私が履修した日大通信商学部科目スケジュール
私は看護師の仕事をしながら、3年次編入で日大通信商学部に編入しました。今回は2年間の履修科目のスケジュールについて書いていきたいと思います。
3年次履修科目
【必修科目】
・商学総論
前期・後期メディア授業
・広告論
前期メディア授業+夏期スクーリング
・証券市場論
リポート2通+夏期スクーリング
・商法
リポート2通+夏期スクーリング
・マーケティング
レポート2通+科目試験(第3回)
・商業政策
レポート2通+科目試験(第3回)
・保険総論
レポート2通+科目試験(第4回)
・商品学
レポート2通+科目試験(第4回)
【選択科目】
・簿記論Ⅰ
レポート2通+後期メディア授業(両方不合格)
【外国語科目】
・英語Ⅰ
レポート2通+後期メディア授業(両方不合格)
【保健体育科目】
・保健体育講義Ⅰ
レポート1通+科目試験(第2回)
・体育実技Ⅰ
東京スクーリング(10月)
4年次履修科目
【必修科目】
・貿易論
前期・後期メディア授業
・観光事業論
レポート2通+科目試験(第2回)
・国際金融論
レポート2通+夏期スクーリング
・交通論
レポート2通+科目試験(第3回)
【選択科目】
・経営学
前期・後期メディア授業
・中小企業論
レポート2通+東京スクーリング(5月)
・簿記論Ⅰ
科目試験(第1回→不合格)、レポート2通再提出+夏期スクーリング
【外国語科目】
・英語基礎
レポート1通+後期メディア授業
・英語Ⅰ
科目試験(第1回→不合格)、レポート1通再提出+夏期スクーリング
【総合教育科目】
・生物学
レポート2通+科目試験(第2回)
以上が私が2年間で履修した科目です。
スケジュールを時系列で並べてみました。
最後に私がつまずいた科目
最後に私が勉強をしていてつまずいた科目を紹介したいと思います。
それは英語と簿記です。
私は英語と計算がとても苦手です。なるべく簡単な物を選びたいと思っていました。英語Ⅰ・基礎、簿記Ⅰなら簡単だろう…
3年次のとき、英語Ⅰ、簿記でとてもつまずきました。
どちらもレポート不合格、メディア授業不合格、科目試験も不合格です。
時系列はこの順番通りです。
メディア授業はどちらも最後まで受講できるモチベーションがなく途中で放棄しました。
最後の砦として、夏期スクールでした。
ここでは合格をいただきました。
何が良かったかというと、講師の先生にと教材に恵まれました。
英語・簿記の教科書はとても見づらく、レポートも書きづらい。
メディア授業の先生の声はとても眠くなり、そして半期と長いためとても辛かった。
しかし、夏期スクールの場合は1週間程度の講義とテストのみ。
教材は問題集だったのである程度答えが教材の中に書かれていました。
そしてテスト範囲を授業内でヒントとして教えてくれていました。
短期集中で私は履修することができました。
授業内容はシラバスにしっかり書かれています。教科書や参考書も書いてあります。どのような内容なのか、自分に合っているのかなど見極める必要があります。
以上のことが私の2年間の集大成です。
これから入学を考えている方、科目履修を迷っている方の参考になればと思います。
プロフィールにTwitterのアカウントを乗せました。
Twitter:@raingirl801
是非質問や聞きたいことがあればTwitterにDMしていただければと思います。
仕事をしているためタイムリーに返せないかもしれませんが、皆さんのお役に立てたらと思います。
最後まで呼んでいただきありがとうございます!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?