![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57892160/rectangle_large_type_2_22d554f07c0d503e2704c7c9fef412ac.jpeg?width=1200)
Photo by
raizou
映画館の理想のサイズを考える
07312021
■映画館の理想のサイズ
皆さんは最近、映画館に行ってますか?
映画館でないと伝わらない楽しみがありますよね。
今回はそんな映画館の理想のサイズについて書いていきます。
※個人の感想です。
大スクリーンの大きな劇場もありますよね。
客席数も多く話題作が多いイメージです。
300人以上の観客が同時に鑑賞することができます。
スペクタクル超大作にはピッタリでしょう。
Imaxや4DXなど視覚的にも効果のあるスクリーンが多いかも。
ですが雷蔵は、いわゆる超大作には、それほど興味がありません。
どちらかと言えばミニシアター系の映画を好みます。
客席数も80人程度のスクリーンが丁度良いです。
程良い距離感で映画を楽しむことが出来ます。
ミニシアター系ならではの独特な雰囲気が好きです。
基本的に映画鑑賞は単独行動を好みます。
映画を観る時に同行者が居ると映画だけに集中できません。
なんか気まずいんですよね。
集中と言えば映画館で映画を観る際は飲食は全くしません。
映画だけに没入したいからです。
家でTVや配信を観る時もあんまり飲食は好みません。
もちろん観る映画にもよるかもですが。
色んなタイミングで映画に触れることの出来る時代です。
自分のこだわりも大事にしながら柔軟に対応出来たらと思います。
最後にまとめますが人によって理想の映画館のキャパは変わります。
映画のスタイルに合わせて適切な視聴環境を選んでください。
あなたのハートには何が残りましたか?
いいなと思ったら応援しよう!
![雷蔵🎵🍰沈黙の詩人](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34301750/profile_543385ec08425517fff30ae6372e6cac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)