見出し画像

2021年8月21日~西新井大師周辺をぶらり歩き~

こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。

前回の🚌東武バス 北03系統の往路旅のあと、復路の北千住駅行きが来るまで時間があるということで···

西新井大師周辺をぶらりと歩いてみることにしました ( ・∀・)👍️

駅の向かい側にはお蕎麦屋さんがあります。

てくてく歩いて···🚶‍♂️

貼り紙からしまして、牡丹園は牡丹が咲く期間だけ開園するみたいですね✏️

初詣や大きな行事の催しが無いと静かです。

五重の塔ではなく、三重(さんじゅう)の塔です。

初詣の時はごった返しますが、そうでないと広々としています✨✨

塩地蔵さまです。
この塩を頂いてイボにつけると、そのイボが取れると言われているそうです。

(因みにイボが取れたら、塩は倍にして返す···とあります✏️)

西新井大師の参道です。

この参道上に多数のメディアで紹介されている 「出世いなり」 を販売するお店があります✏️

こちらがその 「出世いなり」 です。

中には半熟のウズラの卵が入っています。
味付けもあっさりめで食べやすかったです ( ・∀・)👍️✨✨

因みに、この 「出世いなり」 は西新井大師にある出世稲荷大明神さまにあやかって命名されたそうです✏️

そろそろバス乗り場へ向かって、🚌北03系統  北千住駅行きを待つとしましょうか···🚏


ということで、今回はこの辺りで失礼します。
note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰

何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。

それでは、またお会いしましょう‼️


いいなと思ったら応援しよう!