
成田空港には100円ショップがありません!
成田空港には100円ショップ(100均)はありません。
少し時間がある時、公共交通機関で行ける成田空港周辺のダイソー3店をご紹介します。(至近距離にセリアやキャンドゥはないです)
DAISO イオンモール成田店
検索では、よく、 インバウンドがよくお土産のまとめ買いに来る有名店としてでてくるDAISO イオンモール成田店ですが、意外に小さめの店舗で、交通の便がよくないです。

基本は、成田空港からバスか、タクシーだと思います。(空港から京成成田駅に移動し、シャトルバスもありますが時間がかかります)
空港からの直行バスは日中に4本。順調なら20分ほどでしょうか。ただし、バスの経路には寺台という渋滞の定番の場所があります。土日の混雑は半端でないです。
DAISO 成田ユアエルム店
それを考えると、成田空港駅 (成田空港第1ターミナル)や、空港第2ビル駅から京成で「公津の杜」まで直通電車なら約13分(329円)。駅前のDAISO 成田ユアエルム店はどうでしょう。ここは大型店なので品揃えが豊富です。確実に時間が読めるので便利と思います。

DAISO イオンタウン成田富里店
3つ目のダイソーは、成田駅から徒歩約10分ほどのところにある『DAISO イオンタウン成田富里店』です。旅行前のトラベルグッズや、イオン内でお土産を買って帰るのもオススメです!
最短ルートは、成田駅東口→マクドナルド→成田市役所→セブンイレブン→イオンというようなルートです。
ダイソー自体はイオン内の『2階フードコート横』にありますので、旅行前のお忘れ品等ありましたら検討してみてください、トラベルコーナーや電子機器類もしっかり品揃えしてあります。
