暇になった
今日は日曜日。今教会の帰り道です。
毎週家族みんなで日曜礼拝に参加出来ることがほんと感謝だなと思います。
今日の礼拝の説教の中で、
あなたがたの思い煩いを、いっさい神にゆだねなさい。神があなたがたのことを心配してくださるからです。
第一ペテロの手紙第5章7節
この聖書のみ言葉が出て来ました。
そうそうこれこれ!!!
わたしがクリスチャンになって、最初にまず味わったのは、
思い煩いを神様に委ねるようにしたらとても暇になった!!!
ということでした。
何かネガティブな気持ちが湧いて来ても、
そうだ!神様に委ねよう!
っと切り替えることによって、悩む時間が無くなり、今まで悩みに費やしていた時間があまり、、、よって暇を持て余すようになったんです‼️
それは、問題から逃げるということではありません。神様はわたしのことを全部知っていて、解決が必要な問題はその時々に取り組むようにしてくれます。
自分が蒔いた種の刈り取りはします。
でも、刈り取りの時まではくよくよ悩んでいても仕方ないのです。
その頃のわたしは悩みに押し潰されて死にそうでした。
その背負い込んだ心の荷物がどれだけ重いのかも気付いていないほど。
もう自分のコブになっていました。
それが自分と切り離せるものだと思えなくなっていたんです。身体の一部だと思い込んでいました。
それが、、、、負わなくて良いと分かった。
なんて素敵 🥳🥳🥳
ま、そうは言えどもそんなすくすく素直に信仰生活を送って今に至ったわけではないです。
だけど、クリスチャンになって先ず最初に、悩むことが無くなって暇になり、それによって今まで悩みにどれだけの時間を割いていたんだろうってびっくりしたことを忘れずにいたいです。
神様ありがとうございます😭
noteは自分の終活のひとつとして始めました。
残りの時間、神様に感謝して生きて行きたいです。
今日はここまでにします。
みなさん良い一日を😌
Casting all your cares for him