![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111131981/75b43da6b1d9408d7a3aa29f8f2962ba.png?width=1280)
温活・冷えとり用品と自然食品の専門店【ラハール】
https://hietori-rahall.stores.jpラハールは、1994年に名古屋で創業した商店です。2017年5月からは、店主の地元の岐阜県恵那市へ移転し、営業中です。オンラインショップは2000年11月より運営しております。天然素材と使いやすさにこだわった、良質の温活(冷えとり)用品やシルク製品、オーガニック食品などを取り揃えております。取り扱い商品:重ね履き用靴下、シルクインナー・衣料雑貨、寝具、自然食品全般、洗剤など生活用品、シルクスキンケア用品、書籍など店舗連絡先:〒509-7205 岐阜県恵那市長島町中野656番地1(P5台)ラハール(Rahall)TEL 0573-25-552511:00〜18:00営業水・日・祝祭日定休(臨時休業日アリ)http://www.hietori-rahall.com/https://twitter.com/rahall_jp
【ポリフェノール摂取に】まるごと有機マキベリー
有機マキベリー100%のフリーズドライ粉末。ほのかな甘みと程よい酸味で飲みやすい。■有機JAS認証■自生するマキベリーをフリーズドライにし、パウダーにした■ポリフェノール含有量:5940mg/100g(アサイーの5.4倍、ブルーベリーの14倍)■スムージーやヨーグルトなどに混ぜて容量:90g原材料:有機マキベリー(チリ)【賞味期限】常温で2年【調理法・使用方法】グラノーラやヨーグルト、スムージーなどに混ぜてお召し上がりください。【栄養成分表示】1袋(90g)当たり/エネルギー 378kcal/タンパク質 4.8g/脂質 7.1g/炭水化物 73.7g/食塩相当量 0.0013g【その他の栄養成分】ポリフェノール5.36g【アレルゲン】無[ひとくちメモ]効率的にポリフェノールを摂取するために好適なマキベリーパウダーです。豆乳や甘酒に溶いて飲むのもおすすめ。ダマになりにくい粉末ですが、少量の水分で溶いてダマを潰してから水分で伸ばすと、より口当たり良く飲むことができます。
¥2,463
【オメガ3摂取に】有機亜麻仁油
有機亜麻仁を100%使用したアマニオイルです。クセが少なく、様々な食材によく合います。■有機JAS認証■コールドプレス製法一番搾り■亜麻仁特有の少しの苦味と香り■αリノレン酸(オメガ3)約58〜62%含有■そのまま飲むほか、加熱をしない料理に容量:190g原材料:有機亜麻仁(ニュージーランド産)【賞味期限】常温で1年1ヵ月【調理法・使用方法】オメガ3は熱に弱いため、加熱せずにお召し上がりください。ドレッシングのベース油にして塩胡椒と混ぜたり、納豆や豆腐に醤油と一緒にかけても美味しいです。【栄養成分表示】100g 当たり/エネルギー 900kcal/タンパク質 0g/脂質 100g/炭水化物 0g/食塩相当量 0g【その他の栄養成分】脂質のうち飽和脂肪酸9g、トランス脂肪酸0g、コレステロール0㎎、リノレン酸58-62g、リノール酸16g、オレイン酸19g【アレルゲン】無[ひとくちメモ]だしつゆ(めんつゆ)や白だしと混ぜて、サラダにかけても美味しいです。
¥1,745
さば缶(味付)
西日本で水揚げされた鯖を本醸造醤油・鹿児島県喜界島産粗糖でまろやかに味付けしました。そのままでも、お料理の素材にもご利用いただけます。■本醸造醤油・鹿児島県喜界島産粗糖使用■DHA・EPA含有■骨までやわらかい■化学調味料不使用容量:190g(固形量140g)原材料:さば(西日本)、醤油(大豆・小麦を含む)、砂糖(鹿児島県喜界島)【賞味期限】1080日【調理法・使用方法】そのまま食べる他、料理の素材として。【栄養成分表示】1缶(当たり)/エネルギー 323kcal/タンパク質 33.1g/脂質 14.3g/炭水化物 15.4g/食塩相当量 2.6g【アレルゲン】小麦、さば、大豆[ひとくちメモ]よくあるサバの「味噌煮」ではなく、あまじょっぱい醤油ベースのサバ缶で、味噌味よりややあっさりめの味(塩気はしっかりめ)です。玉ねぎかキャベツか白菜をごく少量のお湯で茹でた鍋にこの鯖缶を汁ごと入れてしばらく煮て、卵とじにすると美味しいです。それをどんぶりに持ったご飯の上に乗せてサバ丼にしてもGOOD。サバだけ食べて缶の中の汁が残った場合は、だし巻き卵の味付けに使えます。
¥432
【腹巻きで一番人気】JN絹腹巻きフリー(ロング)
質の良い絹100%でできた腹巻きです。腹巻きの厚みとしては標準的な厚さですが、「絹が体の冷えを取って、結果暖まる」という効果で、とても着け心地の良い、人気の一品です。丈が長いため、二重に折り返して着用したり、鳩尾から股まで長く着用したり、さまざまな使い方ができます。腹巻きの一番下を股の位置に合わせて骨盤全体を覆い、ウエストから上の部分(上部3分の1ほど)を折りたたんで二重にして着用するのもおすすめです。素材:絹100%サイズ:フリー(平置き状態で長さ約64cm 幅26cm)*夏向けなどに、ハーフサイズ(フリーサイズの半分の丈)もございます。
¥6,479
JNシルク毛布
上質のシルクで出来た、軽くてあたたかい毛布です。思わず頬擦りしたくなるような最高の肌触りと優れた保温性で、敷いても掛けても、とても気持ちの良い寝心地を約束してくれます。この毛布に初めて触った方は、あまりの肌触りの良さに、「何これ!?」「スゴイですね!」「こんな気持ちの良い物に触ったことない!」と大抵の方が感動されます。適度な保湿性に優れ、摩擦が少ないため、乾燥肌や肌トラブルのある方にもおすすめです。シルクはあまり帯電しない性質を持っていますので、埃が付きにくく、静電気が起きてバチバチすることもありません。シルク本来の抗菌性により常に衛生的で、オールシーズン快適にご利用いただけます。素材:毛羽根部分:絹100%、中芯:ポリエステル100%サイズ:シングル(140cm×200cm)
¥26,730
【新】JN(正活絹)4枚重ね履きセットM
JN(正活絹)の重ね履き用靴下を組み合わせた、初心者向けの4枚重ね履き用セットのMサイズです。〈信頼のブランド・正活絹〉正活絹の靴下は、冷えとり健康法を考案された医師・進藤義晴先生の監修の元で、冷えとりに最も適した素材やサイズ感で製造されています。上質の糸でゆったり編まれた生地はやわやわと肌触りがよく、暖かく足を包みます。全体的に余裕のある作りに加え、足首のゴム部分も幅広で締め付け感がなく、足の幅が広い方やむくみがある方にも快適に履いていただけます。重ね履きの一番外側の「JN綿先丸靴下」のみ、カラーをお選びいただけます。対応サイズ:22.5cm〜23.5cmセット内容:JN絹五本指靴下M×1、JNウール五本指靴下M×1、JN絹先丸靴下M×1、JN綿先丸靴下M×1カラー:グレー、ブラック、レッド ※レッドはえんじ色のような深めの赤色です〜重ね履きの順番〜1枚目 JN絹五本指靴下M2枚目 JNウール五本指靴下M3枚目 JN絹先丸靴下M4枚目 JN綿先丸靴下M*夜お風呂に入る前などに、靴下を脱いだ足を手で触って温度をチェックしていただいて、足が冷たかった方は、ぜひ靴下の枚数を増やしてみてください。足が温まると脚全体やお腹も温まりやすいため、腸内環境をより良く保つのに役立ち、体全体の疲労感の軽減にもつながります。
¥4,347
【新】JN(正活絹)4枚重ね履きセットL
JN(正活絹)の重ね履き用靴下を組み合わせた、初心者向けの4枚重ね履き用セットのLサイズです。〈信頼のブランド・正活絹〉正活絹の靴下は、冷えとり健康法を考案された医師・進藤義晴先生の監修の元で、冷えとりに最も適した素材やサイズ感で製造されています。上質の糸でゆったり編まれた生地はやわやわと肌触りがよく、暖かく足を包みます。全体的に余裕のある作りに加え、足首のゴム部分も幅広で締め付け感がなく、足の幅が広い方やむくみがある方にも快適に履いていただけます。重ね履きの一番外側の「JN綿先丸靴下」のみ、カラーをお選びいただけます。対応サイズ:24cm〜25.5cmセット内容:JN絹五本指靴下L×1、JNウール五本指靴下L×1、JN絹先丸靴下L×1、JN綿先丸靴下L×1カラー:グレー、ブラック、レッド ※レッドはえんじ色のような深めの赤色です〜重ね履きの順番〜1枚目 JN絹五本指靴下L2枚目 JNウール五本指靴下L3枚目 JN絹先丸靴下L4枚目 JN綿先丸靴下L*夜お風呂に入る前などに、靴下を脱いだ足を手で触って温度をチェックしていただいて、足が冷たかった方は、ぜひ靴下の枚数を増やしてみてください。足が温まると脚全体やお腹も温まりやすいため、腸内環境をより良く保つのに役立ち、体全体の疲労感の軽減にもつながります。
¥4,634
【新】JN(正活絹)4枚重ね履きセットLL
JN(正活絹)の重ね履き用靴下を組み合わせた、初心者向けの4枚重ね履き用セットのLLサイズです。〈信頼のブランド・正活絹〉正活絹の靴下は、冷えとり健康法を考案された医師・進藤義晴先生の監修の元で、冷えとりに最も適した素材やサイズ感で製造されています。上質の糸でゆったり編まれた生地はやわやわと肌触りがよく、暖かく足を包みます。全体的に余裕のある作りに加え、足首のゴム部分も幅広で締め付け感がなく、足の幅が広い方やむくみがある方にも快適に履いていただけます。重ね履きの一番外側の「JN綿先丸靴下」のみ、カラーをお選びいただけます。対応サイズ:26〜28cmセット内容:JN絹五本指靴下LL×1、JNウール五本指靴下LL×1、JN絹先丸靴下LL×1、JN綿先丸靴下LL×1カラー:グレー、ブラック〜重ね履きの順番〜1枚目 JN絹五本指靴下LL2枚目 JNウール五本指靴下LL3枚目 JN絹先丸靴下LL4枚目 JN綿先丸靴下LL*夜お風呂に入る前などに、靴下を脱いだ足を手で触って温度をチェックしていただいて、足が冷たかった方は、ぜひ靴下の枚数を増やしてみてください。足が温まると脚全体やお腹も温まりやすいため、腸内環境をより良く保つのに役立ち、体全体の疲労感の軽減にもつながります。
¥5,376
陶器製湯たんぽ&カバーセット
陶器製湯たんぽ1点と綿100%カバー1点のセットです。<湯たんぽ>岐阜県美濃地方の多治見市で一つ一つ手作りされている、昔ながらの陶器製ゆたんぽです。「専属の治療家が付きっきりで治療してくれる」のと同じくらいの効果があると言われる陶器製ゆたんぽは、デトックスの盛んな夜間に強い効果を発揮します。遠赤外線を出す陶器と釉薬のダブル効果で保温力抜群、夜お湯を入れたら朝までポカポカ。お布団に包んでおけば次の夜くらいまで温度をキープできる(お湯の沸かし直しが短時間で済む)、陶器ならではの温かさをぜひご体験下さい。素材:陶器サイズ:約21cm×約25cm*おすすめの使い方:足元にはお湯が沢山入って保温性の高いこちらの『亀型』を、お腹周りや腰に当てる場合には小さめの『ねこ型』をご利用下さい。【夏場のエアコンによる冷えやダルさ防止にも】*冬場の防寒だけでなく、夏場の冷房による冷えやダルさ、足元のむくみ防止にもお使いいただけます。冷房のためにエアコンをかけて就寝する場合に、湯たんぽを足裏に触れる位置か、少し離して置き、足の脛の中程から下〜湯たんぽに布団か毛布をかけてお休みください(湯たんぽと布団で足湯をするようなイメージです)。冷えやすい足元をほどよく暖めることで睡眠が深くなり、エアコンによる過剰な冷えから来る体の不調を和らげます。<カバー>綿100%の生地を4重〜5重に重ねて作った、湯たんぽ専用カバーです。カバー本体は地厚で保温力と耐久性に富み、口紐には耐久性と使いやすさに優れた太めの丸紐を使用しております。素材:綿100%※カバーの柄は基本的にアソート(おまかせ)になります。写真とは別の柄の場合もございます。※在庫が有る限り、柄のご指定も承りますので、ご希望の柄がございましたら、ショッピングカートのメッセージ欄に、『必ず第3希望まで』ご記入ください。*「⑨ファンシータウン柄」は完売いたしました。
¥5,852
陶器製ねこ湯たんぽ&カバーセット
陶器製湯たんぽ1点と綿100%カバー1点のセットです。<湯たんぽ>岐阜県美濃地方の多治見市で一つ一つ手作りされている、昔ながらの陶器製ゆたんぽです。「専属の治療家が付きっきりで治療してくれる」のと同じくらいの効果があると言われる陶器製ゆたんぽは、デトックスの盛んな夜間に強い効果を発揮します。遠赤外線を出す陶器と釉薬のダブル効果で保温力抜群、夜お湯を入れたら朝までポカポカ。地厚の陶器ならではの温かさをぜひご体験下さい。素材:陶器サイズ:約21cm×約16cm*おすすめの使い方:足元にはお湯が沢山入って保温性の高い通常の『亀型』を、お腹周りや腰に当てる場合にはより小型の『ねこ型』をご利用下さい。【夏場のエアコンによる冷えやダルさ防止にも】*冬場の防寒だけでなく、夏場の冷房による冷えやダルさ、足元のむくみ防止にもお使いいただけます。冷房のためにエアコンをかけて就寝する場合に、湯たんぽを足裏に触れる位置か、少し離して置き、足の脛の中程から下〜湯たんぽに布団か毛布をかけてお休みください(湯たんぽと布団で足湯をするようなイメージです)。冷えやすい足元をほどよく暖めることで睡眠が深くなり、エアコンによる過剰な冷えから来る体の不調を和らげます。<カバー>綿100%の生地を4重〜5重に重ねて作った、ねこ湯たんぽ専用カバーです。カバー本体は地厚で保温力と耐久性に富み、口紐には耐久性と使いやすさに優れた太めの丸紐を使用しております。素材:綿100%※カバーの柄は基本的にアソート(おまかせ)になります。写真とは別の柄の場合もございます。※在庫が有る限り、柄のご指定も承りますので、ご希望の柄がございましたら、ショッピングカートのメッセージ欄に、『必ず第3希望まで』ご記入ください。
¥5,225
【大好評につき再入荷】KKシルクウール二重アンダーパンツ/ブラック
内側がシルク・外側がウールの二重構造になった、あたたかいアンダーパンツ(ズボン下)です。ウールの保温力であたたかいのに嵩張らず、腰回りはゆったり&足元はスッキリした形で履きやすく、品質の良さと使いやすさから、リピーターの方が非常に多い製品です。一枚の布の表と裏に絹とウールを配してあるため、通常の二重構造のズボン下よりも厚みが抑えられており、レギンス的な利用も可能かと思います。ウールの高い放湿作用により蒸れにくく、オールシーズン快適に着用していただけます。絹綿二重タイプより蒸れないので、夏に履く二重構造のズボン下としてはこちらがおすすめです。部屋着やパジャマがわりとしてもご利用いただけます。ウールを使用しておりますが、内側はシルクのためチクチクしません。お洗濯に関して、二重構造のズボン下としては、シルクとウールの高い放湿性により乾きやすいのも、嬉しいポイントです。素材:内側シルク100%、外側ウール100%サイズ:ML(フリー) 総丈94cmカラー:ブラック*ウエストゴムの入れ替え可能です。*前開きのない婦人用ですが、細身の男性もお使いいただけます。*ゆったりサイズですので、このズボン下を重ね履きすることも可能です。*ネットに入れれば洗濯機でお洗濯可能です。ウールやシルクなどタンパク質素材のお洗濯に最適な中性洗剤「オレンジX」がおすすめです。柔軟剤がなくとも柔らかく仕上がります。
¥10,764
●LC絹ウール二重レッグウォーマーロング
内側シルク、外側ウールの二重構造のレッグウォーマーです。厚手でよく空気を含んで保温力に優れて暖かく、ざっくり編んであるので動きやすくてズレません。内側のシルクは抗菌性や放湿性とほどよい保湿性に優れ、摩擦も少ない肌に優しい素材です。外側のウールは縒りがゆるめの糸を使用しておりますため、着け心地がとても柔らかく気持ちが良いのが特徴です。コットンと比べて、保温性だけではなく放湿性にも優れ、お洗濯後にもコットンより速く乾きます。横伸びの良い作りで、ズボン下の上にも締め付け感が無くゆったり付けていただけます。このロング丈(長さ約45cm)は伸ばして着用すると膝上にかかる長さですが、膝下に弛ませたり、踵に引っ掛けて着用するのもおすすめです。素材:ウール56%、シルク(絹紡紬糸)34%、ナイロン9%、ポリウレタン1%サイズ:ゆったりロング(膝上丈)長さ約45cmカラー:チャコールグレー、ダークモス、バーガンディー*ダークモスは茶系の苔のような渋めの色です。*バーガンディーはダークなワインレッドです。*お洗濯の際は糸をひっかけてしまわないように、必ずネットに入れて下さい。
¥2,772
●LC絹ウール二重レッグウォーマーゆったりロング
内側シルク、外側ウールの二重構造のレッグウォーマーです。厚手でよく空気を含んで保温力に優れて暖かく、ざっくり編んであるので動きやすくてズレません。内側のシルクは抗菌性や放湿性とほどよい保湿性に優れ、摩擦も少ない肌に優しい素材です。外側のウールは縒りがゆるめの糸を使用しておりますため、着け心地がとても柔らかく気持ちが良いのが特徴です。コットンと比べて、保温性だけではなく放湿性にも優れ、お洗濯後にもコットンより速く乾きます。横伸びの良い作りで、ズボン下の上にも締め付け感が無くゆったり付けていただけます。このゆったりロング丈(長さ約55cm)は伸ばして着用すると膝上にかかる長さですが、膝下に弛ませたり、踵に引っ掛けて着用するのもおすすめです。素材:ウール56%、シルク(絹紡紬糸)34%、ナイロン9%、ポリウレタン1%サイズ:ゆったりロング(膝上丈)長さ約55cm 幅約12cmカラー:チャコールグレー*お洗濯の際は糸をひっかけてしまわないように、必ずネットに入れて下さい。
¥3,449
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】7110レッド
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。🟫 「7110」モデルの特徴このモデルでは、衝撃吸収力に優れ地球環境にもやさしい、コルク製のインソールを採用しています。土踏まずの支えもあり、足裏の接地をしっかりサポートします。容積が大きめで、甲高の足の方にも履きやすいよう、足入れ部分のカッティングが工夫されています。底はゴム製で水を通さず、滑りにくく丈夫で長持ちです。コロンとした丸い形は非常にデザイン性が高く、部屋に置いてあるだけでおしゃれな雰囲気です。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:35インチ〜44インチ(22.5cm相当〜28.5cm相当 カラーによってサイズ展開が異なります) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:レッド、ネイチャー、チャコール*サイズは約0.7mm刻みです。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*底面は総ゴム引きのため、簡易的な外履きとしてもご利用いただけます。[ひとくちメモ]見た目の良さと履き心地の良さから人気のモデルです。パッと明るい発色のレッドは、お部屋の差し色としても映えるカラーです。ネイチャーは優しいグレーベージュで、ナチュラルなお部屋によく馴染みます。チャコールは落ち着いた墨色で汚れが目立ちにくく、気兼ねなく履くことができます。
¥17,765
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】7110ネイチャー
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。🟫 「7110」モデルの特徴このモデルでは、衝撃吸収力に優れ地球環境にもやさしい、コルク製のインソールを採用しています。土踏まずの支えもあり、足裏の接地をしっかりサポートします。容積が大きめで、甲高の足の方にも履きやすいよう、足入れ部分のカッティングが工夫されています。底はゴム製で水を通さず、滑りにくく丈夫で長持ちです。コロンとした丸い形は非常にデザイン性が高く、部屋に置いてあるだけでおしゃれな雰囲気です。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:35インチ〜44インチ(22.5cm相当〜28.5cm相当 カラーによってサイズ展開が異なります) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:レッド、ネイチャー、チャコール*サイズは約0.7mm刻みです。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*底面は総ゴム引きのため、簡易的な外履きとしてもご利用いただけます。[ひとくちメモ]見た目の良さと履き心地の良さから人気のモデルです。パッと明るい発色のレッドは、お部屋の差し色としても映えるカラーです。ネイチャーは優しいグレーベージュで、ナチュラルなお部屋によく馴染みます。チャコールは落ち着いた墨色で汚れが目立ちにくく、気兼ねなく履くことができます。
¥17,765
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】7110チャコール
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。🟫 「7110」モデルの特徴このモデルでは、衝撃吸収力に優れ地球環境にもやさしい、コルク製のインソールを採用しています。土踏まずの支えもあり、足裏の接地をしっかりサポートします。容積が大きめで、甲高の足の方にも履きやすいよう、足入れ部分のカッティングが工夫されています。底はゴム製で水を通さず、滑りにくく丈夫で長持ちです。コロンとした丸い形は非常にデザイン性が高く、部屋に置いてあるだけでおしゃれな雰囲気です。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:35インチ〜44インチ(22.5cm相当〜28.5cm相当 カラーによってサイズ展開が異なります) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:レッド、ネイチャー、チャコール*サイズは約0.7mm刻みです。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*底面は総ゴム引きのため、簡易的な外履きとしてもご利用いただけます。[ひとくちメモ]見た目の良さと履き心地の良さから人気のモデルです。パッと明るい発色のレッドは、お部屋の差し色としても映えるカラーです。ネイチャーは優しいグレーベージュで、ナチュラルなお部屋によく馴染みます。チャコールは落ち着いた墨色で汚れが目立ちにくく、気兼ねなく履くことができます。
¥17,765
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】6340ブラウン
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《フットベッド付きインソールの踏み心地》衝撃吸収力に優れた、弾力性のあるフットベッド付きインソールを採用しています。土踏まずの支えもあるため、長時間の立ち仕事でも、足の疲れを軽減します。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。但し、柔軟剤及び柔軟剤を含んだ洗剤のご使用はお止めください。底面のラテックスと柔軟剤が反応してベタつきが出る場合があります。🟫 「6340」モデルの特徴このモデルは特に足へのフィット感が良く、足捌きが楽なため、活動的な方にもおすすめです。普通のスリッパは、形が固定されているところへ足を入れる感覚ですが、このハフリンガー6340は、ウールフェルトが足に沿って包み込んでくれます。素足で履いた時はそれほどでもありませんが、靴下を履いた状態でこれを履くと、室内履きが靴下の外側にぴったりくっついたようになって、履いたまま走っても安定感があり、階段の上り下りにも不安がありません。底面がある程度の柔軟性があるため、履いたまましゃがんで作業する時などでも、違和感なく履いていられます。一般的なウールフェルトの薄いイメージとは異なり、「厚みのあるウールの布地」的な素材で出来ているため、丈夫で長持ちです。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:21cm〜30cm(カラーによってサイズ展開が異なります)カラー:オレンジメランジ、モスグリーンメランジ、ワイン、ネイビーメランジ、チャコール、ブラウン*サイズは1cm刻みです。履いているうちに多少は伸びますので、中間サイズの方は一つ小さめをお選びください(例:23.5cmの足の方は23cm)。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*【ご注意】光沢の強い鏡面仕上げのフローリングでは、ワックスの上に消しゴムを使ったような跡が残ることがあります。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの室内履きを家族で長年愛用しております。フィット感が良いので足にピッタリ付いて来てくれて動きやすく、蒸れにくいので真夏に履いていても快適で、オールシーズン、長くお使いいただけると思います。カラーは、落ち着いた雰囲気がお好きな方にはブラウン、ネイビーメランジ、チャコールが人気があり、ちょっとポップな雰囲気がお好きな方にはオレンジメランジかワインが人気で、モスグリーンメランジはそのどちらもに好まれます。また、メランジ(杢調)の3色とチャコールのカラーは汚れが目立ちにくいので、その点で選ばれる方もみえます。
¥12,540
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】6340ネイビーメランジ
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《フットベッド付きインソールの踏み心地》衝撃吸収力に優れた、弾力性のあるフットベッド付きインソールを採用しています。土踏まずの支えもあるため、長時間の立ち仕事でも、足の疲れを軽減します。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。但し、柔軟剤及び柔軟剤を含んだ洗剤のご使用はお止めください。底面のラテックスと柔軟剤が反応してベタつきが出る場合があります。🟫 「6340」モデルの特徴このモデルは特に足へのフィット感が良く、足捌きが楽なため、活動的な方にもおすすめです。普通のスリッパは、形が固定されているところへ足を入れる感覚ですが、このハフリンガー6340は、ウールフェルトが足に沿って包み込んでくれます。素足で履いた時はそれほどでもありませんが、靴下を履いた状態でこれを履くと、室内履きが靴下の外側にぴったりくっついたようになって、履いたまま走っても安定感があり、階段の上り下りにも不安がありません。底面がある程度の柔軟性があるため、履いたまましゃがんで作業する時などでも、違和感なく履いていられます。一般的なウールフェルトの薄いイメージとは異なり、「厚みのあるウールの布地」的な素材で出来ているため、丈夫で長持ちです。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:21cm〜30cm(カラーによってサイズ展開が異なります)カラー:オレンジメランジ、モスグリーンメランジ、ワイン、ネイビーメランジ、チャコール、ブラウン*サイズは1cm刻みです。履いているうちに多少は伸びますので、中間サイズの方は一つ小さめをお選びください(例:23.5cmの足の方は23cm)。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*【ご注意】光沢の強い鏡面仕上げのフローリングでは、ワックスの上に消しゴムを使ったような跡が残ることがあります。*29cmと30cmは輸入元で廃番となり、今後のサイズの取扱は28cmまでとなります。2024年11月現在、29cmは完売・取扱終了となりました。30cmはまだ在庫がございますが、完売次第の取扱終了となります。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの室内履きを家族で長年愛用しております。フィット感が良いので足にピッタリ付いて来てくれて動きやすく、蒸れにくいので真夏に履いていても快適で、オールシーズン、長くお使いいただけると思います。カラーは、落ち着いた雰囲気がお好きな方にはブラウン、ネイビーメランジ、チャコールが人気があり、ちょっとポップな雰囲気がお好きな方にはオレンジメランジかワインが人気で、モスグリーンメランジはそのどちらもに好まれます。また、メランジ(杢調)の3色とチャコールのカラーは汚れが目立ちにくいので、その点で選ばれる方もみえます。
¥12,540
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】6340モスグリーンメランジ
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《フットベッド付きインソールの踏み心地》衝撃吸収力に優れた、弾力性のあるフットベッド付きインソールを採用しています。土踏まずの支えもあるため、長時間の立ち仕事でも、足の疲れを軽減します。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。但し、柔軟剤及び柔軟剤を含んだ洗剤のご使用はお止めください。底面のラテックスと柔軟剤が反応してベタつきが出る場合があります。🟫 「6340」モデルの特徴このモデルは特に足へのフィット感が良く、足捌きが楽なため、活動的な方にもおすすめです。普通のスリッパは、形が固定されているところへ足を入れる感覚ですが、このハフリンガー6340は、ウールフェルトが足に沿って包み込んでくれます。素足で履いた時はそれほどでもありませんが、靴下を履いた状態でこれを履くと、室内履きが靴下の外側にぴったりくっついたようになって、履いたまま走っても安定感があり、階段の上り下りにも不安がありません。底面がある程度の柔軟性があるため、履いたまましゃがんで作業する時などでも、違和感なく履いていられます。一般的なウールフェルトの薄いイメージとは異なり、「厚みのあるウールの布地」的な素材で出来ているため、丈夫で長持ちです。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:21cm〜30cm(カラーによってサイズ展開が異なります)カラー:オレンジメランジ、モスグリーンメランジ、ワイン、ネイビーメランジ、チャコール、ブラウン*サイズは1cm刻みです。履いているうちに多少は伸びますので、中間サイズの方は一つ小さめをお選びください(例:23.5cmの足の方は23cm)。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*【ご注意】光沢の強い鏡面仕上げのフローリングでは、ワックスの上に消しゴムを使ったような跡が残ることがあります。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの室内履きを家族で長年愛用しております。フィット感が良いので足にピッタリ付いて来てくれて動きやすく、蒸れにくいので真夏に履いていても快適で、オールシーズン、長くお使いいただけると思います。カラーは、落ち着いた雰囲気がお好きな方にはブラウン、ネイビーメランジ、チャコールが人気があり、ちょっとポップな雰囲気がお好きな方にはオレンジメランジかワインが人気で、モスグリーンメランジはそのどちらもに好まれます。また、メランジ(杢調)の3色とチャコールのカラーは汚れが目立ちにくいので、その点で選ばれる方もみえます。
¥12,540
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】6340チャコール
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《フットベッド付きインソールの踏み心地》衝撃吸収力に優れた、弾力性のあるフットベッド付きインソールを採用しています。土踏まずの支えもあるため、長時間の立ち仕事でも、足の疲れを軽減します。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。但し、柔軟剤及び柔軟剤を含んだ洗剤のご使用はお止めください。底面のラテックスと柔軟剤が反応してベタつきが出る場合があります。🟫 「6340」モデルの特徴このモデルは特に足へのフィット感が良く、足捌きが楽なため、活動的な方にもおすすめです。普通のスリッパは、形が固定されているところへ足を入れる感覚ですが、このハフリンガー6340は、ウールフェルトが足に沿って包み込んでくれます。素足で履いた時はそれほどでもありませんが、靴下を履いた状態でこれを履くと、室内履きが靴下の外側にぴったりくっついたようになって、履いたまま走っても安定感があり、階段の上り下りにも不安がありません。底面がある程度の柔軟性があるため、履いたまましゃがんで作業する時などでも、違和感なく履いていられます。一般的なウールフェルトの薄いイメージとは異なり、「厚みのあるウールの布地」的な素材で出来ているため、丈夫で長持ちです。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:21cm〜30cm(カラーによってサイズ展開が異なります)カラー:オレンジメランジ、モスグリーンメランジ、ワイン、ネイビーメランジ、チャコール、ブラウン*サイズは1cm刻みです。履いているうちに多少は伸びますので、中間サイズの方は一つ小さめをお選びください(例:23.5cmの足の方は23cm)。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*【ご注意】光沢の強い鏡面仕上げのフローリングでは、ワックスの上に消しゴムを使ったような跡が残ることがあります。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの室内履きを家族で長年愛用しております。フィット感が良いので足にピッタリ付いて来てくれて動きやすく、蒸れにくいので真夏に履いていても快適で、オールシーズン、長くお使いいただけると思います。カラーは、落ち着いた雰囲気がお好きな方にはブラウン、ネイビーメランジ、チャコールが人気があり、ちょっとポップな雰囲気がお好きな方にはオレンジメランジかワインが人気で、モスグリーンメランジはそのどちらもに好まれます。また、メランジ(杢調)の3色とチャコールのカラーは汚れが目立ちにくいので、その点で選ばれる方もみえます。
¥12,540
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】6340オレンジメランジ
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《フットベッド付きインソールの踏み心地》衝撃吸収力に優れた、弾力性のあるフットベッド付きインソールを採用しています。土踏まずの支えもあるため、長時間の立ち仕事でも、足の疲れを軽減します。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。但し、柔軟剤及び柔軟剤を含んだ洗剤のご使用はお止めください。底面のラテックスと柔軟剤が反応してベタつきが出る場合があります。🟫 「6340」モデルの特徴このモデルは特に足へのフィット感が良く、足捌きが楽なため、活動的な方にもおすすめです。普通のスリッパは、形が固定されているところへ足を入れる感覚ですが、このハフリンガー6340は、ウールフェルトが足に沿って包み込んでくれます。素足で履いた時はそれほどでもありませんが、靴下を履いた状態でこれを履くと、室内履きが靴下の外側にぴったりくっついたようになって、履いたまま走っても安定感があり、階段の上り下りにも不安がありません。底面がある程度の柔軟性があるため、履いたまましゃがんで作業する時などでも、違和感なく履いていられます。一般的なウールフェルトの薄いイメージとは異なり、「厚みのあるウールの布地」的な素材で出来ているため、丈夫で長持ちです。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:21cm〜30cm(カラーによってサイズ展開が異なります)カラー:オレンジメランジ、モスグリーンメランジ、ワイン、ネイビーメランジ、チャコール、ブラウン*サイズは1cm刻みです。履いているうちに多少は伸びますので、中間サイズの方は一つ小さめをお選びください(例:23.5cmの足の方は23cm)。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*【ご注意】光沢の強い鏡面仕上げのフローリングでは、ワックスの上に消しゴムを使ったような跡が残ることがあります。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの室内履きを家族で長年愛用しております。フィット感が良いので足にピッタリ付いて来てくれて動きやすく、蒸れにくいので真夏に履いていても快適で、オールシーズン、長くお使いいただけると思います。カラーは、落ち着いた雰囲気がお好きな方にはブラウン、ネイビーメランジ、チャコールが人気があり、ちょっとポップな雰囲気がお好きな方にはオレンジメランジかワインが人気で、モスグリーンメランジはそのどちらもに好まれます。また、メランジ(杢調)の3色とチャコールのカラーは汚れが目立ちにくいので、その点で選ばれる方もみえます。
¥12,540
ハフリンガー【人間工学で足を支える室内履き】6340ワイン
1日の中で足に履いている時間が、靴に近いか、時にはそれ以上になる室内履き(ルームシューズ/スリッパ)。それだけ長いあいだ履き続けている室内履きの質によって、体の姿勢や関節の負担、全身の筋肉の疲労感など、からだ全体は大きな影響を受けます。健康のために「良い靴」を選んで履くのと同じように、「良い室内履き」を履いてみませんか?🟫 足を支えるウール100%のドイツのハフリンガー(HAFLINGER)の室内履き《ドイツの有名室内履きブランド》ハフリンガーはドイツ中部のゴスラーで生まれました。名前の由来はオーストリアに起源を持つ馬の種で、優しく誠実な性格は世界の国々の人々に愛されています。「丈夫で心地よい室内履きを多くの皆さまに」との思いから、この名前が付けられました。《ウール100%の機能性》足を入れる部分はウール100%のフェルトを使用しており、軽くて暖かく、柔らかな履き心地です。ウールは吸湿性・放湿性・抗菌性にも優れているため、足が蒸れやすい夏場も含めて、一年中快適に履いていただけます。《フットベッド付きインソールの踏み心地》衝撃吸収力に優れた、弾力性のあるフットベッド付きインソールを採用しています。土踏まずの支えもあるため、長時間の立ち仕事でも、足の疲れを軽減します。《室内履きの機能を活かすため、サイズがあります》履き物は足のサイズにぴったり合ってこそ、その機能を十分に発揮します。ハフリンガーの室内履きは、足のサイズごとに一足ずつ木型を使って作られており、1cmまたは1インチごとのサイズがあるため、しっくり履けるサイズを選ぶことができます。《滑りにくい底面で、歩きやすさと安全性・静音性を実現》底面は、モデルによりますが、ラテックスコーティングまたはゴムになっており、丈夫で滑りにくく、歩きやすくなっています。一般的なスリッパのようなパタパタという音はせず、しっかりと床面を捉えて安全に歩行することができます。《お洗濯可能でお手入れ簡単》中性洗剤で手洗いが可能ですので、いつでも清潔に履いていただけます。但し、柔軟剤及び柔軟剤を含んだ洗剤のご使用はお止めください。底面のラテックスと柔軟剤が反応してベタつきが出る場合があります。🟫 「6340」モデルの特徴このモデルは特に足へのフィット感が良く、足捌きが楽なため、活動的な方にもおすすめです。普通のスリッパは、形が固定されているところへ足を入れる感覚ですが、このハフリンガー6340は、ウールフェルトが足に沿って包み込んでくれます。素足で履いた時はそれほどでもありませんが、靴下を履いた状態でこれを履くと、室内履きが靴下の外側にぴったりくっついたようになって、履いたまま走っても安定感があり、階段の上り下りにも不安がありません。底面がある程度の柔軟性があるため、履いたまましゃがんで作業する時などでも、違和感なく履いていられます。一般的なウールフェルトの薄いイメージとは異なり、「厚みのあるウールの布地」的な素材で出来ているため、丈夫で長持ちです。🟫 商品仕様素材:ウールサイズ:21cm〜30cm(カラーによってサイズ展開が異なります)カラー:オレンジメランジ、モスグリーンメランジ、ワイン、ネイビーメランジ、チャコール、ブラウン*サイズは1cm刻みです。履いているうちに多少は伸びますので、中間サイズの方は一つ小さめをお選びください(例:23.5cmの足の方は23cm)。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*一般的なスリッパより丈夫な作りですので、長くご愛用いただけます。*【ご注意】光沢の強い鏡面仕上げのフローリングでは、ワックスの上に消しゴムを使ったような跡が残ることがあります。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの室内履きを家族で長年愛用しております。フィット感が良いので足にピッタリ付いて来てくれて動きやすく、蒸れにくいので真夏に履いていても快適で、オールシーズン、長くお使いいただけると思います。カラーは、落ち着いた雰囲気がお好きな方にはブラウン、ネイビーメランジ、チャコールが人気があり、ちょっとポップな雰囲気がお好きな方にはオレンジメランジかワインが人気で、モスグリーンメランジはそのどちらもに好まれます。また、メランジ(杢調)の3色とチャコールのカラーは汚れが目立ちにくいので、その点で選ばれる方もみえます。
¥12,540
ヤコフォーム【裸足と同じ骨格で歩ける靴】1258(牛革スタンダード)ブラック
🟫 裸足と同じ形をしたドイツのヤコフォーム(jacoform)の靴《足の指の骨格が、自然な状態のまま立てる形》人間が裸足で自然に立っている時、つま先は軽く扇状に広がり、指はまっすぐ伸びています。一般的な靴は、足の親指を人差し指側へ、小指を薬指側へ、それぞれ押し付けてしまうのに対して、ヤコフォームの靴は、足の指がもともとの骨格のまま、自然に伸ばしていられるかたちに設計されています。《蹴り出し時の足の指の広がるスペースを確保》また、歩行中の足の蹴り出しの際に、人間の足の指の骨は、足の甲の部分も含めて更に扇状に広がりますが、ヤコフォームの靴はその幅が十分取れるよう、横幅をゆったり作られています。このため、足の指をしっかり使って地面を捉えて歩くことができ、効率の良い歩行により、足や全身の疲れにくさに繋がります。《カカトが高くなっていない、つま先とカカトが同じ高さ》ヤコフォームは、足を入れた靴の底の、つま先とカカトの高さが同じ高さになるように作られているのも特徴です。一般によくあるカカトの位置が高くなった靴は、膝や背骨に不自然な力を加え、前屈みの姿勢や腰の痛みの原因となるなど、人間の歩行運動にマイナスの影響を与えてしまいます。つま先とカカトが同じ高さである設計は、裸足で楽に立ったり歩いたりした時と同じ動きが、靴を履いてもそのまま出来るようにと考えられたものです。「人間の足は、自然に立った時、つま先が広がっていて、カカトは上がっていない」。ヤコフォームはこの事実を大切に靴作りを行い、履きやすく疲れにくい「裸足に近い歩き心地の靴」を実現させました。こうしたヤコフォームの靴の設計は、デンマークの運動機能学の権威である故ヨルゲン・ケラー教授の研究に基づいており、1977年に最初の靴が発売されて以来、40年以上のロングセラーとなっています。熟練の靴職人が1足ずつ丁寧に手作りしているヤコフォームの、6箇所の『こだわりポイント』については、「パンフレット画像③」で詳しく解説されておりますので、ぜひご覧ください。🟫 「1258」モデルの特徴このモデルは牛皮を使用しており、滑らかで美しい質感と抜群の耐久性を兼ね備えています。横幅は広めの設計で、ワイズはJIS規格で5E相当です。スタンダードなデザインの紐靴で、横幅の調節が行いやすくなっています。ソールには新開発のグリップソールを採用。前足部はゴムとポリウレタンのコンビネーション、カカトには衝撃を吸収するショックアブゾーバーを内蔵しています。ゴルフ、犬の散歩、軽いハイキングなどに最適です。前足部に余裕があるため、特にゆったりした履き心地です。つま先の高さがあるため、足の爪を靴が押してしまうことが無く、爪の状態をより良く保てます。*同じデザインの「395」「337」との違いは、「1258」は靴型がより広いワイドタイプであることと、ソールがグリップソールであることです。「395」「337」は靴型がスタンダードで、ソールはグリップのないクラシックタイプになっています。靴型および靴底について、詳しくは「パンフレット画像④」をご覧ください。🟫 商品仕様素材:牛革デザイン:スタンダードな紐靴ソール:グリップタイプサイズ:2インチ〜8・1/2インチ(22cm相当〜28cm相当) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:ブラック、ブラウン*ソールの張り替えが可能ですので、足に馴染んだ靴を長くご愛用いただけます。*グリップソールで滑りにくいことと、容積が大きく履きやすい形状から、1258はラハールでは一番人気のモデルです。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*性別を問わず履ける、シンプルでユニセックスなデザインです。お揃いで履かれているご夫婦もみえます。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの靴を20年以上愛用しており、いま履いている靴は14年以上履き続けていますが、まだまだ現役です。こまめなお手入れ(ソールの張り替えを含む)をしながら履けば、一般的な革靴の寿命ほどは概ね保つと思います。履き方や手入れ次第では、もっと長く履くことも可能な場合があります(ラハールのお客様では、最長で18年)。履き心地がゆったりしていて、長時間履いていても疲れにくく、公園などのアップダウンのある草地でも滑りにくく歩きやすいので、ソールにグリップのあるこのモデルは特におすすめします。ヤコフォームの靴は縦寸のわりに横寸が広いため、靴下の重ね履きをして全体に大きくなった足でも、縦横共にちょうど良い大きさのものを履くことができます。[備考]品質の良い品のみを取り扱うことで有名な通販雑誌『通販生活』でも、このヤコフォームの靴は販売されており、愛用されている方は全国に多くいらっしゃいます。『通販生活』で取り扱われている3つのモデルのうち、「338モデル」と「1288モデル」については、ラハールでは実店舗のみでの販売(店頭販売、電話・FAX・メールでの通販)となります。また、「1150モデル」など、それ以外の全モデルについても、実店舗のみでの取り扱いです。通販をご希望の方は、お問合せフォーム、またはお電話(0573-25-5525)にてお問い合わせください(価格は定価、送料はオンラインショップで取り扱いの他の靴と同じ、フェア期間はオンラインショップと同じくお値引きがあります)。[関連商品]【革が長持ち!】ヤコフォーム用〈ツヤ出し防水〉靴クリームhttps://hietori-rahall.stores.jp/items/65ec16f8f2578118a2a76f67この靴クリームを塗ってから履いていただくと、靴が長持ちします。普段の定期的なお手入れにもぜひご利用ください。
¥42,845
ヤコフォーム【裸足と同じ骨格で歩ける靴】1258(牛革スタンダード)ブラウン
🟫 裸足と同じ形をしたドイツのヤコフォーム(jacoform)の靴《足の指の骨格が、自然な状態のまま立てる形》人間が裸足で自然に立っている時、つま先は軽く扇状に広がり、指はまっすぐ伸びています。一般的な靴は、足の親指を人差し指側へ、小指を薬指側へ、それぞれ押し付けてしまうのに対して、ヤコフォームの靴は、足の指がもともとの骨格のまま、自然に伸ばしていられるかたちに設計されています。《蹴り出し時の足の指の広がるスペースを確保》また、歩行中の足の蹴り出しの際に、人間の足の指の骨は、足の甲の部分も含めて更に扇状に広がりますが、ヤコフォームの靴はその幅が十分取れるよう、横幅をゆったり作られています。このため、足の指をしっかり使って地面を捉えて歩くことができ、効率の良い歩行により、足や全身の疲れにくさに繋がります。《カカトが高くなっていない、つま先とカカトが同じ高さ》ヤコフォームは、足を入れた靴の底の、つま先とカカトの高さが同じ高さになるように作られているのも特徴です。一般によくあるカカトの位置が高くなった靴は、膝や背骨に不自然な力を加え、前屈みの姿勢や腰の痛みの原因となるなど、人間の歩行運動にマイナスの影響を与えてしまいます。つま先とカカトが同じ高さである設計は、裸足で楽に立ったり歩いたりした時と同じ動きが、靴を履いてもそのまま出来るようにと考えられたものです。「人間の足は、自然に立った時、つま先が広がっていて、カカトは上がっていない」。ヤコフォームはこの事実を大切に靴作りを行い、履きやすく疲れにくい「裸足に近い歩き心地の靴」を実現させました。こうしたヤコフォームの靴の設計は、デンマークの運動機能学の権威である故ヨルゲン・ケラー教授の研究に基づいており、1977年に最初の靴が発売されて以来、40年以上のロングセラーとなっています。熟練の靴職人が1足ずつ丁寧に手作りしているヤコフォームの、6箇所の『こだわりポイント』については、「パンフレット画像③」で詳しく解説されておりますので、ぜひご覧ください。🟫 「1258」モデルの特徴このモデルは牛皮を使用しており、滑らかで美しい質感と抜群の耐久性を兼ね備えています。横幅は広めの設計で、ワイズはJIS規格で5E相当です。スタンダードなデザインの紐靴で、横幅の調節が行いやすくなっています。ソールには新開発のグリップソールを採用。前足部はゴムとポリウレタンのコンビネーション、カカトには衝撃を吸収するショックアブゾーバーを内蔵しています。ゴルフ、犬の散歩、軽いハイキングなどに最適です。前足部に余裕があるため、特にゆったりした履き心地です。つま先の高さがあるため、足の爪を靴が押してしまうことが無く、爪の状態をより良く保てます。*同じデザインの「395」「337」との違いは、「1258」は靴型がより広いワイドタイプであることと、ソールがグリップソールであることです。「395」「337」は靴型がスタンダードで、ソールはグリップのないクラシックタイプになっています。靴型および靴底について、詳しくは「パンフレット画像④」をご覧ください。🟫 商品仕様素材:牛革デザイン:スタンダードな紐靴ソール:グリップタイプサイズ:2インチ〜8・1/2インチ(22cm相当〜28cm相当) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:ブラック、ブラウン*ソールの張り替えが可能ですので、足に馴染んだ靴を長くご愛用いただけます。*グリップソールで滑りにくいことと、容積が大きく履きやすい形状から、1258はラハールでは一番人気のモデルです。*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*性別を問わず履ける、シンプルでユニセックスなデザインです。お揃いで履かれているご夫婦もみえます。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの靴を20年以上愛用しており、いま履いている靴は14年以上履き続けていますが、まだまだ現役です。こまめなお手入れ(ソールの張り替えを含む)をしながら履けば、一般的な革靴の寿命ほどは概ね保つと思います。履き方や手入れ次第では、もっと長く履くことも可能な場合があります(ラハールのお客様では、最長で18年)。履き心地がゆったりしていて、長時間履いていても疲れにくく、公園などのアップダウンのある草地でも滑りにくく歩きやすいので、ソールにグリップのあるこのモデルは特におすすめします。ヤコフォームの靴は縦寸のわりに横寸が広いため、靴下の重ね履きをして全体に大きくなった足でも、縦横共にちょうど良い大きさのものを履くことができます。[備考]品質の良い品のみを取り扱うことで有名な通販雑誌『通販生活』でも、このヤコフォームの靴は販売されており、愛用されている方は全国に多くいらっしゃいます。『通販生活』で取り扱われている3つのモデルのうち、「338モデル」と「1288モデル」については、ラハールでは実店舗のみでの販売(店頭販売、電話・FAX・メールでの通販)となります。また、「1150モデル」など、それ以外の全モデルについても、実店舗のみでの取り扱いです。通販をご希望の方は、お問合せフォーム、またはお電話(0573-25-5525)にてお問い合わせください(価格は定価、送料はオンラインショップで取り扱いの他の靴と同じ、フェア期間はオンラインショップと同じくお値引きがあります)。[関連商品]【革が長持ち!】ヤコフォーム用〈ツヤ出し防水〉靴クリームhttps://hietori-rahall.stores.jp/items/65ec16f8f2578118a2a76f67この靴クリームを塗ってから履いていただくと、靴が長持ちします。普段の定期的なお手入れにもぜひご利用ください。
¥42,845
ヤコフォーム【裸足と同じ骨格で歩ける靴】395(エルク革スタンダード)ブラック
🟫 裸足と同じ形をしたドイツのヤコフォーム(jacoform)の靴《足の指の骨格が、自然な状態のまま立てる形》人間が裸足で自然に立っている時、つま先は軽く扇状に広がり、指はまっすぐ伸びています。一般的な靴は、足の親指を人差し指側へ、小指を薬指側へ、それぞれ押し付けてしまうのに対して、ヤコフォームの靴は、足の指がもともとの骨格のまま、自然に伸ばしていられるかたちに設計されています。《蹴り出し時の足の指の広がるスペースを確保》また、歩行中の足の蹴り出しの際に、人間の足の指の骨は、足の甲の部分も含めて更に扇状に広がりますが、ヤコフォームの靴はその幅が十分取れるよう、横幅をゆったり作られています。このため、足の指をしっかり使って地面を捉えて歩くことができ、効率の良い歩行により、足や全身の疲れにくさに繋がります。《カカトが高くなっていない、つま先とカカトが同じ高さ》ヤコフォームは、足を入れた靴の底の、つま先とカカトの高さが同じ高さになるように作られているのも特徴です。一般によくあるカカトの位置が高くなった靴は、膝や背骨に不自然な力を加え、前屈みの姿勢や腰の痛みの原因となるなど、人間の歩行運動にマイナスの影響を与えてしまいます。つま先とカカトが同じ高さである設計は、裸足で楽に立ったり歩いたりした時と同じ動きが、靴を履いてもそのまま出来るようにと考えられたものです。「人間の足は、自然に立った時、つま先が広がっていて、カカトは上がっていない」。ヤコフォームはこの事実を大切に靴作りを行い、履きやすく疲れにくい「裸足に近い歩き心地の靴」を実現させました。こうしたヤコフォームの靴の設計は、デンマークの運動機能学の権威である故ヨルゲン・ケラー教授の研究に基づいており、1977年に最初の靴が発売されて以来、40年以上のロングセラーとなっています。熟練の靴職人が1足ずつ丁寧に手作りしているヤコフォームの、6箇所の『こだわりポイント』については、「パンフレット画像③」で詳しく解説されておりますので、ぜひご覧ください。🟫 「395」モデルの特徴このモデルはエルク(ヘラジカ)の皮を使用しており、足への当たりが柔らかく、従来の皮革にはないシルクのような感触を楽しむことができます。ワイズはJIS規格で3E相当です。スタンダードなデザインの紐靴で、横幅の調節が行いやすくなっています。牛革のモデルと比べて履き心地がやわらかく心地良いのですが、その分、耐久性は劣ります(摩擦に弱い)。また、やわらかさのために前足部にはライニング(裏革)を貼っていないため、表革の色は落ちやすくなっています。牛革より弱く、若干剥げやすいですが、こまめなお手入れをすることで、保ちは良くなります。柔軟性のある革を使用しているため、外反母趾などで、靴を履いた時の足の痛みにお悩みの方には特におすすめです。かといって型崩れがしやすいわけではなく、しばらく履くとほどよく足に沿って、優しく包み込んでくれる靴です。靴の重量は牛革のモデルよりもかなり軽くなっており、重い革靴に抵抗のある方や、ご年配で足の力が弱ってきた方にもご愛用いただいています。*同じデザインの「395」「337」「1258」の違いは、「1258」は靴型がより広いワイドタイプであることと、ソールがグリップソールであることです。「395」「337」は靴型がスタンダードで、ソールはグリップのないクラシックタイプになっています。靴型および靴底について、詳しくは「パンフレット画像④」をご覧ください。🟫 商品仕様素材:エルク革デザイン:スタンダードな紐靴ソール:クラシックタイプサイズ:2インチ〜8・1/2インチ(22cm相当〜28cm相当) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:ブラック、ブラウン*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*ソールの張り替えが可能ですので、足に馴染んだ靴を長くご愛用いただけます。*性別を問わず履ける、シンプルでユニセックスなデザインです。[ひとくちメモ]ヤコフォームの靴は縦寸のわりに横寸が広いため、靴下の重ね履きをして全体に大きくなった足でも、縦横共にちょうど良い大きさのものを履くことができます。[備考]品質の良い品のみを取り扱うことで有名な通販雑誌『通販生活』でも、このヤコフォームの靴は販売されており、愛用されている方は全国に多くいらっしゃいます。『通販生活』で取り扱われている3つのモデルのうち、「338モデル」と「1288モデル」については、ラハールでは実店舗のみでの販売(店頭販売、電話・FAX・メールでの通販)となります。また、「1150モデル」など、それ以外の全モデルについても、実店舗のみでの取り扱いです。通販をご希望の方は、お問合せフォーム、またはお電話(0573-25-5525)にてお問い合わせください(価格は定価、送料はオンラインショップで取り扱いの他の靴と同じ、フェア期間はオンラインショップと同じくお値引きがあります)。[関連商品]【革が長持ち!】ヤコフォーム用〈ツヤ出し防水〉靴クリームhttps://hietori-rahall.stores.jp/items/65ec16f8f2578118a2a76f67この靴クリームを塗ってから履いていただくと、靴が長持ちします。普段の定期的なお手入れにもぜひご利用ください。
¥39,710
ヤコフォーム【裸足と同じ骨格で歩ける靴】395(エルク革スタンダード)ブラウン
🟫 裸足と同じ形をしたドイツのヤコフォーム(jacoform)の靴《足の指の骨格が、自然な状態のまま立てる形》人間が裸足で自然に立っている時、つま先は軽く扇状に広がり、指はまっすぐ伸びています。一般的な靴は、足の親指を人差し指側へ、小指を薬指側へ、それぞれ押し付けてしまうのに対して、ヤコフォームの靴は、足の指がもともとの骨格のまま、自然に伸ばしていられるかたちに設計されています。《蹴り出し時の足の指の広がるスペースを確保》また、歩行中の足の蹴り出しの際に、人間の足の指の骨は、足の甲の部分も含めて更に扇状に広がりますが、ヤコフォームの靴はその幅が十分取れるよう、横幅をゆったり作られています。このため、足の指をしっかり使って地面を捉えて歩くことができ、効率の良い歩行により、足や全身の疲れにくさに繋がります。《カカトが高くなっていない、つま先とカカトが同じ高さ》ヤコフォームは、足を入れた靴の底の、つま先とカカトの高さが同じ高さになるように作られているのも特徴です。一般によくあるカカトの位置が高くなった靴は、膝や背骨に不自然な力を加え、前屈みの姿勢や腰の痛みの原因となるなど、人間の歩行運動にマイナスの影響を与えてしまいます。つま先とカカトが同じ高さである設計は、裸足で楽に立ったり歩いたりした時と同じ動きが、靴を履いてもそのまま出来るようにと考えられたものです。「人間の足は、自然に立った時、つま先が広がっていて、カカトは上がっていない」。ヤコフォームはこの事実を大切に靴作りを行い、履きやすく疲れにくい「裸足に近い歩き心地の靴」を実現させました。こうしたヤコフォームの靴の設計は、デンマークの運動機能学の権威である故ヨルゲン・ケラー教授の研究に基づいており、1977年に最初の靴が発売されて以来、40年以上のロングセラーとなっています。熟練の靴職人が1足ずつ丁寧に手作りしているヤコフォームの、6箇所の『こだわりポイント』については、「パンフレット画像③」で詳しく解説されておりますので、ぜひご覧ください。🟫 「395」モデルの特徴このモデルはエルク(ヘラジカ)の皮を使用しており、足への当たりが柔らかく、従来の皮革にはないシルクのような感触を楽しむことができます。ワイズはJIS規格で3E相当です。スタンダードなデザインの紐靴で、横幅の調節が行いやすくなっています。牛革のモデルと比べて履き心地がやわらかく心地良いのですが、その分、耐久性は劣ります(摩擦に弱い)。また、やわらかさのために前足部にはライニング(裏革)を貼っていないため、表革の色は落ちやすくなっています。牛革より弱く、若干剥げやすいですが、こまめなお手入れをすることで、保ちは良くなります。柔軟性のある革を使用しているため、外反母趾などで、靴を履いた時の足の痛みにお悩みの方には特におすすめです。かといって型崩れがしやすいわけではなく、しばらく履くとほどよく足に沿って、優しく包み込んでくれる靴です。靴の重量は牛革のモデルよりもかなり軽くなっており、重い革靴に抵抗のある方や、ご年配で足の力が弱ってきた方にもご愛用いただいています。*同じデザインの「395」「337」「1258」の違いは、「1258」は靴型がより広いワイドタイプであることと、ソールがグリップソールであることです。「395」「337」は靴型がスタンダードで、ソールはグリップのないクラシックタイプになっています。靴型および靴底について、詳しくは「パンフレット画像④」をご覧ください。🟫 商品仕様素材:エルク革デザイン:スタンダードな紐靴ソール:クラシックタイプサイズ:2インチ〜8・1/2インチ(22cm相当〜28cm相当) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:ブラック、ブラウン*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*ソールの張り替えが可能ですので、足に馴染んだ靴を長くご愛用いただけます。*性別を問わず履ける、シンプルでユニセックスなデザインです。[ひとくちメモ]ヤコフォームの靴は縦寸のわりに横寸が広いため、靴下の重ね履きをして全体に大きくなった足でも、縦横共にちょうど良い大きさのものを履くことができます。[備考]品質の良い品のみを取り扱うことで有名な通販雑誌『通販生活』でも、このヤコフォームの靴は販売されており、愛用されている方は全国に多くいらっしゃいます。『通販生活』で取り扱われている3つのモデルのうち、「338モデル」と「1288モデル」については、ラハールでは実店舗のみでの販売(店頭販売、電話・FAX・メールでの通販)となります。また、「1150モデル」など、それ以外の全モデルについても、実店舗のみでの取り扱いです。通販をご希望の方は、お問合せフォーム、またはお電話(0573-25-5525)にてお問い合わせください(価格は定価、送料はオンラインショップで取り扱いの他の靴と同じ、フェア期間はオンラインショップと同じくお値引きがあります)。[関連商品]【革が長持ち!】ヤコフォーム用〈ツヤ出し防水〉靴クリームhttps://hietori-rahall.stores.jp/items/65ec16f8f2578118a2a76f67この靴クリームを塗ってから履いていただくと、靴が長持ちします。普段の定期的なお手入れにもぜひご利用ください。
¥39,710
ヤコフォーム【裸足と同じ骨格で歩ける靴】337(牛革スタンダード)ベージュ
🟫 裸足と同じ形をしたドイツのヤコフォーム(jacoform)の靴《足の指の骨格が、自然な状態のまま立てる形》人間が裸足で自然に立っている時、つま先は軽く扇状に広がり、指はまっすぐ伸びています。一般的な靴は、足の親指を人差し指側へ、小指を薬指側へ、それぞれ押し付けてしまうのに対して、ヤコフォームの靴は、足の指がもともとの骨格のまま、自然に伸ばしていられるかたちに設計されています。《蹴り出し時の足の指の広がるスペースを確保》また、歩行中の足の蹴り出しの際に、人間の足の指の骨は、足の甲の部分も含めて更に扇状に広がりますが、ヤコフォームの靴はその幅が十分取れるよう、横幅をゆったり作られています。このため、足の指をしっかり使って地面を捉えて歩くことができ、効率の良い歩行により、足や全身の疲れにくさに繋がります。《カカトが高くなっていない、つま先とカカトが同じ高さ》ヤコフォームは、足を入れた靴の底の、つま先とカカトの高さが同じ高さになるように作られているのも特徴です。一般によくあるカカトの位置が高くなった靴は、膝や背骨に不自然な力を加え、前屈みの姿勢や腰の痛みの原因となるなど、人間の歩行運動にマイナスの影響を与えてしまいます。つま先とカカトが同じ高さである設計は、裸足で楽に立ったり歩いたりした時と同じ動きが、靴を履いてもそのまま出来るようにと考えられたものです。「人間の足は、自然に立った時、つま先が広がっていて、カカトは上がっていない」。ヤコフォームはこの事実を大切に靴作りを行い、履きやすく疲れにくい「裸足に近い歩き心地の靴」を実現させました。こうしたヤコフォームの靴の設計は、デンマークの運動機能学の権威である故ヨルゲン・ケラー教授の研究に基づいており、1977年に最初の靴が発売されて以来、40年以上のロングセラーとなっています。熟練の靴職人が1足ずつ丁寧に手作りしているヤコフォームの、6箇所の『こだわりポイント』については、「パンフレット画像③」で詳しく解説されておりますので、ぜひご覧ください。🟫 「337」モデルの特徴このモデルは牛皮を使用しており、滑らかで美しい質感と抜群の耐久性を兼ね備えています。定番商品の「338」モデル(ブラック、ブラウン)の色違いです。ワイズはJIS規格で3E相当です。スタンダードなデザインの紐靴で、横幅の調節が行いやすくなっています。前足部に余裕があり、ゆったりした履き心地です。落ち着いたベージュカラーの革とソールで、柔らかで優しい印象から人気の靴です。さまざまな色のお洋服によく合います。*同じデザインの「395」「337」「1258」の違いは、「1258」は靴型がより広いワイドタイプであることと、ソールがグリップソールであることです。「395」「337」は靴型がスタンダードで、ソールはグリップのないクラシックタイプになっています。靴型および靴底について、詳しくは「パンフレット画像④」をご覧ください。🟫 商品仕様素材:牛革デザイン:スタンダードな紐靴ソール:クラシックタイプサイズ:2インチ〜8・1/2インチ(22cm相当〜28cm相当) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:ベージュ*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*ソールの張り替えが可能ですので、足に馴染んだ靴を長くご愛用いただけます。*性別を問わず履ける、シンプルでユニセックスなデザインです。*サイズ選択欄に表示のないサイズは完売しております。表示のあるサイズでも、ご注文のタイミングによってはご用意できない場合もありますことを、あらかじめご了承ください。[ひとくちメモ]ラハール店長もこの靴を20年以上愛用しており(ソール部分が異なる1258モデル)、いま履いている靴は14年以上履き続けていますが、まだまだ現役です。こまめなお手入れ(ソールの張り替えを含む)をしながら履けば、一般的な革靴の寿命ほどは概ね保つと思います。履き方や手入れ次第では、もっと長く履くことも可能な場合があります(ラハールのお客様では、最長で18年)。ヤコフォームの靴は縦寸のわりに横寸が広いため、靴下の重ね履きをして全体に大きくなった足でも、縦横共にちょうど良い大きさのものを履くことができます。[備考]品質の良い品のみを取り扱うことで有名な通販雑誌『通販生活』でも、このヤコフォームの靴は販売されており、愛用されている方は全国に多くいらっしゃいます。『通販生活』で取り扱われている3つのモデルのうち、「338モデル」と「1288モデル」については、ラハールでは実店舗のみでの販売(店頭販売、電話・FAX・メールでの通販)となります。また、「1150モデル」など、それ以外の全モデルについても、実店舗のみでの取り扱いです。通販をご希望の方は、お問合せフォーム、またはお電話(0573-25-5525)にてお問い合わせください(価格は定価、送料はオンラインショップで取り扱いの他の靴と同じ、フェア期間はオンラインショップと同じくお値引きがあります)。[関連商品]【革が長持ち!】ヤコフォーム用〈ツヤ出し防水〉靴クリームhttps://hietori-rahall.stores.jp/items/65ec16f8f2578118a2a76f67この靴クリームを塗ってから履いていただくと、靴が長持ちします。普段の定期的なお手入れにもぜひご利用ください。
¥29,520
ヤコフォーム【裸足と同じ骨格で歩ける靴】1290(エルク革ショートブーツ)ブラック
🟫 裸足と同じ形をしたドイツのヤコフォーム(jacoform)の靴《足の指の骨格が、自然な状態のまま立てる形》人間が裸足で自然に立っている時、つま先は軽く扇状に広がり、指はまっすぐ伸びています。一般的な靴は、足の親指を人差し指側へ、小指を薬指側へ、それぞれ押し付けてしまうのに対して、ヤコフォームの靴は、足の指がもともとの骨格のまま、自然に伸ばしていられるかたちに設計されています。《蹴り出し時の足の指の広がるスペースを確保》また、歩行中の足の蹴り出しの際に、人間の足の指の骨は、足の甲の部分も含めて更に扇状に広がりますが、ヤコフォームの靴はその幅が十分取れるよう、横幅をゆったり作られています。このため、足の指をしっかり使って地面を捉えて歩くことができ、効率の良い歩行により、足や全身の疲れにくさに繋がります。《カカトが高くなっていない、つま先とカカトが同じ高さ》ヤコフォームは、足を入れた靴の底の、つま先とカカトの高さが同じ高さになるように作られているのも特徴です。一般によくあるカカトの位置が高くなった靴は、膝や背骨に不自然な力を加え、前屈みの姿勢や腰の痛みの原因となるなど、人間の歩行運動にマイナスの影響を与えてしまいます。つま先とカカトが同じ高さである設計は、裸足で楽に立ったり歩いたりした時と同じ動きが、靴を履いてもそのまま出来るようにと考えられたものです。「人間の足は、自然に立った時、つま先が広がっていて、カカトは上がっていない」。ヤコフォームはこの事実を大切に靴作りを行い、履きやすく疲れにくい「裸足に近い歩き心地の靴」を実現させました。こうしたヤコフォームの靴の設計は、デンマークの運動機能学の権威である故ヨルゲン・ケラー教授の研究に基づいており、1977年に最初の靴が発売されて以来、40年以上のロングセラーとなっています。熟練の靴職人が1足ずつ丁寧に手作りしているヤコフォームの、6箇所の『こだわりポイント』については、「パンフレット画像③」で詳しく解説されておりますので、ぜひご覧ください。🟫 「1290」モデルの特徴このモデルはエルク(ヘラジカ)の皮を使用しており、足への当たりが柔らかく、従来の皮革にはないシルクのような感触を楽しむことができます。足首部分には馬蹄型にふかふかのクッションが入っており、足首をしっかりサポートしてくれます。立ち上がりが高いショートブーツタイプで、両サイドファスナーのスッキリとしたデザインです。足底部分はゆったりしていますが、立ち上がり部分は他のヤコフォームの靴よりもやや細めのスラッとした形状で、スカートやエレガントなファッションにもよく合います。牛革のモデルと比べて履き心地がやわらかく心地良いのですが、その分、耐久性は劣ります(摩擦に弱い)。また、やわらかさのために前足部にはライニング(裏革)を貼っていないため、表革の色は落ちやすくなっています。牛革より弱く、若干剥げやすいですが、こまめなお手入れをすることで、保ちは良くなります。🟫 商品仕様素材:エルク革デザイン:ショートブーツ(両サイドファスナー)ソール:クラシックタイプサイズ:2インチ〜8・1/2インチ(22cm相当〜28cm相当) *サイズ対応表をご覧くださいカラー:ブラック、ブラウン*取り寄せ商品のため、ご注文後のキャンセルおよび返品は承れません。サイズが合わない場合は交換を承りますが、往復送料はお客様のご負担となります。*ソールの張り替えが可能ですので、足に馴染んだ靴を長くご愛用いただけます。*性別を問わず履ける、シンプルでユニセックスなデザインです。*サイズ選択欄に表示のないサイズは完売しております。表示のあるサイズでも、ご注文のタイミングによってはご用意できない場合もありますことを、あらかじめご了承ください。[ひとくちメモ]履き口のサイズが足首にぴったりめの、やや細身の形状です。このため、靴下の重ね履きをされている方で、靴下の枚数が多いために足首が太くなっている場合は、サイドファスナーが上がり切らない可能性があります(履き心地の良さからこのことを納得の上で購入され、ファスナーを上げ切らずにズボンの裾に隠して履いてみえるお客様は複数いらっしゃいます)。履きやすさに加えてすっきり綺麗なデザインが人気で、ラハールのお客様では、20代〜80代の方まで、幅広い年代の方にご愛用いただいています。[備考]品質の良い品のみを取り扱うことで有名な通販雑誌『通販生活』でも、このヤコフォームの靴は販売されており、愛用されている方は全国に多くいらっしゃいます。『通販生活』で取り扱われている3つのモデルのうち、「338モデル」と「1288モデル」については、ラハールでは実店舗のみでの販売(店頭販売、電話・FAX・メールでの通販)となります。また、「1150モデル」など、それ以外の全モデルについても、実店舗のみでの取り扱いです。通販をご希望の方は、お問合せフォーム、またはお電話(0573-25-5525)にてお問い合わせください(価格は定価、送料はオンラインショップで取り扱いの他の靴と同じ、フェア期間はオンラインショップと同じくお値引きがあります)。[関連商品]【革が長持ち!】ヤコフォーム用〈ツヤ出し防水〉靴クリームhttps://hietori-rahall.stores.jp/items/65ec16f8f2578118a2a76f67この靴クリームを塗ってから履いていただくと、靴が長持ちします。普段の定期的なお手入れにもぜひご利用ください。
¥37,620