![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24279083/rectangle_large_type_2_89faac8437b5f6c28dc6c982e72dabc4.jpg?width=1200)
Zoomには美容効果がある
4月になってからZoomを使う機会が多くなって、気がつけば毎日画面に映る自分の顔とご対面している。
鏡で見る自分の顔は、いい顔をつくってるって言うじゃない、あれ本当だわ。パソコンとスマホ2台をつないでZoom1人練習をしていると、ふとした時に油断した横顔などが、どちらかの画面に映し出されて「ギョギョギョーー」。あごが無い、ほっぺがたるんでる、口がへの字、顔の筋肉ないじゃないか!、もしかして、普段の私はこんな顔、やばーい。
それからです、鏡を見ていない時でも、口角上げる、ほっぺ自体をあげる、パソコンに向かっている時は、ことさら姿勢を良くするを意識する。
外出予定の無い時はほとんど化粧をしなかったけれど、今では毎朝化粧する。昔トライして上手くできず放置していたつけまつ毛にも再チャレンジ。
つけまつ毛は難しいと思っていたけれど、毎日トライしていると、だんだんコツをつかんで、今では簡単につけることが出来るようになった。長いまつ毛の持ち上げ力で、なんと、一重まぶたが二重まぶたになってきた。
今日もZoomで画面に映る自分の顔を世界一厳しい自分目線で観察しながら、日々の努力の成果を点検している。「この角度の方があごがシャープに見えるな」とか「こっち側から見る方がよく見えるな」「今日はまーまーいい顔だな。昨日久しぶりに○○さんに会ってお喋りしたからかな」とか、50年以上連れ添ってきた顔なのに新発見のなんと多いこと。
リアルの世界は相手の顔だけを見て会話をする世界、オンラインの世界は自分の顔と人の顔にご対面しながら会話をする世界。自分の顔はいい顔でいたい。いい顔でいるためには、表面磨きと内面磨きの両方が必要。
Zoomにこんな奥深い美容効果があったとは、やってみて初めて分かる発見だった。50代女性には、特に、Zoomは美しさを磨くツールになる。
いいなと思ったら応援しよう!
![HomeLifeCreater/ホームライフクリエーター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129206606/profile_83cddd0756f2cc43598a774f47261a6a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)