![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25136768/rectangle_large_type_2_f4ac3f2c26fff0c2ee3ca1e4380031ae.jpg?width=1200)
今だからこそできることを【これからnote始めます】
はじめまして。らいまるです。
順番が逆になってしまったのですが、今回はnoteを始めたきっかけや今後の予定を紹介させていただこうと思います。
興味ある方は目を通して頂いて、興味ない方はいつか興味を持った時に読んでください。
■アウトプットする場所が欲しかった
今回noteを始めたきっかけは、新型コロナの影響で自宅でのリモートワークが増えたことに起因します。
と言うのも、自分は本業でしがないライターをしているのですが、このご時世で仕事も激減(半端ない!)。リモートワーク仕事があるにはあるとはいえ、そこまでやることがなくなったので時間を持て余しがちになっていました。
そこで、ふと思ったのは「この状況が続き、全く書く機会が無くなると文章が書けなくなりそう」ということ。このままでは自分自身のレベルが落ちるだけ。だからこそ、文章を書くことはしていたい、むしろ今こそいろいろ書くことを覚えるチャンスだな、何か書く場所を作ろう、と思考が変わっていきました。
また、それと同様に見聞を深めるために、読書や映画を見る量をこれまで以上に増やそうと考えていて、インプットするだけでなく、アウトプットする場所が欲しいなとも考えていました。
そんな時、全く別業種の知り合いと会話していた時に「noteを使って、みんなで何かをやりたいね」との話に。そこで「映画だいありー」なるマガジンを作って、そこにみんなで寄稿していくことにしました。
なので、個人的には文章の勉強を兼ねています。もちろん映画の素晴らしさを伝えたい思いがあってやっていますが、どちらにせよ読んでもらう努力をしないといけないので、いろいろな試みをしないといけません。試行錯誤をしながら、一人でも多くの人に共感していただけるようなものを作れたら幸いですね。
■他にも何かやっていくか思案中
今後も基本的には「映画だいありー」に週1本は寄稿していきます。他のメンバーも書いているので、週3は更新される予定です。なので、気になった方は、マガジンの方をフォローしていただければありがたいです。
自身のnoteに関しては、何か気になったことがあれば書いていこうかなと。もともと映画だけでなく、音楽や漫画、小説、ゲーム、スポーツなど、好きなものが多く、普段喋っていることを言葉にすればいいだけの話なので(笑)。
個人的には物語の主人公より脇役にハマる体質なので、サブキャラに焦点を当てたものを描きたいんですよね。「サブキャラ列伝」みたいな(笑)
とりあえず週1,2本をベースに自分は書いていく予定なので、気になったら目を通していただけたら嬉しいです。
では、今回はこの辺で。
いいなと思ったら応援しよう!
![らいまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24650352/profile_7624d807e5ab635a05c3a684eb48f7e7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)