![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138937232/rectangle_large_type_2_dc0e5b971237ac8a0d0478d94099eea9.png?width=1200)
【1ヶ月書くチャレンジ】Day 15 誰かにオススメしたい本・映画・アニメ・ドラマ
誰かにオススメしたい…「誰か」というのを、ちゃんと設定したほうがいいような(特定、というより、こんな人に…みたいな)気もしますが、難しいので、そこはこだわらずにいきましょう。
【本】
甲斐みのりさんの本
いくつになっても、なんだかんだで無くならない乙女心を、めちゃめちゃくすぐられる本ばかり。
純喫茶とか名建築とか、女性だけでなく男性も好きなのでは、と思います。
夜は短し歩けよ乙女
京都を舞台にした作品はたくさんあると思いますし、私はそんなに読書家ではないのですが、とにかく一番好きな京都作品として、これを推したいです。
最初はちょっと読みにくかったのですが、リズムに慣れてきたら、結構サクサクいけました。
中村佑介さんのカバーイラストが可愛いくて、先日グラニフカフェにコラボドリンク飲みに行ってきました&靴下買っちゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731757140-aMNj9TnP5VdHB7lSLUbKAgZY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731757140-vyWFnEpoxzKJ629lfU1Pa4RT.jpg?width=1200)
【映画】
BE:FIRST ライブドキュメンタリー映画第2弾「BE:THE ONE -MEANT TO BE-」
昨年夏に第1弾「BE:the ONE」が公開され、映画館でライブ映像を見る、という経験を初めてしました。screenX、4DXScreenなど、今までと違う映画の観賞方法を教えてくれて、本当にありがたかった。
今年は11月15日(昨日!)から第2弾「BE:THE ONE -MEANT TO BE-」の公開が始まりました。「4DXScreen」は「ULTRA 4DX」に名称が変わったみたいですが、今回も4形態での鑑賞が楽しめるとのこと。関西でULTRA 4DX上映がないことが唯一の不満!姫路!!
【アニメ】
鬼滅の刃
最近のアニメはほとんど見ていないのですが、鬼滅くらいですかね。絶対ラストまでアニメ化して欲しいし、されると思っています。
ちなみにむかーし好きだったのは「不思議の海のナディア」「僕の地球を守って」、そして当たり前のようにスタジオジブリ、特に宮崎駿監督作品が好きです。
【ドラマ】
光る君へ
ドラマも最近ほとんど見なくなってしまったのですが、今年はたまたま朝ドラ「虎に翼」と、大河ドラマ「光る君へ」を視聴できています。(ありがとう!NHK+!!)
戦国や幕末に比べ平安時代というのはかなり古いので、フィクション成分が多いと思うのですが、それがロマン度を上げてくれているような気がします。古いはずなのに現代にも通じちゃう!?みたいなところがたくさんあって、大石脚本スゴいです。
ほぼ京都が舞台なので、少し解像度が高くいけることも嬉しいです。当時の面影ほぼ無しでも、石碑とか案内板が残ってたりするので、聖地巡礼ほどでなくても、光る君へベースの町歩き、してみたいです。