![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64298494/rectangle_large_type_2_15b6e9694c5ca8f0bfc9e7f126e4b982.jpg?width=1200)
その言葉、本当にあなたの言葉??インプットの魔物が潜む一丁目
どうも、最近扁桃腺腫れたり、便から血が出たり、急に胸が痛くなって救急車で搬送されたり踏んだり蹴ったりのライジングです。
いきなりですが、本日は”その言葉、あなたの本当の言葉??インプットの魔物が潜む一丁目”というタイトルで記事を書いていこうと思います。
結論からいうと、自分というフィルターを通して言葉がオリジナルになっているならいいですが、ただ右から左へ受け流すような言葉になってしまっているなら危険だよ、ということです。
インプットにとりつかれたA君
私の部下にインプットが大好きなA君がいます。
彼は本を読んだり、サブスクのオンライン動画コンテンツなどで日々自分への投資を怠ることなく勉強に励んでいます。
素晴らしいことですよね〜。(うんうん)
しっかり自己投資できる人はカッコいいし、素晴らしいし、知識もどんどん豊富になり、様々な考え方がストックされていく。
A君もインプット量が増えれば増えるほど職場での発言や考え方がどんどんとインテリチックに先進的なものになってきたように感じます。
考えることを放棄してしまったA君
しっかり自己投資ができてどんどんと優秀になっていくA君。
しかし、最近どうも様子がおかしい・・・。
もちろん発言している内容は素晴らしいし、すごく賢いことを言っている。
そして現代の時代背景も的確に捉えている。
でもなぜか心がないように聞こえる・・・。
手に入れた情報をただA君という媒体を通して右から左に流しているようにも聞こえる。
ん〜。(違和感)
「A君は本当に心からインプットした情報を自分の中で咀嚼した上で、納得した(オリジナルな)言葉でみんなに対して発言しているのだろうか?どことなくニュースキャスターのような右から左への発言に聞こえて仕方がない・・・」
インプットしたことについてどう考え、どう感じたのか?
私はいつも思いますが、自己投資できる人はカッコいいし、素晴らしいし、知識もどんどん豊富になり、様々な考え方がストックされていくと思っています。
しかしその知識を鵜呑みにして”疑問”を持たずにただ情報ストックすることは危険だと思っています。
なぜなら自分というオリジナリティーが飲み込まれてしまい発言や考え方がいつしかインプットした情報に乗っ取られると思うからです。
A君もまさにその典型的な例で、本人は成長したと思っていますが、私から言わせるもちろん成長はしていると思いますが、現代や過去の素晴らしい方々の代弁者としてのA君は生きているかもしれないけど、A君本来のオリジナリティーは失ってしまっているほど危険なことだと思っています。
普段どのようにインプットしてますか?
ここまで記事を読んでいただきありがとうございます^_^
あなたは普段どのようなインプットをしていますか?
インプットした内容に疑いや疑問を持たずにただそのままインプットしてませんか?
そのままのインプットが全て悪いとはいいませんが、やっぱり私達はそれぞれ唯一無二のオリジナルだと思いたくないですか?^_^(機械じゃないですからね)
その中で自分だけのオリジナリティーを先人の知恵や過去の事例、現代のテクノロジーや時代背景を理解した上で考えてどう思うのか?どう行動するのか?が非常に大切だとライジングは思っております。
もちろんライジングもまだまだで・・・いつも偉そうに言って申し訳ありませんが、部下のAI君からインプットの魔物について感じることがあったので、本日はこんな記事を書いてみました。
それではまた次の記事もお楽しみに〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![raising(人生は太陽のように、日はまた上りそして繰り返す)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58787324/profile_d58571e2990802e643099b9fdb5824f2.png?width=600&crop=1:1,smart)