![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158874454/rectangle_large_type_2_b289bb66dabbe6d30b4160378f0e2e3e.png?width=1200)
Crosby Stills & Nash & Friends の「Teach Your Childlen」#32
「歌ってみた」のドラム版「叩いてみた」新シーズンです。
曲目の一覧はこちらにあります。
🔷EAD10を使って叩いてみた演奏曲
ヤマハのEAD10でドラムを録音し、AIで音源のドラムを抜いて、録音した自分のドラムと差し替えています。
好きなアーティストや想い出の曲を叩いて楽しんでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729554679-WUIltGnsCqbAouHL0R1FDEvP.png?width=1200)
rakudaが住んでる町には、3つの小学校がある。
各々、卒業生達が、I中学校に入学する。
卒業を控えたその時期、rakuda達には大きな難問が立ちはだかっていた。
中学生は坊主にならなければいけなかったのだぁーーーーー!!!
少し色気づいた小学生にとって大きな試練。
坊主は嫌だなー。似合うのか?
明日は誰が、坊主にしてくるのか?
女子達は坊主になったrakudaを見てどう思う?
いつ坊主にしようか?
男子生徒は卒業を前にした何日かを、そんな複雑な思いで過ごしていたのではないだろうか?
ある日の学活の時間、休み続けているひとりの男子生徒のことで先生から話があった。
みんなも彼が何故休んでいるのか?少しは気になっていた。
「Oが休んでいるが、坊主になったら、後頭部に十円玉ぐらいのハゲが見つかった。それが欠席してる理由だ。みんなOが学校に来ても、絶対笑ったり、からかったりしないように。以上!」と話して教室を出て行った。
教室内は少し、ざわめいた。
そうかー。自分も坊主になって大きなハゲがあったらどうしよー。
ちょっとだけ不安になった。
翌日、O君は学校に来た。
からかったり、笑ったりするやつはいなかった。
「人の気持ちになって考える」
人生でとても大切なことを小6で学んだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729555264-BDQNklYpgsyJZfKOLhcbxW8z.png?width=1200)
よかったらお時間がある時にでも聴いてください。
豪華メンバーです♪