![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58013640/rectangle_large_type_2_39b88fb57efa00397f4f49839f0f3aa1.jpg?width=1200)
2021年8月2日~関越観光バス 「たんばらラベンダー号」 に揺られて...・復路編~
こんにちは。
流浪系 noter けんたろうです。
たんばらラベンダーパークでのラベンダー鑑賞を終え、上毛高原駅行きのシャトルバスを待ちます🚏🚌
大人の片道1050円なので、往復で2100円です。
自分はJRの日帰りプランの5枚セットのチケットで買ったので、帰りのバスのきっぷを乗務員さんに渡して乗車します🚌
それでは、沼田駅を経由して上毛高原駅まで向かいます🚏🚌
いろは坂みたいなヘアピンカーブです Σ(・ω・ノ)ノ
ここを左折して坂を下っていきます。
こちらは玉原(たんばら)湖です。
このようなヘアピンカーブが所々に出てきます。
橋を渡ります。
玉原の宿 みのやさんです。
たんばらラベンダーパークからここまでの間、建物がほとんど無いということになります。
先ほどのようなヘアピンカーブもなく軽快に走ります🚌
おみやげ 山菜 かどやさんの前を通ります。
こちらの交差点を左に入ります。
田園風景が広がっています。
ここから先は···
···ふと目を開けたら、沼田の中心街まで戻っていました🚏🚌
沼田駅はここを下りた所にあります。
自分も含め乗車していた人は皆、上毛高原駅まで向かう人で、沼田駅で下車する人はいませんでした🚏🚌
JR上越線の踏切を渡ります。
暫し、上越線と並走するように走ります🚌
後閑(ごかん)駅です🚉
🚥下牧 (しももく) の交差点を左折します。
利根川を渡ります。
一時的にざっと降った為か、濁っていました。
🚥矢瀬親水公園の交差点と···
🚥小川城址前の交差点を過ぎると···
終点 上毛高原駅に到着です🚏🚌
シャトルバスを下車し···
上りの 「とき」 へ乗り継ぎます。
上毛高原駅から1時間20分程で東京駅へ戻ってきました ( ・∀・)👍️✨✨
今回 「たんばらラベンダーパーク」 への日帰り旅···
JR荻窪駅に貼っていたポスターを見て 「よし、空いている日付見て行こう‼️」 と思ったのが切っ掛けです✏️
最初の記事 (2021年7月30日投稿) でも記しましたが···
🎫東京駅―上毛高原駅までの乗車・新幹線指定席券 (行きと帰りの2枚)
🎫上毛高原駅―たんばらラベンダーパーク間のシャトルバス乗車券 (行きと帰りの2枚)
🎫たんばらラベンダーパーク入園・ソフトクリーム引換用の引換券 (1枚)
···の5枚セットで11,600円 (日によります。また期間限定です) でした。
これを全て単体で購入とした場合···
🎫東京駅―上毛高原駅の乗車券・新幹線指定席券 (行きと帰り)
[¥2,640+¥3,580]×2=¥12,440―①
🎫上毛高原駅―たんばらラベンダーパーク間のシャトルバス (行きと帰り)
¥1,050×2=¥2,100―②
🎫たんばらラベンダーパーク入園券→¥1,000―③
🍦ソフトクリーム1つ→¥400―④
①+②+③+④=¥15,940
···なので✏️
¥15,940-¥11,600=¥4,340
···と実は結構お得なのでした ( ・∀・)👍️✨
今後も “びゅう_日帰り” で検索して、色々見てみようかなと ( ・∀・)👍️✨
ということで、今回はこの辺りで失礼します。
“note” や “Twitter” のフォロー、YouTubeのチャンネル登録につきましては、お気軽にどうぞ😆👍️➰
何れもアカウント名は···
“レールスター・けんたろう” です。
それでは、またお会いしましょう‼️