
🐎丸善別注のバーバリープローサム✨ステンカラーコートをレスキューした💖オーダータグで年代判定🔍
ラグハウスの仕事はレスキューだ!古着の大海原からレアアイテムを救助する。
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!
今回レスキューしたのは、✨丸善別注のバーバリープローサム✨ステンカラーコート。

バーバリーはイギリス王室御用達の高級ブランド。


オーダータグを見ると製造された年代が分かる。赤丸部分に86Bの表示が有る。数字は製造年、アルファベットは製造月を表している。
86は1986年、Bは4~6月、つまり1986年の4~6月に英国で製造された物であることが分かる。
30s〜00sにかけてのBurberrysのタグと裏地をまとめました。
— 古着屋巡り (@Coing1218) August 15, 2023
ご査収よろしくお願い致します😁 pic.twitter.com/8aDRMsWIDJ

バーバリーのコートは、ギャバジンと呼ばれる織目の詰まった生地で防水性・耐久性が強く、動きやすさも兼ね備えていることから、1910年にイギリス陸軍に正式採用された。その情報をいちはやくキャッチした丸善は、この機能的なコートに惚れこみ、すぐさま輸入の交渉を開始。契約を成立させ、わずか四年後の1914年、日本に初めてバーバリーを持ちこんだ。
ステンカラーのステンは、フランス語で「支える」という意味のステン(soutien)や、「スタンド・フォール・カラー」がなまった和製英語という説が有力です。 男性用のビジネスコートなどに多くみられ、衿腰が後ろで高く、前で低い、折り返る一枚衿のデザインです。
マガジン、ラグハウスの仕事はレスキューだ!レアアイテムを救助するはこちらから▼
💜ラグハウスの大事な任務とは💜
ラグハウスの大事な任務の一つは、廃棄された古着の山の中から貴重なアイテムをレスキューしてあげる事だ。この任務、言葉で表すのは簡単だが、実際は大海原の中から漂流者一人を発見するような大変なタスク!
💜ラグハウスとは💜
ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ボロ屋)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾)
②反毛の原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)
💜レスキューシリーズをお読み頂く上での注意点💜
レスキューしたアイテムや、その歴史やディテールに付いての解説は、ラグマスターの浅薄な知識に基づくもので間違っている場合も有ります、その点はご容赦くださいます様お願い致します。
自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!
自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗のYouTube動画はこちらから🔛
▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!
▼古着とSDGsホームページはこちらから!
▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!
RagHouse TV Facebook
Ameba Note Twitter
YouTube TicTok Tumblr
いいなと思ったら応援しよう!
