見出し画像

【#13】ソニー製ラジオの海外向け機種は、まだまだ見つかる!

こんにちは、ラジオと地理です。
前回の投稿にて、海外で現地ラジオを聞く際のラジオ(受信機)メーカーや機種/モデルについて、ご紹介してみました。
色々調べてみると、我らがニッポンを代表するソニー製のラジオも、まだまだ入手可能なようですので、今回はその辺を取り上げてみましょう。
(参考:前回投稿した記事)

と言いますのも、品質の面で日本メーカーの製品は多少古くても評価が高いですし、やはり私も日本人ですから、日本メーカーをどうしても好んでしまいますね。
ご存じの通り、ソニーはその時代時代を先取りしたラジオの名機を、次々と世に送り出してきた名門中の名門です。
私自身は直接ソニーとは何の関係もなく、「忖度」するつもりも無く、単なる製品愛好者なのですが、現時点で活躍しているのは欧州向けDAB/DAB+/アナログFMモデルの「XDR-P1DBP」と、国内向けカードラジオ「SRF-T335」の2つです。前者は以下の記事をご覧ください。

ちょっと話がそれてしまいますが、昔々、まだネットもスマホも無かった古き良き昭和の時代(1970年代後半頃)に、BCL(海外放送聴取)ブームというものがありました。(参考:Wikipediaの「BCL」)

主役であったラジオも、各メーカーがしのぎを削って続々と画期的な機種を登場させていましたが、ソニーはその中心的な存在でした。
BCLブームの金字塔とも言われる「ICF-5900」(スカイセンサー5900)、今もなおBCLラジオの最高傑作と語り継がれる「ICF-2001D」(海外向けICF-2010)といった機種を、懐かしく感じる方もおられるでしょう。
メルカリ、ヤフオクやeBAYなどの中古市場では、製造後40年以上は経っていると思いますが、今でも高値で取引されているようですね(驚)
まさしく「いつの時代もラジオはソニー」で、😅 主に50代後半以上の方々にはグッとくるセリフです。(参考:ソニーのオフィシャルページ)

前置きが長くなって失礼しました。
残念ではありますが、ソニーはラジオ製造からフェードアウトするようで、新機種は既に見かけず、中古も含めた既存の筐体を探すことになります。
そのうち、海外での現地ラジオ受信を想定しますと、2つのカテゴリが考えられます。
一つ目は主に欧州向けの、デジタル地上波ラジオも対応した機種
二つ目は短波も含めた、グローバル対応の機種
※いわゆる「BCLブーム」からの流れを汲むもの
まず前者ですが、どうやらソニーの海外現地向け機種は、欧州向けが大半のようです。
すなわち、北米向けの例えば「HD Radio」や「NOAA Weather Radio」に対応した機種は見たことがありません。
(OEM提供していたのかも知れませんが・・・)
欧州向けで特にDAB/DAB+対応のモデルの中には、数年前頃まで製造/販売していたものがあり、たとえ中古になっても、公式サイトでまだサポートしているものは検討に値すると思います。
具体的には前述の「XDR-P1DBP」、他には「XDR-S61D」、「XDR-S41D」、「XDR-V1BTD」あたりでしょうか。
なお、これらはDAB/DAB+/アナログFM(87.5MHz~108MHz)のみのカバーに限定され、中波などは未対応となってしまいます。
以下の公式ページに説明があります。
https://www.sony.co.uk/boomboxes-radios-portable-cd-players/dab-radios

以前の記事で触れましたが、DAB/DAB+は欧州だけでなく、アジアやオセアニア(豪州は既に正式開始済)まで導入している国があり、前述の各モデルはRDSも対応していますから、意外と役立つ場面が多い気はします。

次に後者ですが、最近までよく見かけたのは「ICF-SW7600GR」というモデルですね。
私も持っていましたが、2000年に登場して20年ほどのロングセラーでした。源流となるのが初代ICF-SW7600で、「GR」が無いものですが、登場したのは1970年代です。
これ以降、何回かモデルチェンジを重ねて、最後に登場したのがこちらの「GR」ですから、いわば「シリーズの末裔」という感じですね。
中古市場では、今でも多くの筐体が出ていると思います。

ただし、短波と中波がメインでデジタル地上波ラジオは未対応、RDSも未対応、筐体が大きめで値段もお高め(新品の時では4万円位)なので「マニア向けの一品」って感じがします。
もっと庶民的?で、最近まで発売されていたのが欧州向け「ICF-M780SL」
(日本向けはICF-M780N)で、ちょっと変わったモデルです。

ICF-M780SL の日本向け ICF-M780N

筐体は大きめですが表示がデジタルで、中波、短波、FM、そして長波まで幅広くカバーしていますが、デジタル地上波ラジオやRDS、米国のNOAA Weather Radioは未対応なのが惜しい所で、やっぱりマニア向けって感じがしちゃいます。
サポートページにはまだありました。https://www.sony.co.uk/electronics/support/audio-video-radios/icf-m780sl/faqs

ソニー製品ですから、国内のメルカリやヤフオクなどの中古市場でも、海外向け機種が出品されるケースはあると思います。
海外からの取り寄せですと、eBAYなどや、輸入代行業者経由での入手になりますが、まだストックされている未使用の新品が残っている可能性があります。ご興味ある方は、丹念に探してみて下さい!




いいなと思ったら応援しよう!

ラジオ(電波)と地理(地図)
応援お願いします! いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!