12月、リワーク辞めた話。
昔のことのように感じる退所の話
もう3ヶ月経った話だけど、
だいぶ昔の話な感じするや。
こんばんは、みさとんぬです。
今回はタイトルにもあるように
12月にリワークを辞めた話をしようと思います。
前職を退社、在宅訓練へ
前記事にも書きましたが、私は11月某日に
休職期間満了につき、前職の企業を退職しております。
約1年の休職期間のうち、半年くらいは
リワーク(就労移行支援事業所)に通っていましたが、
前職を退職することが決まり、
私が通っている都内の就労移行支援事業所まで
通う必要がないと感じ、在宅でリモートワークを意識した
訓練に11月後半から変更をすることにしました。
朝早くから電車で都内に行くことが苦痛になりつつあった私、
(ヘルプマークつけて電車乗るくらいには気分が悪かった
こともしばしば…)
自宅で訓練を受けることができるので通勤のストレスがなく
快適に訓練を実施しておりました。
(自宅最高←)
募る支援員への不信感
でも、在宅訓練だと起きるのがコミュニケーションのすれ違い。
基本的に私は在宅訓練になると大体個別訓練と言って
自分自身で次のステップに向けたトレーニングや
このnoteのような物書き、
アルバイト先に応募するための履歴書作りをし続けていました。
ただ、朝と訓練終了時間帯に在宅訓練の人はメールを
事業所に送らないといけないんですけれど
支援員さんの中で認識の差が大きくて。
メールの返信をしてくださる支援員さんが良い人なら
その内容に対して受け入れてくださったり、
あるいは明確な理由があってこの内容は不適切、
だからこういうのはどう?って代替の案を出してくださった
場合は「なるほど、よっしゃやったんで!」
ってなっていたのですが、
理由なく頭ごなしに「これは不適切だから代わりに
このプログラムはどうですか?」みたいに
返信をされる支援員さんもおられて。
(よりによって大方担当支援員からのメールが多かった)
就労移行支援事業所という環境が職場を想定しているため
次のステップで目指す職業に合わせた訓練が必要、
ということは理解しているのですが、
私の申告した訓練内容を深掘りも理由もなく否定された
ことに対して徐々に支援員不信が募っていきます。
最終的に面談がてら事業所に来ないか?
とのお誘いもありましたがそれもお断りしました。
理由は明確。担当支援員に対する不信感。
結果的に、12月には完全に在宅訓練でプログラムに参加し、
クリスマスのプログラムを最後に退所することにしました。
退所して思うこと
実際に通所しながら訓練をしていても
日次の振り返りで深掘りを受けて答えたくないなー
でもとりあえずそれとなしに答えとこーみたいな
ことはありましたが、
在宅訓練となり物理的にも人的にも距離ができたことによって
「もっと話を聞いて欲しかったのかな、自分は」
と感じました。
もし、メールの返信で深掘りが必要な場合や
訓練の内容が不適切な場合のときになぜそれを
選んだのか理由も教えてくださいとか、何かしらあったら
私もちゃんと答えていたし、
違うなら違うでそれなりに異なった訓練を考案していました。
でもちゃんと理由をもって自分がしようとしていることは
次の仕事につながらないから不適合だよ、
その代わりにこのサイトがあるからやってみて
と、具体的にメールの返信をしてくださったのは
私がいた就労移行支援事業所の支援員さんでは1人だけでした。
その他の方は前述の通り受け入れてくださるか
頭ごなしに否定されるかのどちらかで。
ただ考えたことを報告して実施するのではなく
実際のオフィスを想定した訓練予定を報告していたのにも関わらず
それは訓練内容としてNGだと言われてしまったら
否定されてしまったと同義だと私は感じてしまったのです。
結果、訓練として素直に言われたことをやった日もあれば
その代替案(プログラム受講だったけどすでに受講済みの回)に乗らず
マイペースに自分の好きなように時間を過ごしている日もありました。
もし、今就労移行支援事業所に通われている皆さんがこれを読んでいたら
私みたいにならないでほしいなとは思います。
そして通所中に次の就職先(アルバイト含む)が見つかったらいいなと
切に願います。
私は退所後に自分で求人見つけてアルバイトの採用を
していただいた身なので。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?