見出し画像

noter超絶必読!〜Simple 「簡潔さ」は最強の戦略である〜[メン筋メニュー]

おはようございます!
今日もメンタル筋トレしてますか?
絶賛プレゼン資料作成中な、らいねこです!(=^ω^=)


本日のパーソナルトレーナーのご紹介

本日取り上げさせて頂くご本は、
ジム・バンデハイさん 他2名の、

『Simple 「簡潔さ」は最強の戦略である』

この本は、相手に伝えるための
「短く、しかし浅くならない、スマートシンプル」について書かれています。

本日の私のメン筋メニュー

①「1番大切なこと」を抽出する癖を身につける

・憧れの人と対峙したときに、
 何を伝えて、何を言わないかをイメージ
・興味を持ってもらう時間は短い

②読み手・聞き手を想像する

この本では、
「文章は相手への贈り物」と書かれています。

・読み手を想像するの大切さ
・相手の知識量を考える
・聞き手が集団ならば「1人」に的を絞る

例えるならば、
エレベーターでの雑談の中で意思を伝えるぐらいシンプルにする

③プレゼン資料の抜本的見直しをする

・「短く」「刺激的」なタイトルで惹きつける
・はじめに大切なことを伝える
・一つだけ覚えて欲しいものは何かを考える
・その後に、重要性を数字・データを使って示す
・見た目もシンプルに

当たり前のことのようで、これが非常に難しい。

どんな人にオススメの本?

noteを書いている人、全員にオススメの本です。
想いを伝えるため、必要なことが詰まっています。

最後に注意書き

ここに書かれているのは、
①実際の本を、
②要約したものを、
③私なりにさらに要約した内容 になっています。
圧縮に圧縮を重ねています、内容が間違っているかもしれません。

ですので、気になった人は、
この記事にスキ!なんてつけてないで、
実際の本を買ってみましょう!

実践して自分の人生に活かせるように、メン筋していこうと思います!
ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!