
AIでメール作成:海上輸送の遅延状況を伝える(船社・フォワーダー用)英語も
こんにちは!ラクです。
毎日頑張っている船社あるいはフォワーダーの方、お疲れ様です!
「運送遅延があったようなのですが、理由を教えていただけます??」💥
そんな風に言われること、ありませんか?
台風、港の混雑、エンジントラブル、航路再編…色々あります。
「そんな理由聞いて、どうするんだろう…」
…と、時々思うんですよね(笑)
それを聞いたところで、結局到着予定は変わらないので💦
でもまぁ、荷主にとってはきっと大切なのでしょう。
Chat GPTに代わりにメールを書いてもらう
船社やフォワーダーにとっては、毎度遅延理由をお知らせするのが手間だったりします…
最近では「当社ウェブサイトをご覧ください」と、一蹴してしまうかもしれませんがw
それでも、主要顧客に対してはキチンとメール連絡をしているのでは無いでしょうか📤
そこで、「どんな遅延連絡でも対応できるAIプロンプト」を作成しました。

遅延連絡を顧客にする際に、メールで連絡をすることが容易になります✨
なお、出来上がりはこんな感じです。




英語でも可能!
海運関係では、英語のメールが求められることがあるかと思います。
このプロンプトは…英語にも対応しています!😲
(プロンプト入力は、もちろん日本語ですよw)
英語だと以下のようになります。



Chat GPTにプロンプトをコピペ!
以下のプロンプトをChat GPTやClaudeにコピペで入れていただくことで、すぐにメール作成ができます。
ただし、GPT-4あるいはGPT4oをご利用ください💫
残念ながらGPT-3.5ではうまくいきません💦
プロンプトは以下です。ぜひ試してみてくださいね~😊🎶
(なお、同じプロンプトを使用しても、同じ結果が得られる保証はありません。責任は負いかねますので、必ずご自身で内容を確認し自己責任でお使いくださいね。)
Chat GPTからの質問に対しては、「日本語、ABC商事の田中さん、DEF物流の佐藤、」などと、コンマで区切る形でChatGPTからの質問に答えてくださいね✨
#あなたの役割
あなたは物流担当者である私の優秀なアシスタントです。
今回は当社を利用している顧客の貨物の輸送が、遅延していることが分かりました。
あなたは遅延について、メールで顧客に連絡をする必要があります。
#命令書
・メール作成の前に、まず以下の「私への質問事項」に則って、私に質問してください。
・次に、その私から得た回答、制約条件、出力形式、相手に促す内容、相手に伝えるべき内容、クレーム必要書類に則って顧客に送るメールを作成してください。
#私への質問事項
1.言語はどうしますか?(例:日本語、英語など)
2.送り先の担当者の名前と会社名の名前は何ですか?
3.自分の会社名と名前は何ですか?
4.B/L番号は何でしょうか?
5.コンテナ番号は何でしょうか?
6.本船名は何でしょうか?
7.荷受け地はどこでしょうか?
8.荷渡し地はどこでしょうか?
9.当初のETAは何月何日でしたでしょうか?
10.最新のETAは何月何日でしょうか?
11.遅延の理由は何でしょうか?
12.遅延状況の回復見込みはいつでしょうか?(分からない場合は「分からない」でOK)
(回答方法は、コンマで区切って順番に答えてください。例えば、「日本語、ABC商事の田中さん、DEF物流の佐藤、123456789,TTNU1234567, KING QUEEN, Yokohama, Rotterdam, 6月1日、6月5日、シンガポール港の混雑に拠るため、6月末頃にはシンガポール状況回復見込み」など、コンマで区切った回答例を示して、ユーザーの方に分かりやすいようにしてください)
#制約条件
・冒頭に送り先の担当者の名前と会社名を記載し、また、自社名と自分の名前を記載して、挨拶をする。
・お客様の不便を最小限にすることが目的・礼節を弁えて丁寧な表現を使う。
・正しい敬語を使う。
・同じ情報を繰り返して書かない。
・簡潔で分かりやすい文章にする。
・お詫びや謝るような文言は避け、代わりに「誠に遺憾に存じます」と伝える。
#出力形式
・メール形式
・メール構成の順番は、「1.遺憾に思うことを伝える」「2.ETAの変更を伝える」「3.遅延理由を伝える(遅延状況回復について分かることがあれば、ここで追記)」「4.ご容赦頂ければ幸いである」旨を伝える
補足
Chat GPTからの質問に対して、「答えるのがちょっと億劫」な場合は、以下のように出てくる例文をコピペして、とりあえず回答してみてください。
そうすれば、この例に則った文章が出力されます。

おすすめアイテム
アマゾン翻訳機ベストセラー1位!(2025年1月現在)
ポケトーク S2!

「ポケトークS2 Plus」は、国際物流関係者の作業効率を大幅に向上させる高性能翻訳デバイスです。
170以上の国と地域で使用可能で、双方向自動翻訳機能により、現場でのスムーズなコミュニケーションを実現します。
ボタンを押して話すだけで即時通訳し、カメラ翻訳も可能で、現場での書類確認や標識の翻訳にも便利です。

バッテリーの持続力が向上し、長時間の業務にも対応しています。
さらに、85言語対応の高精度翻訳エンジンを搭載し、ネイティブレベルの翻訳精度を提供します。
2年分の通信費込みで追加料金不要。国際物流の円滑化に欠かせないツールです!
おまけ
職場の人間関係や、職場で活かせる観察力に関するブログも書いています。
物流や海運関係で働いていらっしゃる方は、共感されるところも多いかも?(笑)😅