2024年中間振り返り
気づけばもう8月も折り返しを過ぎ、盆も明けているではないか。2024年、年頭に掲げた極めてテキトーな抱負はいったいどうなったのか、振り返らないうちに今年の残りがどんどん減っていく事態。
本来、中間振り返りは6月末にやるべきところ、今年は創作大賞2024の応募作品執筆やらなにやらでばたばたしており、それが落ち着いたら新しいYoutubeチャンネルを始めたりと、息をつく間もなく(嘘)やっていたので8月中旬というタイミングになってしまった。
自分でももはや何を掲げたかすら怪しいので、振り返りつつ2024年上半期を振り返ってみようと思う。
目標を思い出す
念頭に掲げた抱負。なんだっけ? ということで、それをまず振り返る。振り返らないとわからない時点でいろいろアレだし、結果も予想できるわけだが、あえて掘り返してみよう。
何を思ったのかよくわからないが、2024年にやりたいことを10個も掲げたらしい。一つずつ進捗を書き出してみよう。
1. アロマ
実に、まったくやっていない。部屋でお香をたいたら妻に「納骨堂みたいなにおいがする」と言われて以来、まったく焚かなくなった。代わりに部屋にはサイフォンで淹れたコーヒーのにおいが充満しており、これはこれである種のアロマである。
コーヒーを淹れているだけなのに「アロマやってます」と言っていいのか甚だ疑問だが、まぁ、当初思っていたようなアロマは一切やってません。
2. D.I.Y.
これも、まったくやっていない。昨年D.I.Y. で作った棚は活用しているけれど、新たに作る必要のあるものが無く、必要が感じられない=動機がない=>なにもしない、という極めて論理的な流れで停滞している。
3. 英語
うむ。これは続いている。年頭のnote にも「続けるフェーズに入っている」と書いてあるのだが、もうこれについては特に意識する必要もなく、日常的に浴びている状態になっている。最近、英語で韓国語を学ぶ、というのを始めたのだけれど、英語の解説を聞きながら、頭の中でまったく日本語に翻訳していないことに気づいて驚いた。英語が英語のまま理解できるようになってきた実感がある。
4. フィンランド語
ちょっとお休み中。7月末まで精力的にやっていたけれど、7月末から韓国語を始めた関係で、今は韓国語の方に重きを置いている。なお、春までのフィンランド語学習の成果が、創作大賞に出した「かきならせ、空!」という小説に大いに活用されている。
5. バッハ
ぜんぜんやっていない。これも、夏からYoutubeで新しいチャンネルを始め、そこでベースの弾いてみた動画をやっている関係で、楽器練習に充てる時間がほぼ全部ベースに行ってしまったのでピアノをほとんど触っていない。可処分時間が有限である以上、こうした取捨選択を避けられないのはつらいところ。
6. スマブラ
オンラインに潜る時間はなく、戦闘力は全く変化していない。ただ、子どもたちとの交流の時間としてスマブラをやる時間は取っているので、一応触ってはいる。多少は上達していると思うけれど目標には程遠いだろう。まぁこれは今ぐらいのペースで続けていくと思う。
7. シーリング・ワックス
100均の道具でちょっとだけやってはみた。しかし、ASMR 動画を作らなくなったので動機が薄まってしまい、2~3回やって放置状態になっている。やはりなんらかのアウトプットにつながらないものはなかなか続かない性分のようだ。
8. アクリル画
やるやる詐欺継続中。結局いまだに一点も描いていない。このまままっさらな新品の絵具を抱えて年末を迎えるような気がしてならない。
9. ドライブ
うーむ。できていない印象。8月に入ってから士別へ行ったぐらい。札幌から士別だとけっこうなドライブなのだが、旭川に滞在してそこから出かけたので、まぁいいとこ1時間ぐらいのドライブである。ちょっと目標に掲げたドライブとはニュアンスが違うのだが、まぁ一応走ってはいる。
10. コンテンツ作成
苦し紛れにひねり出した、と書いているのだが、実はここが、年頭の想定をはるかに超えて膨らみまくったのである。
まず小説。まったく書く予定のなかった長編を、創作大賞2024のために書き下ろした。そもそも創作大賞に出すつもりはまったくなかったのに、募集期間が始まってから急に「やっぱり出したい」という欲求が盛り上がり、これまでの速度感をはるかに超える勢いで書き上げた。これにほぼ2か月、まるっと費やしたため他のことが停滞した、というのもある。
そしてYoutube。こちらはまだ動画2本しか上げられていないのだが、演奏動画中心に音楽ネタをやるチャンネルを新しく作った。年頭のnote では、前のチャンネルで登録者を増やす、という目標になっているのだけれど、まったく新規にチャンネルを起こすことになった。これをいつ決めたのか覚えていないけれど、春ぐらいだったと思う。
まずはカバー動画を中心に上げていき、ある程度軌道に乗ったら機材紹介やハウトゥ的なもの、フレーズアナライズみたいな内容などもやってみようかなと思っている。
そしてこちらは継続だけれど、Podcast「酔いどれタワゴトーク」。コンスタントに作成を続けていて、この記事を書いている時点で976回を数えている。
やはり日々を暮らしていると、想像もしなかったようなことが自分の外側にも内側にも起こり、変化していくものだなぁと実感している。今、年始には思いもしなかったことをいろいろ進めている自分がいて、そのどれもが、とても面白いし、充実している。やりたいことはいくらでもあり、退屈することはまったくない。
下半期に向けて
最後に、前半を振り返ってみたので後半をどうするかという話を書いておこうと思う。年末に振り返ったとき、ここからまた何か変化があるのか、それともないのか、自分でもそれに興味があるのでメモ代わりに残しておく。
1. 韓国語
一番はこれ。早く韓国語をわかるようになりたい。1か月ほどやってみた実感として、やはり文字がまったくわからない状態からのスタートは難度が高いと感じる。フィンランド語も僕にとって全く未知の言語だったのだけれど、フィンランド語はアルファベットの大部分がすでに知っている文字なのでとっつきやすかった。少なくとも文字を覚える必要がなかった。韓国語はハングルが一切わからないところからスタートしたので、「あぁ、文字がわからないとこんなに大変なのか」というのを実感している。頑張って韓国語でやりとりできるようになりたい。
2. 演奏チャンネル
Youtube に新たに解説したRainylainMusicLab (レイニーの音楽工房)を盛り上げていきたい。まずはカバー動画をコンスタントに作り続けるのが目標。年内ぐらいには、カバー動画ではないタイプのものも一本ぐらいはアップしたい。あとはそれに合わせ、そもそもの演奏力も強化したい。さすがに20年を超えるブランクは致命的で、大幅にレベルダウンしたところからスタートしているので、自分的に「こんなはずじゃない」感が強い。しかしまぁ、1日サボれば3日分巻き戻ると言われている楽器の世界で、12年練習したあと20年サボるとどうなるのかと考えると、算数的に言えば始める前の状態に遡っているのである。これに関しては完全に自業自得であり、「こんなはずじゃない」と感じるのは身勝手で、紛れもなくおまえがサボったせいであるとしか言えない。ここからしっかり練習して巻き返していきたい。
3. Podcast
これは継続事案ですね。年頭のnote では1200回を目指すと書いているけれどそれは完全に無理。週に5本ぐらいのペースに落ち着いているので、その程度で継続していこうと思う。これはもう続けることが目標で、忙しいとか話すことがないとか、そういう言い訳をして休まないようにしたい。話すことなどなくても録音を始めさえすればわけのわからない話が出てきて、結果それなりに自分も面白いので、この緩さで続けようと思う。
ぜひみなさん、Xの方もフォローして、注目してやってくださいませ。Youtube チャンネル登録してもらうと一番喜びます。
https://www.youtube.com/@RainylainMusic
いただいたサポートはお茶代にしたり、他の人のサポートに回したりします。