2021年8月12日~日本航空123便墜落事故から36年~
上を向いて歩こう
にじんだ星を数えて
思い出す夏の日 ひとりぼっちの夜
「上を向いて歩こう」 より
明日(あした)があるさ明日(あす)がある
若い僕には夢がある
いつかきっと いつかきっと
分かってくれるだろう
明日がある 明日がある 明日があるさ
「明日があるさ」 より
1985年 (昭和60年) の今日は、上記楽曲のリリースをした坂本九さんを始め、多数の著名人も犠牲となった日本航空123便墜落事故があった日です。
2021年 (令和3年) の今日は、その事故から36年です。
この墜落事故発生後、東京(羽田)→大阪(伊丹)の 「日本航空/JAL123便 (JL123)」 の便数は欠番となりました。
その為、現在 (2021年8月時点) は121便の次に出る便は125便となっています✏️
尚、御巣鷹山へは車🚗でのアクセスですが、日航機事故 慰霊塔・納骨堂、展示棟へは付近まで路線バス🚌が走っているようです。
尚、路線バスはJR高崎線 新町駅🚉から上野村ふれあいの館行きか、しおじの湯行きに乗車し···✏️
···そして、小春バス停🚏🚌か学園入口バス停🚏🚌で下車→徒歩で向かう感じになるようです✏️
因みに僕は、昭和61年1月生まれです。
実はこの墜落事故、僕が生まれる前に発生したので、「事故から○年」 のような見出しが出た映像などでしか見たことがありません。
日はずれてしまいますが、今度は自分の足で来訪してみたいと思います。
短いですが、今回はこの辺りで失礼します。
それでは、またお会いしましょう。