
短冊に願いを込めて🎋
こんにちは🌞
にじです🌈
暑いですね💦
涼しさを求めてエアコンつけると、エアコン下のソファから動けません。
今日は、七夕の記事です。
昨日、ドラッグストアに買い物に行ったら、短冊が飾ってある笹が置いてありました。
地域の子ども達が書いたようで、眺めていると、子どもの発想っていいなぁ、と思うような、思わず顔がほころぶような短冊がいくつかありました。
中でも、可愛かったのが、
「アンパンマンになりたい」
「大物になりたい」
「総理大臣になりたい」
です。
どんな子が書いたものかは分かりませんが、ぜひ願いを叶えてほしいと思います。
そして、帰り道、自分でも書きたくなりました。
家に帰り、折り紙を3つ折りにして短冊をつくりました。
笹みたいのあるかな?と母に聞くと、庭にあるじゃない。と。
そうだったのか。
意識してないことってほんと視界に入らないもんですね(•ᴗ•; )
庭の笹を切って、準備完了。
短冊は両親の分も作っていました。
1人1枚じゃ笹が寂しいかなと思い、3枚ずつ準備。
各々願い事を書き始めました。
私は2つ書いて、あと何にしようかなと考えていたら、両親はそうそうに書き終わり、もう1枚ずつ書きたいと。
すごい!
折り紙はまだあったので、もう1枚ずつ作りました。
私たち欲深いわね~なんて言って笑っていましたが、今思うと、やりたいことやこうしたいという前向きな気持ちがたくさん湧いてくるのはいいことなんじゃないかな?と思ったり。
自分の願いを言葉にすると、改めて自覚できて、いい機会でした。
そして、各々書いた短冊を順番に発表してから、用意した笹に飾っていきました。
出来上がった笹をみると、なんともいい感じ!
短冊を蛍光カラフルな折り紙にしたので、鮮やか!
なんとも、七夕っぽい!笑
そんなこんなで、子どもの夢みる気持ちに触発されて、我が家にも七夕が来ました。
子ども達ありがとう!
今日はとっても暑いですが、
天の川が綺麗に瞬くといいなぁ。
ここまでお読みくださり、ありがとうございます!
またお会いしましょう🌱