![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11091417/rectangle_large_type_2_4dff1ca1920f89ec5e4bb35826574365.jpeg?width=1200)
GWで読みたい、わたしらしさの背中を押してくれる漫画5選
こんにちは。インドアをこよなく愛するみほこです。笑
10連休という長い長いお休みに何をしますか。
私は、ドラマをみたり、本を読んだり、漫画三昧の予定です。
人混みは避けたいので旅行とかお出かけはちょっと、、
という方におすすめの
わたしらしさの背中を押してくれる、漫画5選ご紹介します。
1度読んだことのある作品でも、今の”私”が読むと、気になるポイントがちょっと違うかもしれません。
5本中4本がドラマ化されているので、ドラマを見たことがある方もいると思います。
ドラマと漫画では設定が少し違ったり、ドラマでは描かれていない主人公以外のストーリーもあるので、是非漫画も読んでみてください。
自信をなくし自分探しをはじめたいあなたへ
①Bread & Butter
主人公は元小学校教師で無職の34歳。婚活をはじめるがうまくいかない。自信をなくした柚季が、婚約者との関係を通じ自分の大切にしたいものを見つめていくストーリー。
関係性が穏やかな、大人の恋物語。
しかし、本音を話すことの重要性や自分の大切にしていることを見つめ直すきっかけをくる作品です。
人の目が気なるあなたへ
②きょうは会社休みます。
花笑は33歳の誕生日を彼氏いない歴33年&処女歴33年のまま迎えてしまった。物語のスタートが33歳の誕生日。人生を後悔している花笑が、年下の田之倉と出会い常識や、劣等感をみつめていく。
「こんな私でいいの?」と思う悩んでいる花笑を、様々なキャラクターが
「ありのままの花笑でいいんだよ」と背中をおしてくれます。
周りの目を1番気にしているのは、結局自分自身なんだよなーと思わせてくれる作品です。
誰かに期待にこたえてきたあなたへ
③初めて恋をした日に読む話
順子は31歳の塾講師。親の期待に添い、中学高校では成績トップだった彼女だが、大学受験に失敗してからは自信を失い就職活動もパッとせず、今に至るまでぼんやり生きている。
厳しい父親にろくでなしの烙印を押された不良高校生と出会い恋愛も仕事も家族との関係も変化していくストーリー。
仕事への関わり方も、恋愛も、家族(母親)との向き合い方も、改めて考えさせてくれる。
誰かのための人生ではなく、自分がどう生きたいのか順子と一緒にみつめなおすきっかけをくれる作品です。
許せないあの子がいるあなたへ
④失恋ショコラティエ
製菓学校に通う爽太は一つ上のサエコと交際中。4年前の一目惚れから想い続け、去年のクリスマス直前にようやく初キス。大のチョコレート好きな彼女のため、チョコ作りの腕を磨く日々。
主人公は爽太という男の子ですが、爽太以外の女性たちに注目。サエコ・薫子・えれな・まつりのわたしらしさをそれぞれが考えていて、多くの価値観があること、生き方も人それぞれなこと。そして、人はわかり合うことができるんだと思わせてくれる作品です。
人に弱味をみせられないあなたへ
⑤きみはペット
美少年の正しい「飼い方」。
高学歴・高収入・高身長(170cm!)の才色兼備なバリキャリだけど、恋にはとっても不器用なスミレ。「人生楽勝!」のはずなのに、左遷・婚約破棄とトラブルだらけ。そんなスミレが「癒し」のために始めたことは、美少年ダンサーのモモを“飼う”こと。
他の漫画に比べ、出版が2000年と少し前ですが自分を偽らないことの大切さを教えてくれる作品です。
20代後半~の女子には、たくさんの選択肢が訪れます。
結婚するのか
出産するのか
仕事は続けるのか
キャリアアップを目指すのか
長い長いGWでわたしさしさの参考例をインプットしてみませんか。
****
インプットした後にはアウトプットもしてみたいと思った方
他の人の価値観をもっと聞いてみたいと思った方
racisaでは、イベント開催予定です。
是非、ご参加ください♡