![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51812434/rectangle_large_type_2_a82e3014bb4ee8092190aeefe7b8e963.jpg?width=1200)
2021年5月8日~京王バス 平02系統に揺られて... [平山城址公園駅―京王堀之内駅] ~
こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。
今回は🚌京王バス 平02系統に揺られていきます。
去年7月の時は京王堀之内駅→平山城址公園駅でしたが、今回はこの逆となります✏️
以前は···
🚌平03系統 平山城址公園駅―東京薬科大学―南陽台―絹ヶ丘二丁目―「打越新道」―(北野駅南口→)―北野駅北口
···という路線もあって、途中の東京薬科大学🚏まで概(おおむ)ね20分間隔で走っていましたが、現在(2021年5月時点) は···
🚌北21系統·北22系統 北野駅南口·北口―[打越新道]―絹ヶ丘二丁目―南陽台―東京薬科大学
···と短縮されました。
(因みに北21系統は南口発、北22系統は北口発です✏️)
また、🚌平04系統 平山城址公園駅―東京薬科大学―由木折返場 の路線もごく少数設定されていましたが、こちらは由木折返場🚏発→平山城址公園駅🚏の片道のみとなりました。
尚、現在 (2021年5月時点) は🚌平01系統が朝のみの設定、🚌平02系統は概(おおむ)ね20~40分間隔です。
それでは···
京王堀之内駅🚏へ向かいます🚌
ワゴンタクシー かわせみGo の停留所です。
🚥平山城址公園駅の交差点を左折します。
🚥平山五丁目の交差点を右折し、平山通りへ入ります。
坂を登っていきます。
平山城址公園入口バス停🚏です。
🚥堀之内トンネルの交差点です。
トンネルに入ります。
トンネル1本目。
1本目のトンネルを抜けて···
こちらの交差点で右折して···
東京薬科大学のグラウンドの下をくぐり抜けて···
東京薬科大学バス停🚏🚌へ立ち寄ります。
専用の送迎バスもあります🚌
創立140周年を迎えたそうです。
東京薬科大学バス停🚏🚌を後にして···
グラウンドの下をくぐり抜け···
こちらの交差点で左折して、再び平山通りへ···
3本目のトンネル···
4本目のトンネル···
天然酵母のパン🍞···と書いてあります✏️
レストランもあります🍴
里山?のような景色が見えますが、ここは東京都内です。
短めな5本目のトンネルを抜けて···
野猿街道と交わって、大栗川を渡り (写真撮り忘れたorz)···
多摩ニュータウン通りと交わり···
🚥堀之内駅入口の交差点を左折します。
画像奥の高架を通っているのが、京王相模原線です。
この交差点で右折して···
ロータリー内へ···
終点 京王堀之内駅🚏🚌に···
到着しました🚌
そして、京王相模原線に揺られていくのでした。
因みにここは多摩センターです。
昔はサンリオピューロランドがよく見えていたのに、今は見えにくくなりました。
それだけ宅地開発が進んだということなんですかね··· ( ´~`)
ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰
何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。
それでは、またお会いしましょう‼️