![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140994442/rectangle_large_type_2_1ce6b40e6c2543fffef04dd1ce27da14.jpeg?width=1200)
COOGIの🐏ウールセーターをレスキューした!✨MADE IN AUSTRALIA🐨
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回レスキューしたのは、COOGIの🐏ウールセーター。MADE IN AUSTRALIA🐨(豚じゃないよコアラだよ)。
![](https://assets.st-note.com/img/1716000205360-JvFeUAliRT.jpg?width=1200)
大胆なデザインと立体構造の織り、太めのシルエット。この立体構造が他に類を見ないパターンで「COOGI (クージー)柄」と呼ばれるようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1716000663614-cQ60CVGwd3.jpg?width=1200)
COOGIは1969 年にオーストラリアのトゥーラックで設立された、大胆なデザイン、豪華なニットのカラフルなパレットで知られるアイコニックな老舗ニットブランドです。
1990年代に、New YorkのHIP HOPシーンを中心に人気を博し『Notorious B.I.G.(ノートリアスB.I.G.)』を始め、様々なアーティストやセレブが愛用し、ニットブランドとしての確固たる地位を作り上げました。
近年では、Snoop Dogg(スヌープ・ドッグ)、A$AP Rocky(エイサップ・ロッキー)など、名だたる数々のHIPHOPアーティストが着用、昨今の90年代ファッションブームもあり再び注目を浴びています。
COOGI は、テクスチャード加工のニットウェアと高品質の職人技で伝統に敬意を表し続け、オーストラリアのルーツに忠実であり続けます。
マガジン、ラグハウスの仕事はレスキューだ!レアアイテムを救助するはこちらから▼
💚ラグハウスの大事な任務の一つとは💚
ラグハウスの大事な任務の一つ、それは廃棄された古着の山の中から貴重なアイテムをレスキュー(救出)してあげる事だ。この任務、言葉で表すのは簡単だが、実際は大海原の中から漂流者一人を発見するような大変なタスク!
💜ラグハウスとは💜
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ボロ屋)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗のYouTube動画はこちらから🔛
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr
いいなと思ったら応援しよう!
![ラグマスターPikaichi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107956202/profile_efd8ece4a14f28ea2c1dc010f76ab6e8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)