大型水槽(水量400L以上)でのヒーター問題

前提

  • 室温はエアコンで23度前後に保っている

  • 水量は450~480L

  • 一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています

使用ヒーター,サーモスタット

ヒーター

ニッソー プロテクトヒーター R-500W

(執筆時現在(2024年12月22日)では,charmのほうが安いのでそっちでかったほうがいいです)

使用感

適合水量は約250L以下とパワー不足に思えますが,水温は28度前後まで上がります.外出時にはエアコンを消す方は追加で300Wくらいのヒーターを導入するべきかと思います.

サーモスタット

コトブキ工芸 kotobuki パワーサーモ ET-620XD

(執筆時現在charmのほうが100円ほど安いです)

使用感

26度設定にしているのにもかかわらず,飼育ケースの反対側に設置している水温計が28度を示しています.ただ,設定温度は変えられるので低い水温に設定すれば解決するかもしれません(が面倒くさくてやっていません).

結論

大型水槽のヒーターはサーモスタットも必要で高額なこともあり,悩むところです.家にいない間はエアコンを切るという方は,まずは上記のヒーターを使ってみて,帰宅時に水温が低ければ追加で購入するのが安牌ではないでしょうか.



いいなと思ったら応援しよう!