2021年8月14日~ 「西武遊園地駅」 改め再び 「多摩湖駅」 ~
こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。
2021年3月13日、西武遊園地駅から再び改称されました。
再びというのは、1951年 (昭和26年) 9月1日から1979年 (昭和54年) 3月24日まで 「多摩湖駅」 としていたからです✏️
とある土休日ダイヤだったこの日、西武新宿線・拝島線の小平駅で 「各停 多摩湖」 行きを待ちます🚃
因みに電光掲示板に出ていた 「各停 多摩湖」 行きは臨時列車です。
実を言えば 「各停 多摩湖」 行きは平日朝1便だけ西武新宿駅発で見ることができます。
西武30000系が入線して来ました🚃
側面はこんな感じです。
画面表示はこんな感じです。
西武多摩湖線 八坂駅です。
昔は今とは反対側にホームがありました。
八坂駅を出た少し先で西武国分寺線を跨ぎます。
武蔵大和駅です。
旧国名 武蔵を冠しています。
多摩湖駅に到着しました🚃
8両編成対応のホームいっぱいに入ります。
折り返し、急行 西武新宿行きとなります。
因みに、西武園ゆうえんちプールへのエントランスはここ多摩湖駅から向かいます。
西武山口線レオライナーは···
ライオンズカラーの帯をまとったV1編成。
西武球場前←8501―8502―8503―8504→多摩湖
「SDGs×Lions GREEN UP!プロジェクトトレイン」 の塗装になったV2編成。
西武球場前←8511―8512―8513―8514→多摩湖
「西武園ゆうえんちラッピング電車」 となったV3編成。
西武球場前←8521―8522―8523―8524→多摩湖
···の3編成が在籍しています。
臨時列車のもう1便は西武20000系電車の8両編成でやって来ました。
これを見送り、このあとに来た国分寺行きで帰路につきました。
ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰
何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。
それでは、またお会いしましょう‼️