見出し画像

[ナス栽培@BASE]よくあるQ&Aにお答えします!


よくある質問・問い合わせベスト5
まとめてみました。


※当たり前ですが、ある現象に対して、
原因コレ一つです!
とピンポイントで当てられるわけではなく、
総合的に、現物を見て判断することになりますので、「あくまで一般論」です。


これが農業の、命あるものの、難しさ・深さ・尊さであり、魅力です❤️

以上を頭の片隅に置きつつ、いざ!


①花咲いたけど実がつかず枯れた‥なんで?


この疑問を解決するために、前提として知っておくべきはコレ!

「肥料の三要素」です。植物の生育に必要な元素成分があることを理解しておく!コレかなり大事です。

※ディノスホームページより画像引用させていただきました。



○全体的に苗が元気ない場合‥肥料不足の可能性。
ホームセンターにある、一般的な緩効性肥料(「野菜や草花の肥料」と書いてあるものや、CDU入と書かれた窒素分肥料など)をあげるといいです。


○葉っぱや茎は元気!という場合‥逆に肥料過多(特に窒素)の可能性。花や実に効くのはリンなので、リンをあげる。反対に窒素は控える、というやり方で施肥コントロールが必要です。
リンを多めに含む肥料に変えてみると改善するかもしれません。

○その他‥西日が当たりすぎる、とか、
朝日が十分に当たらない環境
下でも花がつかない、またはついても実になる前に落ちることがあります。
西日が強く当たりすぎる場所は栽培に向きません。遮光ネットを使ったり、プランターの場合は南側へ移動したりして、工夫するといいかも。


②葉っぱの色やかたちが変‥どうしたらいい?


○葉先が黄色く枯れてる場合は、カルシウムやマグネシウムが足りない可能性あり。
カルシウムやマグネシウムの単肥をあげると改善するかも?

○病害虫の可能性も。虫がくっついていたり、何か変なものがないかをよく見て、症状に応じた対処をするといいです。→安全な薬剤もたくさんあります。
薬剤散布は避けたい、という場合は、害虫をトラップの粘着シートを設置したり、木酢液など使うのもあり。

③肥料も水もあげてるのに、あまり実がつかないのはなぜ?


○そもそも水や肥料のあげかたが間違っている場合あり。
植物体の上からドバっと、ただ水や肥料をかけてませんか?
ちゃんと株の根本の適切な場所に水や肥料をあげないと、植物はうまく吸収できません。

プランターでも、露地でも基本は同じ!根っこが肝心。根元に水をあげましょう!



④収穫のタイミングは?


○品種によりますが、一般的な中長ナスは、長さ15センチくらいでとってよし。
ですが、この暑い時期は、苗の疲労を避けるため、13センチくらいと小さめのうちに早採りをオススメします!収量とサイクルが上がります。

⑤オススメの食べ方は?


やはり!シンプルに焼きナスです。

大量収穫、おすそわけが重なった‥という場合はカットして水にさらして、拭き取ってジップロックに入れ冷凍もオススメ❤️

レシピにあわせ、いろんな切り方を楽しむのもあり!子どもたちの包丁トレーニングにも◎


味噌汁や麻婆茄子、茄子味噌など作る際、そのまますぐ使えますよ✨

ざっくりとではありますが、、
以上!
よくある質問にこたえてみた、の巻でした🍆

読むと時間かかるわ!という方向けに、
音声バージョンも‥一応あります😆(笑)

てはでは、最後までお付き合い下さりありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

安座間 貴奈【沖縄・うるま市 】「食と農の学び舎BASE」
いただいたサポートは、このnoteのおよび、私が代表をつとめる地域団体「食と農の学び舎BASE」の運営に充てさせていただきます♩