#8 日本語のオノマトペ①/GEC 1on1
2023.05.10
2023年前期に留学生のチューターをしています。留学生と1on1で学んだ記録をしていきます。
週2回1on1の時間をとっていますが、今回からアイスブレイクとして日本語のオノマトペクイズをしていきます。
「日本語のオノマトペクイズ全30問を出題!楽しく学びたい人におすすめ」を参考に初級編5問にチャレンジしました。
回答編
問1 小さい子どもが転んで(A.ぴくぴく )泣いていた ✖
留学生:ぴくぴくは泣いている音っぽい
【正解】C.しくしく
「しくしく」は、大声を出さずに弱々しく泣く様子。「ぴくぴく」は小刻みに動く様子、「がーがー」は響きのある低い音を表現するオノマトペ。泣く様子を表すオノマトペは、ほかに「わんわん」「えんえん」などがあります。
問2 彼は仕事もせずに(B.ぶらぶら)している 〇
留学生:ぶらぶらは、ごろごろと似ている。きらきらは光のことだけど、てきぱきは…?
石井:てきぱきは仕事がうまく進められる人のこととかをほめる時によく使う言葉。きらきらも、目で見える光だけではなくて、楽しそうな人とか、活躍している人をほめる意味できらきらしているって使うときも。
問3 日本のそばは(A. ズルズル)と音を立てて食べても良い 〇
留学生:音のイメージで何となくムズムズとポタポタは…?
石井:ムズムズはかゆいときとか、緊張してるときとか、どこか気になるところがあるときに使う言葉。ポタポタは水が少しずつ落ちるときに使うよ。水道の栓を閉め切っていなかったときとか。水道の栓を開けてたくさん出しているときは「ジャージャー」とか。
問4 くもりで天気が(A.どんより)としている 〇
留学生:すっきりはきれいな感じで、あっさりも何となく違いそうだと思ったから分かった。
石井:どんよりは暗くて曇っているときとかに使うよ。あとは心が落ち込んでいるときとか。すっきりは空が晴れているとき。あっさりは、食べ物で言うと脂っこくない、カロリーが高くないみたいなイメージで、性格では、こだわりがないみたいな意味で使うよ。
問5 ゴミ置き場のカラスが(B.カアカア)とうるさい 〇
留学生:韓国でも同じ表現!サアサアは海の音、ピーピーは鳴き声かな?
石井:サアサアは優しい風とか、川の流れる音とか。もちろん海の波の音とかも。ピーピーは小さな鳥の鳴き声だね。
きづき
ほとんど正解できていて、音の雰囲気から推測できているのが凄かったです。意味を説明しようとすると意外と難しかったですが、どんなときに使うかいろいろな場面を思い浮かべながら紹介できました。