谷に落ちたら登るだけ!
ひゃー、毎日noteを書こうと決意してからまた体調崩したり何やかんで間が空いてしまいました😔
身体が弱ると心も弱くなりますね。
でも、落ちたら登るだけ!
今、今年中に終わらせたいことをやり始めています。
そのひとつが溜まってしまったZoomのバイブルスタディで、、、
7月に20年ぶりぐらいに日曜学校の先生と再会して、それから程なくしてその先生が参加しているサンデースクールのビデオが送られてくるようになりました。
すごいことですよね、四半世紀前に初めてサンデースクールに参加した、その時の先生からまたサンデースクール誘われるなんて。。。
でも、送られて来た時期から自分の教会主催の学びコースに参加してその宿題に毎日追われたりして、、、その日曜学校ビデオが溜まってしまったのです。
それを一昨日から1日一本開くことにしています。
そうすれば年内には余裕で溜まったビデオは見終わり、来年からはon timeで毎週参加出来るはず!!!
⭐︎⭐︎⭐︎
そのサンデースクールは、励まされます。
やっぱり好き❤️
しみじみ思います。
だけど、ひとつ違和感が。。。
そもそもわたしのサンデースクールの恩師は今はブラックアメリカンの神学校に関わっていて、その日曜学校の参加者も全員そう。
都会人ではないブラックアメリカンの人たちの話し方はわたしにとってはとても馴染みがあり、親しみがありますが、全員ブラックアメリカンっていう環境にはいない昨今なので、すごい偏りを感じます。
あと、みんな次の大統領のことボロクソ言っている。。。。
多分みんな支持政党はブルー。
わたしはすごいアウェイだなーーっと思いながら聴いています。😅
今わたしが通っている教会では、基本政治の話はタブーです。
教会以外のことは扱わないスタンスです。
いろんな人種、いろんな思想の人がただJesusを礼拝しに来ます。
そんな中にいるので、このサンデースクールはいろいろ思いながら見ています。
敵を愛せ
とか、
為政者のために祈れ
とか、
聖書には書いてあるのに、そこは無視なのかな。
アメリカにいると、すごい根強い人種差別を感じます。
でも、わたしが味わって来たのは圧倒的にブラックアメリカンの人の他の人種に対する差別です。
ブラックアメリカンの人たちと関わって来た時間の方が白人の人たちとより長いからだけかもしれません。
または、白人の人たちからすればわたしも有色人種だからわたしも差別対象なのかな。
ま、そんな深掘りしたらキリがありませんが、、。
40年以上日本に住んでいたわたしには理解出来ないふかーーーーいものがあります。
でも、谷があれば登るだけ‼️
わたしはただJesusを見上げて、学ばせてもらいたいです。
今日も感謝です❤️🙏😌