見出し画像

【乳児湿疹・アトピー】脱ステロイドには腸活が1番の近道!


アトピー息子の脱ステロイド生活を始めて数ヶ月。

今まで湿疹の症状が出ないように
薬で蓋をしていた分、
ステロイドを塗らなくなった直後は
一時的に湿疹が悪化しました😭

面白いくらいに
薬を塗っていたところだけが赤くなり始めたので、
「あぁ、今息子の身体は薬をやめた副反応で、毒素を出し切ろうとしているんだな🙂‍↕️」と
肌がいくら荒れても心穏やかに見守っていました。


そして、脱ステロイドを始めたと同時に、
身体の中からのケアとして
「腸活」も取り入れ始めました!

私が息子へ試した腸活はこちら👇

①せいろ離乳食(レンジを使わず、栄養も逃さない)
②野菜ジュースを飲む(腸活で有名)
③和食中心(パンやうどんなどの小麦を減らす)

1 .せいろ離乳食

今まではフリージングしていた離乳食を
毎回電子レンジで温めていました。

けれど、均等に温めるのが難しいし、
レンジの電磁場で食べ物本来の栄養素を
壊してしまっているかもしれない🤔と思い
せいろを使い始めました。

せいろだと蒸気で温めるので、
自然に均等に温められるのがとても良いです☺️
何より冷蔵庫にある野菜を一緒に蒸せば
簡単に副菜として出せるのがめっちゃ便利!!


2.野菜ジュース

腸活で有名な野菜ジュース
私自身も息子も毎日飲んでいます!

腸が整うと免疫力も上がるし、良いことだらけ。
飲み始めて肌の調子が格段に良くなりました✨

マジでオススメなので、
後日詳しく記事にします!!


3.和食中心

基本的には朝昼晩3食、白飯です🍚
脱ステロイドを決めてからは、
消化に負担になりそうなパスタやうどんなどの小麦を極力減らしました。

白米+お味噌汁と
せいろで蒸した野菜+お魚orお肉 が定番🥕🐟
質素かもしれないけど、十分かなと思ってます。


その他、意識し始めたのはお風呂。
お風呂は基本お湯だけで洗い、
保湿もしていません。

保湿しなきゃ!と
必死だったあの頃とは打って変わって、
今は、何もしない!を徹底しています。



そんな小さな積み重ねを続けていくうちに、
少しずつ息子の肌が落ち着いていきました。

数ヶ月経った現在は、
おかげさまで確実に綺麗な肌を取り戻せてきています!!!本っっっ当に嬉しい。

癖で掻いてしまう胸元以外はほぼ綺麗👏
(2/1追記:胸元も綺麗になりました!)
ガサガサだったうなじ(首元)も掻きむしる回数が格段に減ってきました!!
最近は掻いてるところを本当に見ない🥹✨

脱ステロイド始める前までは
本当に綺麗な肌に戻せるのか、
とっても不安でいっぱいでしたが、
脱ステロイドを決意して本当に良かったと
心から思います。


そして、腸活と合わせて実践することで、
確実に効果を感じています。
日々気にしている効果的な方法はこちら👇

同じように悩んでいるママたちに少しでも役立てば嬉しいです。


いかがだったでしょうか?

皆さんのご家庭でも
取り入れやすいものばかりだと思いますので、
何かしらのヒントになっていたら嬉しいです!!


乳児湿疹、アトピー、きっと良くなります。
あんまり気負わず日々を過ごしましょうね🤝🏻


⇩♡いただけると、とっても励みになります!

いいなと思ったら応援しよう!