
第1陣は少し暗い中での調教開始!その理由は?『競馬が好きだ!』8/30 OA
ラジオNIKKEIの競馬実況アナウンサーが日替わりで登場する『競馬が好きだ』、今日の担当は美浦の取材にも赴いた山本直アナウンサーです。
X(旧Twitter)ではこんなジョークを飛ばしていた山本アナウンサー。
美浦トレセンの調教の大半が行われている南コースのスタンドから、北コースの奥にある北の杜(厩舎地区)まで久々に歩いてみる。
— 山本直 (@nao_yamamoto724) August 29, 2023
○ヤマモトナオ(入念な乗り込み)
担当厩務員――負荷をかけるとバテるので、時間をかけて入念な乗り込み。輸送ごとに体重が増え、今週もプラス体重で臨めそう。
番組内では美浦の様子を細かく伝えてくれました。
今日は調教開始時刻が午前5時、夏場は5時の調教開始時刻が続くんですが、今週まで午前5時。というのもですね、今日の美浦の日の出が午前5時8分。調教開始時刻の8分後ということになりまして、第一陣の馬たちが追い切る時間帯はちょっと暗い中での追い切りということになりました。
来週以降は午前5時30分に調教開始ということになります。なるべく早い時間帯に、まだまだ暑いですから気温が上がる前に追い切りを済ませたい、調教を済ませたいという陣営も多いと思います。今週までが午前5時、来週以降は午前5時30分調教開始の美浦トレセンです。
調教開始の5時頃の気温が24度。我々が取材をする時間帯、午前9時頃にはもう27,8度ぐらいにはなっていて、ぐんぐんと気温が上がっていきます。というのも、非常に太陽光線の強さというか、日差しの強さを感じる、美浦トレセンでした。
さて、今週まで中央競馬は新潟、小倉、札幌の3場開催で、土曜日に札幌競馬場で札幌2歳ステークス(GⅢ・芝1800m)、日曜日には小倉競馬場で小倉2歳ステークス(GⅢ・芝1200m)が、新潟競馬場で新潟記念(GⅢ・芝2000m)が行われます。各陣営、追い切りの様子やいかに。
まずは新潟記念からです。
ノッキングポイントについて(木村哲也調教師)
Q. 大外枠から5着に入った日本ダービーは
良い条件がそろいませんでしたが、そういう中でジョッキーも立ち回ってくれて、馬も立ち回ってくれて、当時の状況の中では力を出し切ってくれて、偉かったと思います。しっかり走ってくれたので、福島のノーザンファームで夏場はしっかり疲れを抜いてもらいました。
Q. 1週前追い切りは
いつも真面目に調教へ取り組んでくれる馬ですが、先週も春と変わらず一生懸命走ってくれて、良い動きだったと思います。
Q. 今日の追い切りは
レースで乗る騎手に乗ってもらい、春との比較などを感じてもらって、フィードバックをもらえればと思って、やってもらいました。
併せ馬をしてもらって、良かったと思います。想定通りの動きをしてくれて、順調に来ていると思って見ています。
山本:(レースで乗る騎手は)報道では北村宏司騎手ということです。
Q. 54キロのハンデは
もうちょっと軽い方がもっと嬉しかったです。ちょっと見込まれていると思います。
Q. 成長について
歩きの可動域も広くなって、普段からお兄さんらしく、どっしりと調教場へ向かえるあたりは、少しずつですが、青年になってきたなと頼もしく見ています。(精神面の成長も)多分に含まれていると思います。
Q. 意気込みを
こういう暑い中で、調教に励んでくれているので、あまり頑張れ頑張れとは言いにくいですが、何とか応援してくれるファンの皆さんに喜んでもらえる走りへ導けるようにしていきたいと思っています。
バラジについて(鹿戸雄一調教師)
Q. 前走の目黒記念は
初めての重賞にしては頑張ってくれたと思います。もしかしたら、あの距離は気持ち長かったかもしれません。レース後はすぐに放牧へ出して、夏を目標に牧場でやってもらいました。良い感じで戻ってきました。
Q. 1週前追い切りは
いつも通り併せ馬で、きちっと併せる稽古を毎週やって、今朝も良い雰囲気でしたし、良い状態で出せると思います。
Q. 今日の追い切りは
いつも通りゆっくり行って、最後だけきっちり併せる稽古で、問題はなかったと思います。この暑い中、頑張ってくれていると思います。
Q. 騎乗予定の三浦 皇成騎手について
何度も乗っている騎手なので、(改めてのコミュニケーションは)特に何もないですけど、頑張ってほしいです。
Q. コースとの相性は
まだちょっと緩いところがあるので、平坦の馬場が合っているかもしれません。(新潟は)相性が良いので、楽しみにしています。
山本:4回走って1着、2着、2着、1着、これが全部3,4コーナー、内回りの競馬で、今回は外回り2000mということになります。
Q. 意気込みは
(ハンデの)56キロは良いと思います。強い相手とやるので簡単ではありませんが、体調の良さでカバーしてもらいたいと思います。
山本:この鹿戸雄一調教師には、札幌2歳ステークスに出走予定のセットアップについてもお話を伺いました。
セットアップについて(鹿戸雄一調教師)
山本:セットアップは札幌競馬場に滞在中で、今日の追い切りも札幌で行われていたんですが、美浦にいらっしゃる鹿戸雄一調教師にお話いただきました。
Q. 過去の出走について
(前々走の)新馬戦は強い相手がいて勝ち切れませんでしたが、(新馬戦のあとは)短期放牧に出して、良い状態で戻ってきたので、(前走は)ある程度勝てると踏んで、勝った場合は札幌2歳Sへ行こうと思っていました。なかなかスピードがある馬で、強い勝ち方だったと思っています。
Q. 中間は
ゆっくりと、のんびりと、子どもでやんちゃな面があるのでリラックスさせよう、ということでやっています。
Q. 今日の追い切りは
芝コースで1頭前に置いて、我慢できるかどうか、という稽古でした。(現地のスタッフから)連絡を受けたところ、折り合いも良かったということなので、ちょっとずつ成長していると思います。
Q. ストロングポイントは
スピードのある馬なので、それを生かして頑張ってほしいと思います。(一方で)一生懸命すぎるところがあるので、もう少し道中でリラックスしてくれれば、最後の伸びが違うと思います。
Q. 意気込みを
まだ何も知らないで一生懸命走っている馬なので、なんとかここで賞金を稼いで、次につなげたいと思います。応援よろしくお願いします。
山本:
今週はですね、滞在組が多くなっています。(中略)ですので今週、追い切りの情報も、それから追い切りの映像も、環境によっては見られる方がいらっしゃるかと思いますし、調教を予想のファクターにされている方も多いと思うんですが、滞在がいつにも増して、新潟もある程度の頭数は滞在で調整をしているということですから、新潟で追い切った、小倉札幌で追い切ったというのもいるかと思います。
そのあたりも、最終週はこれだけ夏競馬、暑い夏が続きましたし、そのラストウィークということになりますんで、もしかすると予想のファクターの一つになるのではないかと思います。
ということで、栗東トレセンの陣営の様子、さらには札幌競馬場での声などは
ラジオNIKKEIのwebサイトでご確認いただけます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
【告知】ラジオNIKKEIでは佐賀競馬 サマーチャンピオンを中継!
明日、佐賀競馬ではビッグレース「サマーチャンピオン」が行われますが、ラジオNIKKEIではこのレースを実況でお送りいたします。
佐賀競馬場と東京のスタジオを結んで、現地の関係者の声やレース展望をお届け。また、YouTubeなどで佐賀競馬を日々チェックしている、元JRAジョッキー 佐藤 哲三さんに、佐賀競馬の魅力や注目のジョッキーなどについてお話いただきます。ゲストはフリーアナウンサーの栗林 さみさん、解説はデイリースポーツの小林正明さんです。ぜひお聴き逃しなく!
【サマーチャンピオン実況中継】
放送局:ラジオNIKKEI第2
放送時間:19:30~20:30
それでは競馬が好きだ!、来週もお楽しみに!
【競馬が好きだ!】
ラジオNIKKEI第1
毎週 月曜日~木曜日 20:50~21:00で放送中
出演:ラジオNIKKEIアナウンサー ほか