画像1

J.Dサウザーの「White Rhythm and Blues」#9

rakuda
00:00 | 00:00
「歌ってみた」のドラム版「叩いてみた」新シーズンです。
前のはこちらです。
https://note.com/rakuda0321/m/mb92a10bdf23a
やってることは全く同じです。
ヤマハのEAD10でドラムを録音し、AIで音源のドラムを抜いて、録音した自分のドラムと差し替えています。
好きなアーティストや想い出の曲を叩いて楽しんでいます。
***
お盆に観た2本の映画から、リンダロンシュタットのまわりをウロチョロしています。
若い頃聞いてはいたし、好きではあるんですが、ここまで?というくらいハマってしまいました。
今回は前回のリンダロンシュタットに続いて彼女と恋人関係にあったというJDサウザーの曲です。
ググったら「音楽の杜」さんがJDサウザーについて書かれていました 。
こちらです ↓
https://note.com/yuuichi2400/n/n29196e92e5e2

JDサウザーといえば、やはり「ユア・オンリー・ロンリー」が浮かびました。
でも、もう1曲アルバムの中で好きだったこの曲を。
アルバムの中の1曲だったかも覚えていませんが。
タイトル含めて好きだったんです。

何回か書きましたが昔「カリフォルニアライブ」(甲子園球場)に行きました。
心に残るコンサートのひとつです。
当時は確かウエストコーストの風が吹いてきたみたいな?
あのへんの勢いはすごくて。

この時、リンダとJDサウザーも同じステージに立っていますが、まだつきあっていたのでしょうか?
ふたりが恋人関係ということは知っていたので、ちょっと印象が悪くなりました。まだ僕も若かったし、嫉妬半分で 笑
相手にされるはずもないのに嫉妬してどうする?

でも、最近になり、Note仲間の投稿や映画でリンダの真摯に音楽について向き合う姿を知り、見方が変わりました。
当時は、いい~な~、彼氏と楽しく演奏してお金もらって、旅行もできて…
なんて思ってました、たぶん。
でも演奏も雰囲気も最高だったので、そんな事吹っ飛びましたけどね♪

ごめんなさい、話が長くなりました。
この曲も素敵です。
リンダも唄っていたと思います。
よかったらお時間がある時に聴いてください。
***
と次に投稿しようとしていたところなんですが、Lonesome Cowboyさんから
JDサウザー氏の訃報を聞きました。
リンダと同じ日の投稿にしたいので1日に2投稿します。
ふたりの甲子園でのステージはとても大切な思い出となって残っています。
安らかに・・・R.I.P