![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27442185/rectangle_large_type_2_53485261cfdbd43de66536ac4647a877.jpeg?width=1200)
第4張_東京でも満点の星空キャンプができた話
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27442367/picture_pc_7d7c04641fa54ed053fdb5fe6e66758d.jpg?width=1200)
イエス!都民です
2016年11月上旬、私の誕生日前に都内でキャンプです
チェックイン前に山奥へ散策です
この都民の森までの道、相当クネクネしているので車酔いしやすい人は十分注意してくださいね!!嫁様は酔いました
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27442674/picture_pc_b5469472b51440de94e38608f8b00459.jpg?width=1200)
切った株は持って帰って良いそうなので頑張ります
結構太いので、かなり疲れますよ
でもかなり燃えやすく長持ちするのに無料ですから、頑張る価値が非常に高いです
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27442958/picture_pc_f0a36f4d68c33ef51eaf89973225f937.jpg?width=1200)
ちょっとした遊具もあるので切ってる間、子供は遊んで待っていられます
大鋸屑(オガクズ)も大量にあったので、焚き火用に持って帰れます
お土産を沢山携えて、ロッジ神戸岩にチェックインです
「かのといわ」と読みます
一発で読めないし、PCでも変換で出てこないんですよね^^;
そーゆー地名だからグズグズ言っても仕方ないのですが
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27443052/picture_pc_49926a3c6922908f2a4617f01df3762d.jpg?width=1200)
なんだかんだでテントとタープの設置完了です
「フリーサイト」と書いてますが区画が決められています
山間ですがスグ横に小川も流れていますよ
空気は凄く美味しいです
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27443317/picture_pc_375252689c3fb987251dad3f4f805d54.jpg?width=1200)
お嫁様が作ってくれたシチューと鮭のムニエルも最高に美味しかった
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27443547/picture_pc_b0c1d0e672b7cf3d081c5afb9b48f255.jpg?width=1200)
シチューにパンでキャンプ飯、南部鉄器で沸かした水で紅茶&珈琲、考え付いた嫁様は天才です
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27443697/picture_pc_cb03d352acb80a31b52089b77fe581c4.jpg?width=1200)
都民の森で入手した丸太と大鋸屑、よく燃えます
新しく買った焚き火台デビューに最適でしたね
見上げれば満点の星空です
一瞬、東京でキャンプしていることを忘れてしまいます
ウチのカメラでは上手く取れなかったのでネットで検索してきた写真を載っけておきますね
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27443815/picture_pc_a6776dded71285171b47c8d0b1a332a5.png?width=1200)
画像に引用させていただいたブログのURLを張り付けています
ホントこんな感じです
お隣の大学生サークルっぽいグルキャンパー達が
夜中の2時まで騒いで(ずっと高笑いしながらお話し?)してたので
テントのなかから少し大きめの声で注意させていただきました
こちらは小さな子供がいて、煩い声になかなか寝られず、、、
楽しいのは分かりますが、自分達だけの「フリースペース」ではないので
分別は必要ですよね
チェックアウト時に報告させていただきました
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27444270/picture_pc_3bb570d9219ef9e8def27cceb8576d46.jpg?width=1200)
せめてもの朝日をご覧ください
空気が澄んでいるのが良く分かります
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27444287/picture_pc_0e8ae388a3e0daf5ad01842cb6be49e4.jpg?width=1200)
サイト横の小川も散策します
子供(2)だけでは不安なので追随します
サイトの道をもっと上に(奥に)登っていけば、パワースポットの神戸岩に行けます
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27444559/picture_pc_c5143b518bf032bb21ec8905ee595fe0.jpg?width=1200)
四季折々の岩が楽しめるようです
![キャプチャ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27444841/picture_pc_f3879f8cbbcc1720bdaa08b1847f55de.jpg?width=1200)
2歳の子供にはまだ危なっかしくて一人では行かせられません
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27445016/picture_pc_d1256d34b2f69abf9a161a844dbd3cdd.jpg?width=1200)
不気味ですが岩のところには真っ暗なトンネルを通ります
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27447652/picture_pc_e9cfe4c54830a1e36578b052819bb4c9.jpg?width=1200)
何か出そうですよね
娘はメチャクチャ怖がって私にしがみついていました
チェックアウト後はそば処みちこへ
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27447745/picture_pc_7a8a438b87879b30c5db52ac5ae6b306.jpg?width=1200)
とっっっても入り組んだ所にあるので、峠道に慣れていない人は要注意です
でも、景色も味も最高なので畦道を頑張る価値があります
食べ終わった後は山を下って払沢の滝へ
「ほっさわの滝」と読みます
駐車場から結構遠いのですが、出だしで寝てしまった娘(2)を抱っこして歩いたのでかなりキツかった、、、
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27455410/picture_pc_c0e055d760a00697023cc9906017a1c5.jpg?width=1200)
最後にちとせ屋で帰り用の土産を買って
2016年内最後のキャンプが終了です
<添付URLまとめ>