
オレンジ色の希望-308
2019年に描いたイラストのご紹介ー全4枚の3枚目
4枚に共通するテーマは「オランダのサーキュラーエコノミー」
1枚目「タバコの吸い殻を集めるカラス。
2枚目「不要なモノを誰かがもらってくれる袋」
3枚目はこちら
3.ライフジャケットからできたPCケース
ライフジャケットで作るPCケースは以前noteでもご紹介しました。
上記noteより
2011年のシリア戦争により、100万人ものシリア難民がヨーロッパへ逃れてきた際に着用していたライフジャケットを加工したもの。
普通であれば廃棄されるものを活用し、新たな用途で生まれ変わることにより、ローコストで雇用を生み出しながら、ゴミも削減されています。
難民の方の雇用を生み、大量に海に打ち上げられたライフジャケットを資源として生まれ変わらせる。
ライフジャケットはPCケースだけではなく、ポーチやリュック、トートバックなど幅広い形状のバックがデザインされています。
何度も買おうと思いながらも結局手にできていない代物、、
オレンジやネイビーの色合いがとってもかわいいのです。
こうしたアイデアを生むオランダの取り組みに心奪われます。
時々日本へもイベントを通じて販売されたり、ポップアップショップが開かれたりしているので興味のある方はぜひチェックしてみてください。
そんなわけで
Day8!