見出し画像

あいみょんの「 貴方解剖純愛歌」#68 フィリピンパブでドラムを叩いた日々

「歌ってみた」のドラム版「叩いてみた」新シーズンです。
曲目の一覧はこちらにあります。
🔷EAD10を使って叩いてみた演奏曲
ヤマハのEAD10でドラムを録音し、AIで音源のドラムを抜いて、録音した自分のドラムと差し替え。好きなアーティストや想い出の曲を叩いて疑似セッションを楽しんでいます。

rakuda
1980年頃の話

ドラマーのS君から
「ちょっとのあいだ俺の代わりにドラム叩いてもらえないかな?」
という話があった。
彼は表の世界(←どんな世界?)にはあまり顔を出していないが、ディスコやバーで演奏することを生業としていた、いわばセミプロ。(レコードを出すことがプロであるという定義に基づけばだけど)

だいぶ困っているようだし、新しいドラムもほしいと思っていたのでギャラにつられて「やってみようかな」と思い、師匠に相談した。

師匠は「ああいう世界で演奏すると、心がこもった演奏ができなくなる。
俺も夜の店で弾いてた時期があった。酔った客が『ピアノの伴奏をつけてくれ』と歌いだしたり。でもそのキーにあわせて弾くうちに、どんなキーでも弾けるようになった。お前も何かひとつそういうものをつかめ」と背中を押してくれた。

こうして広島の吞み屋街のど真ん中にある、TVでCMをしてるようなフィリピンパブでドラムを叩くことになった。rakudaはワクワクしていた。

内情は、フィリピンからバンドとしてメンバーをよんだんだけど(全員女性)ドラムだけ多くの曲を叩けなかったからこの仕事が廻ってきたのだった。

みんな唄はすごく上手かった!僕はキュートなフィリピン女性に囲まれ、妖しい雰囲気の中で毎日3~4ステージの演奏をした。
最後は必ず「グッナイ、グッナイ、おやすみなさい~~♪」を唄って終わる。

師匠が言ったとおり最初は丁寧に叩いていたはずが、だんだん気が散ってくる。バンド演奏とは別にショータイムもあり、こちらは過激だった。🤣
ほとんど全裸のような姿でウインクなんかされれば、当然演奏に集中できるはずもなく、そんな姿で真横に来られたらドギマギしてしまう。
気が散ります。演奏は上の空になります。なって当然です。


毎日顔を合わせていれば、仲良くはなる。
ある時、メンバーが住んでるアパートに「バーベキューするから遊びに来ない?」と誘われた。「S君も来るヨ」と言っていた。
むむむ、なんとなくきなくさい。淫靡な香りがしないでもない。
いやいや、考えすぎ。ただのバーベキュー!
Sに聞くとやはり思っていたとおり、バーベキューからいけないことをする事もあるらしい…💦


音楽仲間のT君と呑んだ。
「rakuda君、フィリピンパブで叩くようになってからちょっとおかしいよ。なんかうわついてる感じ?」
「そう?別にそんなことないと思うけど」
「帰りはどうしてるの?」
「エッ?!」
演奏後、帰りは夜中という事もあるし、結構距離もあるし、疲れているのでタクシーで帰ってた。
「そんなことしてたらダメになるよ。ちゃんとそれくらいの距離歩いて帰りなよ」

友の真摯な忠告はありがたい。
知らないうち、ながされてミューシシャンを気取っていたかもと反省。
自分ではわからないもんだな。

バーベキューも断った。もったいないなーという気持ちも正直あった。
僕みたいに弱っちい人間はこういう世界にいると、どんどん引きずり込まれてしまう。そういう世界を覗いてみたい気持ちもあるし。
まぁ、〇漬け〇〇まみれになった可能性大。
いいにくい事を言ってくれる友人は貴重だ。

約束の期間がきた時、S君から「このまま叩いてくれないか?」と言われたが、きっぱりと足を洗って僕は新しいドラムを買った。

その時買ったドラム YD-9000RD!

<了>

あいみょん、こんな曲も演るんだとビックリした。
歌詞が過激だから、TVでは歌えないし、ラジオでも流せないそうだ。
かっこいいのに勿体ないな。
アレンジもいいし、あいみょんてこんな歌い方もするんだね。
たまにこういうビートを叩きたくなってやってみるけど、もう若い頃みたく叩けない。この曲の早さがたぶん限界。
J-POPはアレンジも凝ってる。1番と2番では叩き方やキメが違っていたりとややこしい。でも気持ちよかった😆

こういう映像ってどうやって作ってるんだろう?
これいろんなLIVEでの映像をくっつけてあるんだけど。
毎回同じテンポでLIVEをクリック聞きながら演奏してる?だとしても…
音源のテンポを微調整?して、編集した映像に合わせてるのかな…
映像の回転数を微調整?なんか大変そう。プロの機材はそういうことサクサクできるのか?いいな。
でも、そのせいかわからないけど、クッと早くなったりしてるとこが何か所かある気がする😊
まぁ、あいみょんも気持ち入ってるし、お客さんもこんなにノッてくれたら
冷静に演奏ってわけにはいかないかも?