすすみます。
そしてこの曲「It Makes No Difference」がかかります。
太陽よ輝くな
もういい…
このサビの部分がよけいに沁みます。
ただのラブソングではなかったかもしれません。
よかったらお時間がある時にお聴きください。
***
おまけ
うちのバンドの演奏もよかったら聴いてくださ~い😅