
[DTM]~RyoさんのDTM制作に参加させて頂きました~
RyoさんのDTM制作に参加させて頂きました。
なんと、You Tube Up動画 100本目だそうです。
おめでとうございます! パチパチパチ。
しかし、すごいですね。100回レコーディングしてMVを作ったということです。しかも海外ミュージシャンも参加されていますし。
今回はストーンズの曲で参加させて頂きました。
詳細はRyoさんが説明されてますので、僕はドラムの事を少し。
僕の年齢ではテンポが早いです 😅
ただ、結構早い曲にも挑戦してきたし、この曲は以前叩いたのでなんとかいけました。
前回はライブヴァージョン、今回はスタジオヴァージョンなので再録音してきました。
若干テンポが違います、構成も。
再録音にあたって、、Ryoさんから指摘がありました、
Noteで説明されていますが、「バスドラは4つ打ち」ということです。
僕は、前回録音時はドンタンドンタンの1.3拍目にバスドラを入れていました。それは、4拍目の裏にたまに入るバスドラがすごく効いていて、そこに入れるのは4つ打ちではきつかったからです。
というか、そもそも4つと気が付かなかったです😆
確かに4つ打ちだとスピード感にのりやすかったです。
こういうことも、新たな発見で耳がいい人とやると楽しいことのひとつですね。
ただ、僕はバスドラとスネアでビート感を出すタイプなのでこの4つ打ちでディスコビートみたいなロックをRyoさんのお気に召したのかはわかりません😅
いつもRyoさんには「使えたら使ってください」とは言っていますが、Ryoさんからすると難しいかもしれません🤣
100回目という記念すべき動画に参加させて頂きとても嬉しく思います。
ありがとうございました。
これからもご一緒出きますように😊