ビーバーblog DAY23
ここ数日でnoteのフォロワーが3倍ほどになりとてもびっくりしてます。
フォローしていただいた皆様ありがとうございます!
1/2.3は毎年できるだけ箱根駅伝を見る。
この一年この日のために20キロ弱のためにつらいトレーニングや嫌な事、チームのこと、学業をやってきたと思うと敬意を持ってすごいなと感じる。
ここ数年はほとんどが青山学院と駒澤大学の2強の状態。特に青山学院の出雲、全日本でダメでも
箱根駅伝にはピークを持ってくる調整力しかもそれを長年やっている事には目を見張るものがある。
優秀な選手が揃っている事前提なのももちろんあるとは思いますが、原さんのマネジメントする力に非常に興味がある。
そして今回は10区に一年生の選手を置く。はたから見ると攻めているような布陣ではあるが、何かしらの確信を得てしているのだろうと感じている所だ。
どちらが優勝するのか?楽しみである。
青山学院大学にも駒澤大学にも共通する事といえば1.2年生を多く起用している事。
先を見据えてのチョイスなんだろうなと思う。
ラフティング以外のスポーツにも興味津々な年明け。
他のスポーツも見てみようと感じた。
では!!
いいなと思ったら応援しよう!
ラフティングや地域おこしなどの活動費用に当てさせていただきます!よろしければ応援よろしくお願いします!