
Photo by
dorobouneco
管理職の心得②
タスク優先順位は嫌な事が一番
仕事でつい後回しにしてしまいそうな事。
特にクレーム案件など、後に回したいし目も向けたくない。
そんな仕事内容なら一番に手をつける必要がある。
嫌な仕事を後に回した結果、負の連鎖が起こり始めたら最悪。
嫌なことを先にやる。
後でもできる簡単なことも先にやる。
やらなくてはならない、本来やりたい仕事、
本筋の大事なことは自然と手がつくもの。
この優先順位を守っていれば、自分のペースで仕事が回る。
いかにクレームを少なく小さく早く処理するか。
いかに仕事を溜めないか。止めないか。
川の流れのような働き方をしたいものだ。
ディレクションはポジティブか。
目標に向けてポジティブな発言を繰り返す。
管理職が下を向いていて部下が上を向くことはない。