![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118394937/rectangle_large_type_2_e4418926cbd6e0347926cdced06971cf.png?width=1200)
つわりの記録
目的
つわりの時ネット検索で対策をかき集めたので、ほかの方の参考になればと思い記事を書きます。
私のつわり症状 (食べづわり)
6週目:横になってスマホを見ていたら、吐き気。
・スマホの光や小さい文字、スクロールの動きが気持ち悪い。
・もちろんテレビもパソコンも気持ちわるい。
・光が気持ち悪い 音が気持ち悪い
・朝は少し楽、時間がたつにつれ、気持ち悪い。吐き気。
・在宅勤務も無理なので、仕事を休む
7週目:空腹に耐えられない
・食べられるものが限られてくる
・パソコンや光の対策は室内でもサングラスをかけることで対処。
・少し無理をして在宅勤務
・15時以降は吐き気のため横になってないとしんどい
8週目
・昨日と同じものは食べられない。
・保存料の入った食品が全部ダメ (コンビニやスーパーの総菜など)
・手作りまたは外食しか受け付けない
・出勤を再開
・低気圧の日と16時以降から気持ち悪くなる
9週目
・8週目とほぼ一緒 このまま17週まで同じ感じで過ごします。
18週目
・病院で呑気症があることを相談すると「六君子湯」を処方され、飲み始めると同時に気持ち悪さが軽減。 つわりの終わりを感じました。
食べられたものと食べられなかったもの
食べられたもの
フルーツ
100%フルーツジュース
プロセスチーズ
魚肉ソーセージ
サンドイッチ
パン
ピクルス
じゃがりこ
にぼし
食べられなかったもの
コーヒー
コンビニとスーパーのお惣菜
マクドナルド (ポテト含む)
香料の強いスナック菓子 インスタント食品
鶏肉
にんじん
昨日食べたもの(連続で同じものが食べられなかった)
効果のあった対策
18時以降はできるだけ早く横になる
サングラスをかける
ポンジュースを飲む
空腹にさせない
漢方を飲む
電車では好きなバンドの音楽を聴く
感想
体に良い食べ物 (フルーツと野菜)は気持ち悪くなりにくい
一方で人工的な加工がされた食べ物は気持ち悪くなりやすかった。
ただ全部だめかっていうとそういうわけでもなく、一部食べられるものもあった。(じゃがりこ)
特に感動したのは、フルーツの素晴らしいおいしさ。
神が与えし最高の食べ物 と食べるたびに感じた。