冷蔵庫が壊れた話
ガタガタガタガタ
あぁやべぇ音がしてるな
冷蔵庫の異音に気付いたのは、昨日、在宅で論文を書いていた時だった。
こんなにうるさいと夜寝れないぞと危機感を覚え、早速いじれる限りいじった。
音はおさまったので安心して、そのままそっとしておいた。
しかし、今朝ふと目が覚めて、綾鷹を飲むために氷を出そうと冷凍庫を開いてびっくり、水浸しである。
寝ぼけた頭で何が起こっているのか把握するのに5分くらいかかった。
壊れた。
ちょっと奮発して買ったアイスクリームも全滅。冷蔵庫も生温い感じ。
やってしまった、、、というかやられた、、、
2013年製造と記載があったので、まぁ7年は使ったことになる。
2度の引越しにも耐えて、頑張ってくれていた冷蔵庫であるからまぁありがとうとは思う。
これから夏に向けて、どんどん暑くなっていく。
(京都はすでに30度を超える日もある。)
急ぎ買い替えを考えなければならない。
人生で、冷蔵庫を買う機会ってそうそう無いと思うので、ちょっとスペシャルな気分。
昨日まで元気だった冷蔵庫が急に逝ってしまう、何とも儚いものだ。
そう言えば、つい先日母が還暦を迎え、人生が二周目に入ったと言っていた。
このタイミングで買い替えられる新しい冷蔵庫は「母上」とでも呼ぶことにしよう。