ラジオ同好会の2学期。

今日長い長い2学期が終わりました。夏休みが終わる瞬間の胸がザワザワ、憂鬱な気持ちが溢れ出過ぎた日の事は今でもしっかり覚えていたりします。2学期は行事が多く、クラスの皆と過ごす時間も多くて不安も多くあったりしましたが、なんとか休まず行けました。
僕はつらい経験とか嫌な事とか全然忘れることが無い。寝たら忘れる!って言う人の話を聞くと、それは本当にすごい能力だと思って羨ましくなる。でも、忘れられないものは仕方ないし。もしかしたら覚えておくべき事なのかもしれない。自分のマイナスな経験から、いつか、ハッとすることがあるかもしれない、役に立つことがあるかもしれないと、出来るだけ前向きに考えようと思い始めました。ネガティブの中のポジティブ。

2学期のラジオ同好会はラジオの良さを少し広めることが出来たと思います。地道な口コミも。
あと、防災時にラジオが役に立つと言う事も少しは広めることが出来たかな~…と。災害の時に発信しがちですが、何かが起こる前に出来るだけ多くの人に伝えるには…をみんなで結構真剣に考えたりしました。なかなか難しいですが、これからも防災時のラジオは最強なんだと伝えていければ良いなと思ってます。

2学期、勉強も頑張りましたし、ラジオもよく聞きました。春に始まった番組は聞き続けているものと、聞くのをやめてしまったもの。色々聞いてみて聞きたい番組を絞りつつ、良い感じに日々の中にラジオを溶け込まし、楽しく聴くことが出来たと思います。ラジオ同好会はメールは必ず投稿するべき!採用目標!あの番組は絶対きくべし!とかそんなルールは特に無いです。あの番組で採用されたらいいなとか各々で思っててそれを応援しあってる感じです。好きなように自由に楽しめるのが一番。『自由』で良いと言われると難しい場合もありますが、ラジオ同好会の『自由』はとても居心地がいい。きっと皆似てるんですね。全員B型だし。

あ、あと、僕はパソコンのキーボードを早く打つ練習をしました。今は、なんとブラインドタッチが出来るようになりました。自分で言うのもなんですが結構な成長です笑

と言う事で、2学期、学校もラジオもブラインドタッチも100点でした。自分に優しくいきましょう。頑張ってる人は全員100点。失敗しても結果100点でいいと思います。

今年も残りわずかです。「平成最後の○○」が先走りし過ぎて「2018年最後の」やり残したことがまだまだありそう。なにしよう。

長くなってしまいました。読んでくださった方、有難うございました。

また。

いいなと思ったら応援しよう!

ラジオ同好会
サポートはラジオ同好会の活動費として、使わせていただきます。